• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

Fault code 17

鈴鹿ツインサーキット走行以来、冷間時にかぶり易くなり、温まってもアイドリングが下がらず、燃費も低下傾向を示している僕のロードスター君。エンジンの振動もなんとなく異常なものが出ていますし、絶対何か「彼なり」に不具合がありそうな感じです。 普通、GTIなどでサーキットを走ると、アイドリングは上がる傾 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/04 00:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年01月16日 イイね!

公約実行

公約実行
今日は本当に寒い1日でしたね。 げんごるふのアパートは、今も氷点下の強風が吹き付け、ピューピュー言っています。 今朝のブログで、断水が回復したら洗車したいといっていましたが、午後に復旧したので、寒さは覚悟の上で洗車しました。 昨日の高速道路ロングランのため、車は融雪剤の塩カルまみれです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 23:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年12月26日 イイね!

ロードスター、小雪の舞う中洗車。

ロードスター、小雪の舞う中洗車。
今日は久々ゆっくり時間が取れたので、 昼前まで寝ていました。 昼ごろ起きてみると、小雪が舞っていましたが、 吹雪の中でも洗車する僕としては、 ぜんぜん許容範囲です(笑)。 アスファルト舗装だと、洗車しても地面がドロドロにならなくていいですね。 日向に移して、ワックスもかけました。 その後 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/26 00:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年12月18日 イイね!

ロードスター、鈴鹿ツインサーキットに行って来ました。

ロードスター、鈴鹿ツインサーキットに行って来ました。
このところ、ご無沙汰しておりまして、ご心配をおかけしております。 おかげさまで、人間も車も元気で、相変わらず整備、スポーツ活動も続けております。 さて先日、知り合いの紹介で、鈴鹿ツインサーキットの走行会に参加してきました。 ロードスターではジムカーナは参加したことがありますが、サーキット走行 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/18 10:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年10月17日 イイね!

ロードスター、クラッチ油圧系統オーバーホール

ロードスター、クラッチ油圧系統オーバーホール
以前のブログで、クラッチのオイル漏れのため、長時間クラッチを踏んでいるとクラッチの底が浅くなってしまうという話を書きました。 古いロードスター乗りの間では定番の、クラッチを踏むたびにキコキコ異音がする猫クラッチもひどくなってきていたので、クラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしたいと考えまし ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 20:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月14日 イイね!

クラッチレリーズシリンダーがヤバい。

僕のロードスター、昨晩駐車場でバックギアに入れようとしたとき、クラッチミートの瞬間、なんだかクラッチが急に浅くなった気がしました。 バックなのですぐにまたクラッチを切り、次回は普通に戻ったので、気のせいかなと思っていたのですが、今日またバックに入れようとしたとき、クラッチの底が浅くなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 23:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月13日 イイね!

ロードスター、HIDとりあえず点灯。

ロードスター、HIDとりあえず点灯。
おとといから取り掛かっていたロードスターのHID化ですが、昨日一応点灯までこぎつけました。 しかしながら、インバーターの設置以外はとりあえず全部仮止めです(汗)。 ハイ、ロービームの切り替えのユニットなど、タワーバーにタイラップでつるしてあります(汗)。 いろいろと配線の長さが余るところや足 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 10:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年07月29日 イイね!

マルハモータースさんにてクーラーを完全交換。

マルハモータースさんにてクーラーを完全交換。
先日、ロードスター有名ショップの静岡のマルハモータースさんにてNA8C用R134aクーラーシステムフルコンバージョンキットを装着しました。 クーラー関係の修理は経験が無く、わざわざこの一回のために機材を買うのも無駄に思われたので、今回はさくっとプロに作業を依頼しました。 マルハモータースさんは ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 12:21:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年07月15日 イイね!

10万キロ無交換プラグで10万キロ走ると…?

10万キロ無交換プラグで10万キロ走ると…?
このところ、湿度の高い日が続きますよね。 相変わらずロードスターは通勤仕様車としてガシガシこき使っているのですが、家を出発して1つ目の交差点でぐいっと加速しようとすると、たまに低回転で一瞬カブリ気味に失速するようになりました。 まあ、エンストするほどでもなく温まれば出ないですし、朝一だけのホン ...
続きを読む
Posted at 2010/07/15 19:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年07月03日 イイね!

ロードスター、NB用Pバルブ流用。ついでにキャリパーOH。

ロードスター、NB用Pバルブ流用。ついでにキャリパーOH。
大分時間が経ってしまいましたが、ロードスターでブレーキオイルをぬく必要がある作業をまとめて行いました。 現在、僕のロードスターは後期1800cc用の大径ブレーキを移植してあります。 実はブレーキコンバージョンする前に、4輪ともキャリパーのOHをしていたのですが、大径ブレーキ導入時にフロントだけ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation