• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月02日

渋くなったドアハンドルに注油→スムーズになりました。

渋くなったドアハンドルに注油→スムーズになりました。 僕のGTI、特に助手席側のドアハンドルが渋くなり、かなり堅くなってきていました。

あまり堅いまま、無理に開閉していると、ハンドルが折れることがあるので、そろそろグリスをささないといけないなーと思いながらも、延び延びになっていました。

先日、サートラ筑波で、久しぶりにGTIに連れ合いを乗せたのですが、女性の握力だと、開閉困難なぐらい、堅くなっていて、大ブーイングでした(涙)。

そこで、やっとこさ、重い腰を上げて、
ドアハンドルの内部、作動部分をグリスアップをしました。

ドアハンドルのカバーに、僕はめっきの上からつや消し黒で塗装したものを使っているのですが、これを取り外すとき、よほどうまくやらないと、つや消し黒の塗装に、傷をつけてしまいます。

グリスアップの作業自体は簡単なのですが、ドアハンドルのカバーをそのたびに傷つけてしまうので、できるだけ、次回作業までのインターバルを延ばそうと、高級グリスを塗ってみました。操作感は、劇的に良くなりましたが、長持ちにも効果があると良いのですが。

今週末は、フェスタのようですが、残念ながら、僕は参加できません。
今年は、サートラだけで、いっぱいいっぱいです(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2008/07/02 21:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

おはようございます。
138タワー観光さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年7月2日 21:46
次回からはお連れの方からブーイングはでませんね!
私のもレバー固いのは油切れかな冷や汗
コメントへの返答
2008年7月2日 23:10
たぶん、5年ぐらいは、今回のグリスアップで持つのでは?と、期待しています。

ゴルフ2も、基本的に同じ構造ですので、同じようにグリスアップすれば、スムーズになると思いますよ。
2008年7月2日 21:49
このタイプ、2でも硬いのがありますよね。。。
3以降ではどちらかというと緩くなるような気がします・・・
コメントへの返答
2008年7月2日 23:13
ゴルフ2でも、硬くなりますよね。
同じ構造なので、たぶん同じ部分の摩擦が原因だと思います。

ゴルフ3からは、ハンドル自体が動くタイプですよね?あのハンドルの樹脂自体が、磨り減りそうな気がします。
2008年7月2日 23:29
これ,定期的(2~3年)にやっていますよ。
まさに定番作業ですね。
以前,折れましたので(^^;

堅くなってくると女性では,厳しいかもしれませんね。


コメントへの返答
2008年7月2日 23:50
定番作業ですよね。

以前は良くやっていましたが、最近サボり気味でした。

僕も以前、折ったことがあります。そろそろやばいかな~と思っていたら、ボッキリ逝ってしまい、外からドアが開けられない仕様になってしまいました(笑)。

ただでさえ、クーラー無しの車に、文句を言わないで乗ってくれる、連れ合いに感謝です。ドアハンドルくらい、喜んで直しますよ(笑)。
2008年7月3日 0:41
僕は、ゴルフ1も2も折ったことがあります・・
しかも、力いれずに簡単に「ポッキン」って
運転席側でしたので、窓から乗り降りしてました
気分は、レースカー?
コメントへの返答
2008年7月3日 0:46
折れるときって、あっけないですよね。

窓を開けておいて、中からドアを開けて、乗り降りしていしました。たまに、間違って、窓を閉めたままドアを閉めてしまい、助手席から乗り込んでいました(笑)。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation