• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

モータースポーツ参加者の一員として。

モータースポーツ参加者の一員として。 弟がレースに出るようになって、つくづく感じたことなのですが、

やっぱり、レーサーとしてプロになる、つまりスポンサーをもらって走るということは、大変なことなんだなと思いました。

弟は、当然今はアマチュアで、バイトで自前資金でレースに出ていますが、一番底辺のフォーミュラであるFJ1600でも、普通に活動したら、ランニングコストだけで月20万円ぐらいはかかりそうです。

当然、カテゴリーがあがれば、飛躍的にコストもかかるようになるでしょうし、それだけの大金をスポンサーとして出してくれる企業も、おいそれとは見つからないでしょう。

と、前振りが長かったですが、先日切れてしまって、間に合わせにロードスターにつけていたマーチのお下がりのヘッドランプが、昨夜雨の中走行してみるとやはりかなり暗く感じたので、GT選手権ではハセミスポーツのZのスポンサーをしていたイエローハットさんに電球を買いに行きました。

H4のバルブの選択肢はいっぱいありましたが、HIDに見える光や青い光には興味がないので、高効率で明るく、値段が手ごろなものと言う絞り込みをかけたところ、BOSHとRAYBRIGの2つが最終候補に残りました。

正直、どちらでもよかったんですけど、RAYBRIGは結構昔からモータースポーツのスポンサーをしていたなと思い、こちらを選びました。

結局、企業としては、せっかくスポンサーになって、モータースポーツで名前を売っても、商品が売れなければ意味がないわけで、そこがつながらないから、なかなかスポンサーになってもらえないと言う当たり前の結論になるわけなので、一人のモータースポーツファンとして、大げさに言えば日本のモータースポーツ振興のためには、せめてどちらでもいいのなら、モータースポーツでスポンサードしていた会社のものを選んで行きたいなと思います。

まあ、正直僕の購買力では、影響は微々たる物ですが、どっちでもいいという投げやりな選択をするよりはいいかなと思いました。

帰ってきて、ロードスターの電球交換しながら、実はなんとなくこっちのほうがかっこいいから買ったんじゃないかという気もしてきましたが(笑)。←これが本当のスポンサーの狙い?
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/01/12 22:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

英気を養う
バーバンさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年1月12日 22:58
日本のレースが流行らない理由の一つがファンがスポンサー企業の商品を買わないからだと思っています。(買えない場合もありますが)
F1のスーパーアグリに大口スポンサーが付かない理由の一つかもと考えています。
アンケートやユーザー登録の時に レースのスポンサーだからとか一筆入れるだけでも効果はありそうです。

僕の車のバルブはIPF(ラリーのスポンサーでした)のイエロー(ロービームが明るい)にしています 雨でも雪でも見易いですが暗くは感じます。 
コメントへの返答
2008年1月13日 0:46
確かに。言われてみれば、あれだけ活躍しているスーパーアグリに、日本系企業のメインスポンサーがつかないのは、変な話ですよね。確か、2007年シーズンは、日本と中国の2戦だけ、スポンサーが付いたとか言う話しだったような。

アンケートの記入欄に、モータースポーツで知ったからと書くのは、確かに効果がありそうですね。僕もこれから、知っている限りはそうしようと思います。

IPFは、確か全日本ラリーなんかでロゴを見たことがあるように思います。JAFモータースポーツ誌にも、広告掲載していたような。イエローは、僕はなんとなく距離感がつかみにくい気がして、できるだけ白色を選んでいます。吹雪の中を走ると、目が非常に疲れますが(笑)。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation