• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

'83 Golf1 GTI ラジエターファンとファンスイッチ交換。

'83 Golf1 GTI ラジエターファンとファンスイッチ交換。
結構前になってしまいますが、市街地を走っていて渋滞の中にいると、あれ?なんだか水温が高めだなと思っていました。この辺までくればファンが回るはずなのになぁ?と思ったのですがほどなく渋滞を抜けると正常に下がっていきました。 帰宅後アイドリングさせていると、やはりファンが回らない様子です。 この車は ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 16:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2021年08月13日 イイね!

'83GTI ルームランプLED化

'83GTI ルームランプLED化
ゴルフ1のルームランプですが、純正では当然ながらT10の普通の電球が入っています。 昔は夜道で道に迷ってスーパーマップルを開いてにらめっこしたりしたわけですが、今となってはスマホのグーグルマップにナビ機能までついているわけでそんな機会は少なくなりましたが、そうはいっても時折ルームランプを使うこと ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2021年05月08日 イイね!

'83GTI オイルクーラー位置変更とホース補強

'83GTI オイルクーラー位置変更とホース補強
以前から、オイルクーラーのホースがウォーターポンプのプーリーに近く、もしホースを固定している結束バンドが切れたりしてホースが動いた場合にプーリーに当たると怖いなと思っていました。 そこで、オイルクーラーの位置を少しずらせてホースの取り回しを改善することにしました。作業の様子はこちらの整備手帳でご ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 13:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2021年04月17日 イイね!

'83GTI、フロアマット自作?他作?!

'83GTI、フロアマット自作?他作?!
僕の'83GTIですが、もう15年ぐらい前に作ってもらったスペシャルヒールアンドトー対応アクセルペタルがついています。結果として純正アクセルペタルストッパーが効かず、サーキットで思いっきり全開にするとスロットルワイヤーが抜けるトラブルがあり、対策としてペタル裏に硬質スポンジを張り付けていました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

3連メーターを動かしたい(解決編)

3連メーターを動かしたい(解決編)
対策検討編にて、フリーの3D CADを用いて設計した油圧分岐ブロックが送られてきました。 この形状の場合、エンジンの振動で加振されて根元の部分で折れるという壊れ方が心配だなと感じたので、エンジン側の座面とできるだけ同じ直径の面を持つワッシャーも特注して作成し、加振された際に力を逃がせるようにしてみ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 17:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2020年06月28日 イイね!

3連メーターを動かしたい(対策検討編)

3連メーターを動かしたい(対策検討編)
トライ&エラー編にて、純正プレッシャースイッチを取り外して警告回路付油圧センサーを取り付けましたが、結局のところ油圧警告灯点灯+警告ブザー発報となってしまいました。 さすがにブザーならしっぱなしで乗り続けられないですし、やむなく油圧センサーは取り外し、元のプレッシャースイッチに戻しました。はてさ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 20:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2020年06月13日 イイね!

3連メーターを動かしたい(トライ&エラー編)

3連メーターを動かしたい(トライ&エラー編)
3連メーターを動かしたい(背景編)にて、VDOのオンラインショップで購入したプレッシャースイッチを抜き替えるタイプの、警告回路内蔵の0-10bar油圧センサーとドレンプラグ交換タイプの油温センサーが届きました。 さて、それでは取り付けです。 純正のプレッシャースイッチと交換するタイプなので、まず ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 21:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2020年05月24日 イイね!

3連メーターを動かしたい(背景編)

3連メーターを動かしたい(背景編)
僕のGTIには、以前乗っていたCI改GTI仕様から移植した3連メーター(油温、電圧、油圧)がついています。しかしながらこの車が完成してから今まで、おおよそ20年弱の間、電圧計以外は動いていませんでした(汗)。 このままでは、おそらく一生動くことはなさそうな状態だなとうすうす思っていまして、ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 21:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2019年11月10日 イイね!

遅まきながら、楽しかったVWs jamboree

遅まきながら、楽しかったVWs jamboree
大変遅まきながらですが、10/27にVGJ豊橋で開催された13th VWs jamboreeに参加してきました。 なかなかお会いできない面々も集まりそうだったので、ぜひ前夜祭に参加したかったのですが、残念ながら前夜祭は調整がつかず、一人深夜の豊橋に入り前泊しました。 深夜の高速をひたすら東進し ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 20:54:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2019年07月05日 イイね!

'83GTIインテークホースとイグニッションコイル交換

'83GTIインテークホースとイグニッションコイル交換
冷却系の作業 その1 その2に続き、少しに気になっていたゴム製インテークホースとイグニッションコイルを交換しました。 冷却系と何の関係もなさそうですが、これら2つの部品はヒーターバルブと位置が近いのでタワーバーを外す必要もあり、ご近所は根こそぎ!!ということで一緒に交換しました。 作業の様子は ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | 日記

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation