• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

アルミホイール、乾燥中。

アルミホイール、乾燥中。 先日、いらないタイヤを捨ててきてホイルだけにした、大事にしたいアルミホイールたち。しまいこむ前に、きれいに洗ってやりました。

きれいに洗った後、軽くワックスもかけましたが、ホイルにワックスかけるのって、やりすぎですかねぇ(笑)。大事にしたいやつは、一応そうしているのですが。

手前は、皆さんご存知のBBS、奥の白いやつは、ブリジストンが昔出していた、軽量アルミホイールのSuper R.A.P.です。ご存知の方、おられますか?(←歳がバレますが(笑))

Super R.A.P.は、今ほど軽量アルミホイールが一般的ではなかったときに、競技用に軽さを追及したホイールだったので、ホイールに面白い警告ステッカーが貼ってあり、「2名以上、乗車しないでください」とか、書かれている、本気ホイールでした(笑)。一応、JWLマークは入っているので、これでも車検対応です。

きれいに乾燥させた後、納屋に緩衝材を挟んで、積み上げて、終了となりました。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/06/12 22:01:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 22:52
アルミ達も幸せですね~

私もいつかきれいにして履かせたいアルミがあります♪



コメントへの返答
2008年6月14日 9:45
レス遅くなりまして、すみません。

このまましまいこまれて、2度と出て来れないかもしれないので、幸せかどうか、分かりませんよ~(笑)。

気に入ったアルミは、大事にとっておきますよね。
2008年6月13日 0:06
僕もホイルにワックスかけますよ!

ただし、今はかしているものだけですけど

ストックのホイルは、持ってません・・売りました。

今思えばピレリーだけでも、置いておけば

よかったと後悔してます。
コメントへの返答
2008年6月14日 9:48
レス遅くなりまして、すみません。

土佐の山猿さんも、ホイルにワックスかけますか(笑)。

連れ合いは、「ホイルは地面に近くて、すぐ汚れるものなのに…」と、あきれていました(笑)。

ピレリは、残念ですけど、これからまた、土佐の山猿さんの理想を求めていけば、いいのではないでしょうか。
2008年6月13日 0:58
私も時々ワックスかけますよ。
やはり艶が違いますね。
また,汚れも付きにくく,落としやすいです。
モノを大事にする姿勢は忘れてはいけませんね。
コメントへの返答
2008年6月14日 9:53
レス遅くなりまして、すみません。

ピッチ、タールの類の、細かい汚れも、結構落ちて、きれいになりますよね。ホイルと言っても、塗装されていますし、塗装のつやは、きれいになりますね。

新しいものの、性能の向上は素直に認めますが、古いものも、古いからと言う理由で、過少申告にならないように、気をつけています。
2008年6月13日 8:13
私は夏タイヤと冬タイヤに入れ替えるときくらいにしか洗いません。
げんごるふ家のホイル達は幸せですね。(笑)
白いアルミは懐かしいですね。
2名以上乗車しないでって・・・、車の重さは関係ないのでしょうかね。

右ホイルの上の、つる巻きつかせ用?の柵が気になります。(笑)何を育てるんですか?
コメントへの返答
2008年6月14日 9:57
僕は、ホイールマニア(笑)なので、内側まで、時々きれいにしますよ(笑)。

どうせ、サーキット行きなどで、しょっちゅうタイヤ交換をするので、そのついでに、あまり汚れがこびりつく前に、洗っています。こびりついていなければ、簡単にきれいになりますし。

右ホイール上の、ツルを絡めるネットは、商品名「きゅうりネット」と呼ばれるもので、本来はその名のとおりです(笑)。今年はありませんが、去年はあそこに朝顔をまきつかせて、窓に直射日光が当たるのを防ぎながら、朝顔の花を楽しんでしました(笑)。
2008年6月13日 17:29
スーパーラップ!!
鉄チンっぽさがたまりませんね(^^ゞ

某みんカラでコメント拝見したんですが
余呉には来られないんですか??
宿泊とか無ければ登録等はしなくて大丈夫ですよ!!
(と誘惑してみる・・・)
もしよろしければどうですか!?
コメントへの返答
2008年6月14日 10:02
てっちんを白く塗って、「スーパーラップだ」って、言ってみたらいいんじゃないかと言う冗談を、昔言っていたのを思い出します(笑)。

余呉は、かなり微妙です。行ければ行きたいところなのですが、別の予定を入れてしまい、ちょっと無理な感じです。もし行けそうなら、ちょこっとお邪魔しようかなと思ってます。
2008年6月14日 10:15
ピカピカですね~!
ずぼらな私は、洗車の時もホイールはつい適当になってしまいます。^^;

白いの素敵すぎです♪
コメントへの返答
2008年6月14日 10:54
ワーゲンは、ブレーキダストでホイルが真っ黒になるので、たまに徹底的に掃除してやります。

白いほう、ロードスターに、いつか履かせようと、もくろんでいます(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation