• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

寒い…。車にツララができた(涙。

寒い…。車にツララができた(涙。 非常に寒いですが、皆さんいかがお過ごしですか。

実家は、風通しの良い構造な物で、家の中でも、僕はジャンパー着用状態です。
↑なれてる父母は、普通の格好ですが。

バイトから帰って来た弟の車を見ると、きれいにツララができていました。

おそらく、屋根に載せた雪が、車内の暖房で解けて流れ、気温が氷点下なものだからまた凍り、このようになったのではないかと思います。

これを見ると、寒さ倍増(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2008/01/21 21:18:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年1月21日 22:40
昨日は室内でもジャンバー着てました。外はもっと寒いのですが。

一番暖かいのはオープンのロドでした。
コメントへの返答
2008年1月21日 22:54
雪が積もっているせいもあると思うのですが、底冷えする感じがします。じっとしていると、寒くていてもたってもいられなくなる感じです。

今日、京都市内をロドで通過しましたが、市内走行中は日が差していて、ほぼ暖房オフで、窓も10センチぐらい開けて走って、ちょうど良いくらいでした。京都は50キロぐらいしか離れてないのに、すごく気候が違います。
2008年1月21日 22:48
いや~どこも寒いようですね。
昨日の天気予報では,今朝から関東地方全域で降雪が予想されましたが,予想に反して降雪は一部の地域のみのようでした。

会社に行ったら,同僚がこの雪を期待して子供と遊ぶためにソリまで買ったとか(笑)

ルーフの雪,ツララを見ているだけで寒さが倍増しますね。
うちの家内の実家も風通しが非常に良く,泊まる場合は,布団をいつもより一枚多く掛けて寝ます。
場合によっては,湯たんぽも併用(笑)

明日から更に雪が多く,寒~い北海道に行ってきま~す。
コメントへの返答
2008年1月21日 22:58
去年がすごい暖冬だったせいもあって、今年は余計に寒さが身にしみるような気がします。

毎年、冬も中ごろになると、結構寒さに体が慣れたような気がするのですが、今年はいつまでたっても、体がなれない気がします。

ヤフーのニュースでも、関東一円積雪かと言う話でしたね。この週末はセンター試験もあったので、大雪で交通機関に混乱が出なくて良かったと思います。

北海道、絶対寒いでしょうから、お体に気をつけて、行って来てくださいね。
2008年1月22日 0:17
ほんと寒いです。
今日は最低気温-17℃ぐらいでした。
帰宅時には、車全体が氷で覆われたような感じです。
コメントへの返答
2008年1月22日 8:00
-17度ですか!!

さすが北海道、この辺りとはレベルが違う寒さですね。おそらく、この辺は-2,3度ぐらいです。

-17度ともなると、クーラントの混合濃度とか、いろいろ考えないといけなくなりますね。
2008年1月22日 1:40
イエローのMk1が気になりますね~
コメントへの返答
2008年1月22日 8:01
弟号です。今のところ元気に走ってくれています。

普通のゴルフ1として、やっとネガつぶしが終わり、いい感じで走ってくれています。
2008年1月22日 20:16
8時現在の外気温はー12℃ですけど?
まあ、土曜の朝は、最低がー24℃はいったみたいだから、暖かいほうだと思う(笑)

でも、家の中は、Tシャツに普通のコットンシャツです。今はアイス食いながら見てますけど~?(爆)
HKD。冬もアイスは結構売れるんです♪
コメントへの返答
2008年1月22日 22:40
さすがに北海道、-24度はすごいですね。

ゴルフのサーモスタットを見ていたときに、ノーマルの82度より低いものと一緒に、より高温側でしか開かないものが売られていました。こんなん、誰が着けるんだと思い、説明を見ると、極端に寒い気候の場所で使用するときには、これを着けろと書いてありました。-24度ともなると、極端に寒いと言って良いんじゃないですかね?

北海道、2回行った事があるのですが、2月に行った時に、トイレの中まで暖房が効いていて驚きました。でもまあ、-24度とかまで下がるとなると、暖房無しではおちおち夜にトイレも行けなくなるでしょうから、気候を考えれば当然ですね。

暖房かけてアイスは、地球に優しくないですよ(笑)。
2008年1月22日 23:36
↑補足しますと、本州の建物とは断熱が全く違います。
効率良く暖房をつかっているんですよ。
コメントへの返答
2008年1月22日 23:49
セントラルヒーティングってやつですか?そちらぐらい寒いと、使ってない間暖房しないで、使うときに立ち上げるより、一定温度をキープしたほうが、効率よさそうですね。

断熱は違いそうですね。福井の僕の部屋、基本的に普通の関西のアパートの作りなんですけど、窓が結露しまくりでひどいです。冬、雪が降り、暖房もそれなりに使う日本海側は、せめて2重窓ぐらいは使ったほうがいいと思います。たかが関西でも、日本海側と、大阪や神戸などの太平洋側では、本当は家の作りを変えたほうがいいと思うんですけどね。神戸や大阪では、冬は乾燥するから、加湿機がいるというぐらい、少なくとも湿度は違いますから。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation