• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

塩漬けロードスター

塩漬けロードスター 木曜日の夜、寒気が来襲する中、
北陸道→名神→東名と走ってきました。

北陸道は完全圧雪状態でしたが、
名神は関が原付近、大量の融雪剤で、
シャーベット状態でした。

大垣あたりで路面は乾き、それ以降は何もなかったですが、大量の融雪剤の中を走ったので、車は塩まみれです。ボディ全体がこんな感じで、エギゾーストパイプも塩で真っ白ですね。
さすがにこのままほうっておけないので、今日、一応洗車しました。

北陸道は、雪が積もるのは当たり前で、乗る人が対策しろよと言う感じですが、
名神は、極力雪が積もらないように、大量の資材を投入しても、できるだけ積雪は避ける方針みたいです。

兵庫の実家のほうは、30センチぐらい積もったと言っていました。
出発する時間が遅かったら、高速道路通行止めになっていたかも。
無事これてよかったです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/01/26 23:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 7:00
北国の車の管理は大変ですね。ヨーロッパでもベンツは丈夫なのでエンジン載せ変えて使うなら結局ベンツが安上がりということを聞いたことがあります。
コメントへの返答
2008年1月27日 7:54
高速道路は、資金が豊富と見えて、融雪剤を撒く量がすごく多いように思います。

一般道を走って、こんなに塩まみれになることは、まずないですから。

こっちのほうの解体屋さんで、さびでフレームが逝ってしまっている車を見たことがあり、それ以来、塩まみれになったら、なるだけ洗車するようにしています。
2008年1月27日 8:07
僕はほとんど雪道走りませんが、早く洗わないと大変なことになるとか聞きますね。。。

今週3日ほど、そちら方面(までは北上してませんでしたが)に出張でした。
やっぱり瀬戸内沿岸より寒くて、雪がチラついてました(寒
コメントへの返答
2008年1月27日 8:37
融雪剤は、避けることができないので、まめに洗うぐらいしか対応できないですね。

しかし、一番問題なのは下回りだと思うので、そのあたりが普通の洗い方ではあまり洗えないので、心配です。

昔、神戸に住んでいたときは、雪とは無縁の温暖な気候でした。瀬戸内海側は暖かいですよね。
2008年1月27日 9:03
こちらは、峠だと岩塩撒いてる所もあります。塩カルよりも安いし効く(車の鉄にも)そうな…

たまに某メーカーが塩を寄付してるんじゃないかと邪推したくなりますww

そんな車体の裏に着いた塩分を洗い流す、「下回り自動洗浄」なる機能の付いた洗車機が増えつつある北の某街ww
コメントへの返答
2008年1月27日 9:34
へー。そちらでは、岩塩撒いてるんですね。

北海道は、こちらとは気温が比較にならないので、あまり融雪剤には頼らないのかなとおもっていました。たぶん、せいぜい、マイナス一桁台ぐらいでないと、溶けないでしょうし。

下回り洗浄機つき洗車機は、前バイトしていたスタンドで、入っていました。でも、個人的には高圧洗車ノズルで気が済むまで洗いたいです。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation