• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

GTIの通常車検を、コックス神戸に依頼して来ました。

GTIの通常車検を、コックス神戸に依頼して来ました。
サートラに出場していると、事前車検だ、当日の車検だと、やたらと車検と名の付く検査を受ける羽目になりますけど、今回は、道路交通法的に必要な、最も基本の車検を受けるために、コックス神戸さんに僕のGTIを出してきました。 今日は、昨日の大雨のためか、幾分涼しかったので、写真のようなすいたカントリーロー ...
続きを読む
Posted at 2008/07/30 00:21:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2008年07月24日 イイね!

サートラに向けて、リアブレーキホース、ステンメッシュ化。

サートラに向けて、リアブレーキホース、ステンメッシュ化。
8月10日のサートラRd.2、筑波にむけて、何もしないのもなんなので、手持ちの資金でできる範囲のアップデートをやりました。 Rd.1で、どうも車からのインフォメーションが、人間にわかりにくいと言う感じがしたので、ためしに、ブレーキフィーリングを向上させるべく、 リアにステンメッシュブレーキホース ...
続きを読む
Posted at 2008/07/24 22:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2008年07月17日 イイね!

ポロのATF交換。抜いた廃油は墨汁状態(汗)。

ポロのATF交換。抜いた廃油は墨汁状態(汗)。
先日、家に来たポロ君。めずらし物好きの家族のせいもあり、みんなの足として、あっちこっちに借り出されています。 そしたら、早速不具合を発見しました。 田舎ですので、家を出て、1回一旦停止があるだけで、すぐに60キロぐらい出す道になります。 一晩放置して、完全に冷えた状態から、エンジンをかけて普 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/17 23:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2008年07月15日 イイね!

GTIのサスペンションセッティングを煮詰めたい。

GTIのサスペンションセッティングを煮詰めたい。
サーキットトライアル第1戦の筑波で、今年仕様の車でサーキット走行をしてみて、いくつか気になったことがあります。 1つは、車側からのインフォメーションが乗り手にわかりにくいと言う問題です。 今年は、去年の反省から、サスペンションをストロークさせる仕様にしたつもりなのですが、単にバネレートを下げて ...
続きを読む
Posted at 2008/07/15 20:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

ポロが来た!!!

ポロが来た!!!
本日、うちに 新しい里子がやってきました。 96年式、2ドア、ATの6Nポロ君です!! 今日は朝から、某所に母と一緒に、GTIで引き取りに行ってきました。 「新しいお兄ちゃんになるゴルフだよ~」(すでにおじいちゃんか?!)的な、初顔合わせのショットです(笑)。 現地からは、母親 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/12 21:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2008年07月11日 イイね!

ロードスターのリアブレーキを後期型流用で大径化。

ロードスターのリアブレーキを後期型流用で大径化。
僕のロードスターは、前期型の1600ccモデル(NA6)です。 後期型の1800ccモデル(NA8)は、フロント、リアともにディスクの直径が大きく、容量がアップしています。 同じモデルの後期型なので、前期オーナーの間では、後期モデルの純正流用チューニングは、いわばお約束のブレーキ強化法です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/11 23:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年07月09日 イイね!

軽トラオイル交換。

軽トラオイル交換。
我が家の軽トラ君は、主におかんの買い物の足として活躍しているのですが、 意外に走行距離は伸びます(田舎だから)。 年間1万キロ以上、走っているので、それなりにオイル交換をしないといけません。 今日は、軽トラの8万キロ定期オイル交換をしました。 古いオイルを抜きながら、シャシーを見ていると、ス ...
続きを読む
Posted at 2008/07/09 18:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年07月07日 イイね!

ロードスター、クリアはげる。

ロードスター、クリアはげる。
週末、洗車をしていたところ、 ロードスターのクリアがはげている部分を発見しました(涙)。 最近、ゴルフネタばかり取り上げていたので、すねたのでしょうか(笑)。 実は、以前から、アルミ製のボンネットに関しては、すでに塗装が焼けて、クリアがはげている部分があったのですが、鉄製のボディの部分には、 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 18:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年07月02日 イイね!

渋くなったドアハンドルに注油→スムーズになりました。

渋くなったドアハンドルに注油→スムーズになりました。
僕のGTI、特に助手席側のドアハンドルが渋くなり、かなり堅くなってきていました。 あまり堅いまま、無理に開閉していると、ハンドルが折れることがあるので、そろそろグリスをささないといけないなーと思いながらも、延び延びになっていました。 先日、サートラ筑波で、久しぶりにGTIに連れ合いを乗せたので ...
続きを読む
Posted at 2008/07/02 21:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2008年07月02日 イイね!

バッテリー電圧についての訂正。

昨日のブログで、 弟の黄色ゴルフ1の、バッテリー電圧が、 エンジン停止時 12.8V エンジン運転時 12.8V であり、まったく問題ないと書かせていただきました。 しかし、ダイナモの出力は14Vなので、エンジンが運転しているときは、より14Vに近い値をとるはずでは?というnemunekoさ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/02 00:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
1314 1516 171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation