• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

ロードスター、パワステのリターンホース交換、TAKUMI ATF投入

ロードスター、パワステのリターンホース交換、TAKUMI ATF投入
先日、ホースが破裂してパワステオイルが大量に漏れ、ヤフオクで買ったNBパワステポンプについてきたホースを切って流用して暫定復旧していたロードスターですが、購入した新品のホースに交換しました。 交換の様子はこちらの整備手帳でご覧ください。 マツダM-3 ATFに互換性があるATFとして選んだTA ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年10月30日 イイね!

ユーノスロードスターのパワステフルード選び

ユーノスロードスターのパワステフルード選び
先日、パワステの戻りホースが破裂して大量オイル漏れが発生しました。 とりあえず、暫定復旧の際は以前から在庫していたシグマさんのパワステフルードを使用して事なきを得ました。 ただ、設計が古い+ポンプもラック側も劣化しているであろう私のロードスターには粘度が低いのではないかという気がしていました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年09月03日 イイね!

ロードスター、パワステリターンホース破裂により大量油漏れ→流用加工ホースで暫定復旧

ロードスター、パワステリターンホース破裂により大量油漏れ→流用加工ホースで暫定復旧
先日、家の近所の店から出ようとしたとき、なんだかパワステポンプの音が変だなと思いました。 その後、信号待ちの時に何か焦げたにおいがするな。なんかプラスチックが焦げたようなにおいだな?と思っていました。 その後、いくつか交差点を曲がるといよいよハンドルを切った時のポンプの音がおかしくなり、アシストも ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 15:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年08月19日 イイね!

GP5フィット3ハイブリッド、車検用にブレーキフルード交換、ブレーキ周り点検

GP5フィット3ハイブリッド、車検用にブレーキフルード交換、ブレーキ周り点検
先日のユーザー車検のために、家のフィットのブレーキ周りの点検をしました。 キャリパー周りは分解、清掃してグリスアップして組付け。ダストブーツ系は全く問題なし。スライドピンのグリスはかなり劣化していて摺動抵抗が大きくなっていたのでやっておいてよかったです。 12万キロ走っていますがパッドは70% ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 16:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2023年07月29日 イイね!

ロードスター、エバポのドレンが詰まって助手席足元水浸し→ホースの詰まりでした。

ロードスター、エバポのドレンが詰まって助手席足元水浸し→ホースの詰まりでした。
猛暑が続く昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 これだけ暑いと僕のロードスターも朝からクーラー全開稼働となっています。 先日、クーラーをつけたまま山間部の右中速コーナーにいい感じで突入したところ、ザザザッという音とともに助手席足元に水が飛び散りました。 この音、以前ゴルフ1でも聞いたことがあ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 14:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年06月26日 イイね!

フィットハイブリッド 取り急ぎ車検合格

フィットハイブリッド 取り急ぎ車検合格
フィットハイブリッドですが、初めてのユーザー車検に合格しました。 今回は残念ながら一発合格できず、右の光軸NGでテスター屋さんのお世話になりました。 以下、メモ書きです。 ・ニュートラルが長押ししないと入らないのを忘れてしまい、ライン上でパニック(笑)。 ・結局メンテナンスモードを使用しなか ...
続きを読む
Posted at 2023/06/26 17:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2023年05月03日 イイね!

3年半ぶりのスポーツ走行

3年半ぶりのスポーツ走行
気が付けば3年半ほど間が開いていましたが、久々にロードスターでジムカーナ場でのスポーツ走行をしてきました。 駐車場でのパイロンコースですので、よほど無茶しなければほぼぶつかるリスクはなく、思い切り車を暴れさせることができます(まったく乗りこなせていないですが)。 パワーがない車とはいえ、後輪駆 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2023年04月09日 イイね!

ロードスター、エンジンマウント交換。気持ち良くなった。

ロードスター、エンジンマウント交換。気持ち良くなった。
自分でやるのは2009年以来の2回目、おそらく途中エンジン載せ替え時に新品交換しているであろうエンジンマウントの交換を行いました。 交換の様子はこちらの整備手帳でご覧ください。 今回も少なくとも10万キロ以上交換していない状況でした。 前回同様、やはり助手席側の方がダメージが大きく、写真の赤矢印 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 17:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年03月23日 イイね!

フィットハイブリッド、前後カメラ式ドラレコ取付

フィットハイブリッド、前後カメラ式ドラレコ取付
役立つ機会がない方がいいのですが、フィットにドラレコを取り付けました。 事故の際、結局水掛け論になってしまいますし、最近はドラレコの証拠から以前よりかなり過失割合に差が大きい結果も出てきているといううわさも聞いたので、普段家族が使うフィットにも取り付けようと思っていました。 モデルはあまりこだわ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 22:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2023年02月12日 イイね!

フィット3ハイブリッド スタビリンク交換(失敗→生還)

フィット3ハイブリッド スタビリンク交換(失敗→生還)
先日、家のフィットのスタビリンクを交換しました。 左側下側のブーツが切れてきており、次の車検は無理そうな状況だったためです。 詳しくはこちらの整備手帳をご覧ください。 今回、やりがちなミスですがスタビリンクのロックナットを緩める際にボールジョイントの供回り防止用の内側六角をなめてしまい、困った ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 22:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation