• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ロードスター、異音対策できているかな?

ロードスター、異音対策できているかな?
私のロードスター、車をもらったかれこれ20年弱前からずっと、冷間始動してしばらくしていくらかアイドリングが下がった時に、グローブボックスの後ろぐらいから「カタカタ」系のかなり大きな音がします。 何度もグローブボックスを外して中を確認したりしたのですがわからず、後々になってどうやらボンネットの助手 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 20:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2024年02月17日 イイね!

ロードスター、ワイパーゴム交換。毎度ひと騒動(汗。

ロードスター、ワイパーゴム交換。毎度ひと騒動(汗。
先日の冷たい雨の日、硬化しきったロードスターのワイパーゴムが猛烈にビビりまくり、ふき取りも最悪でどう考えても寿命という状況になりました。 もとより現代の車に比べると亀レベルに遅い私のNAのワイパー。あてにならないのでガラスの撥水でほぼほぼ耐えられる状況にはしていましたが、驚くほどのビビリ音であえ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 20:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年12月23日 イイね!

ロードスター、スポーツ走行参加。

ロードスター、スポーツ走行参加。
先日、仲間内でスポーツ走行できる機会に恵まれました。 ジムカーナ場でパイロンコースを作り周回するスタイルです。 コースレイアウト的にはサイドターンしなくてもいいし、してもいいしというちょうどいい塩梅のコースでした。 サイドターンの時など、急激に中立を超えて切り返すような場面も多かったですが、先 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年11月28日 イイね!

ロードスター、パワステのリターンホース交換、TAKUMI ATF投入

ロードスター、パワステのリターンホース交換、TAKUMI ATF投入
先日、ホースが破裂してパワステオイルが大量に漏れ、ヤフオクで買ったNBパワステポンプについてきたホースを切って流用して暫定復旧していたロードスターですが、購入した新品のホースに交換しました。 交換の様子はこちらの整備手帳でご覧ください。 マツダM-3 ATFに互換性があるATFとして選んだTA ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年10月30日 イイね!

ユーノスロードスターのパワステフルード選び

ユーノスロードスターのパワステフルード選び
先日、パワステの戻りホースが破裂して大量オイル漏れが発生しました。 とりあえず、暫定復旧の際は以前から在庫していたシグマさんのパワステフルードを使用して事なきを得ました。 ただ、設計が古い+ポンプもラック側も劣化しているであろう私のロードスターには粘度が低いのではないかという気がしていました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年09月03日 イイね!

ロードスター、パワステリターンホース破裂により大量油漏れ→流用加工ホースで暫定復旧

ロードスター、パワステリターンホース破裂により大量油漏れ→流用加工ホースで暫定復旧
先日、家の近所の店から出ようとしたとき、なんだかパワステポンプの音が変だなと思いました。 その後、信号待ちの時に何か焦げたにおいがするな。なんかプラスチックが焦げたようなにおいだな?と思っていました。 その後、いくつか交差点を曲がるといよいよハンドルを切った時のポンプの音がおかしくなり、アシストも ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 15:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年07月29日 イイね!

ロードスター、エバポのドレンが詰まって助手席足元水浸し→ホースの詰まりでした。

ロードスター、エバポのドレンが詰まって助手席足元水浸し→ホースの詰まりでした。
猛暑が続く昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 これだけ暑いと僕のロードスターも朝からクーラー全開稼働となっています。 先日、クーラーをつけたまま山間部の右中速コーナーにいい感じで突入したところ、ザザザッという音とともに助手席足元に水が飛び散りました。 この音、以前ゴルフ1でも聞いたことがあ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 14:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年01月28日 イイね!

何とかギリギリ、積雪の坂を上りきったロードスター

何とかギリギリ、積雪の坂を上りきったロードスター
近畿地方も先日からの寒波で雪が積もりました。 ロードスターはもともと雪道に強い方ではないですがこの日は運悪く燃料も少ないという悪条件。最悪ダメなら下がって別の道で行けばいいやと思いつつトライした積雪上り坂のジタバタ動画をよろしかったらご覧ください。 おそらく燃料満タンだったら、かなり楽だった ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 22:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年01月21日 イイね!

ロードスター、ヒューズ交換、念のため…

ロードスター、ヒューズ交換、念のため…
先日、ロードスターの エンジンルーム内にあるヒューズを交換しました。 かれこれ2年ぐらい、時々セルの回りが極端に重くなってギリギリエンジンがかかるかどうかぐらいになってしまうことがあり、セルモーターやらバッテリーやらリレーやらアーシング追加らやらとバタバタいろいろやった挙句に、結局 メインヒュー ...
続きを読む
Posted at 2023/01/21 23:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年08月13日 イイね!

ロードスターのセルが時々重い問題、ついに解決?!

ロードスターのセルが時々重い問題、ついに解決?!
かれこれ1年弱ぐらい、セルモーターを交換したり、バッテリーやリレー等の部品を交換したり、バッテリー直結のアーシングを追加したりと追いかけている、ロードスターのセルモーターが時々重い時がある問題ですが、どうやらついに解決できたようです。 どうやら、メインヒューズの下流側のフォグランプ用にプラス電源 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 12:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation