• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

シフトが入らんなぁ。

シフトが入らんなぁ。
今日は雨降りで、まともな作業はできませんでした。 雨の合間に、ゴルフ2のシフトが、1,2速にぜんぜん入らない原因を、父と調べていました。 一人が運転席で、シフトしてみて、もう一人が作動状況を確認。 ミッションから生えている棒を直接操作すると、スムーズに作動し、シフトレバーで操作すると、引っ掛 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 19:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ
2009年05月20日 イイね!

明日は資源ごみの日です。

明日は資源ごみの日です。
明日は、待ちに待った資源ごみの日です。 引越しの際に出た廃ダンボールを、まだ捨てられていなくて困っていました。 実は4月の資源ごみの日にも出したのですが、朝出して夕方見に行ってみると、そのままの状態で放置されてました(汗)。 仕方なく持ち帰り、ゴールデンウィークの平日休みの日に、市役所に行っ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 22:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年05月19日 イイね!

黄色'81GLE、K-jetro調整完了。

黄色'81GLE、K-jetro調整完了。
以前、ポート加工や重量バランス取りをした黄色君ですが、進角とK-ジェトロのセッティングを、つい最近までやっていました。 基本的に、テスターやマニュアルの類がない状況ですので、乗って走って、フィーリングを確かめ、排気の匂いをかぎ、プラグの焼け具合を見て、翌朝冷間始動して1サイクルで、延々テストを繰 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/19 21:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

ゴルフ2用BOSCHダイナモオーバーホール

ゴルフ2用BOSCHダイナモオーバーホール
黄色に装着していたゴルフ2用のボッシュのダイナモが、ベアリングから異音が出てきはじめました。 そこで、ロードスターのダイナモでも 経験を積んだことですし、 自分でオーバーホールしてみることにしました。 今回のハイライトは、ベアリングを単品で通販で購入したことです。 ベアリングの購入には、ネ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/14 22:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

VWA-Trial act2-Okayama 動画掲載。

VWA-Trial  act2-Okayama 動画掲載。
10日の日曜日に開催された、 VWA-Trial act2-Okayamaに参加してきました。 今回は、実家の兵庫県のお隣の、岡国での開催だったため、当日早朝実家発で、岡国入りしました。 受付が8時からと、比較的遅かったので、のんびり行ったのですが、到着してみると、ほぼ皆さんすでにおそろいで ...
続きを読む
Posted at 2009/05/12 23:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年05月11日 イイね!

無事帰着。

無事帰着。
ETCC岡山ラウンド、無事帰宅しました。 帰り道では、1本目の1周リタイアなどうそのように、GTIはご機嫌でした(苦笑)。 実家にて、車をロドにチェンジし、先ほど無事三重に帰りつきました。 遠方からご参加の皆様方、無事帰られましたでしょうか。 当然明日の朝も8時半出勤なのは、社会人の厳しい ...
続きを読む
Posted at 2009/05/11 00:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

付け焼刃。一夜漬け??

付け焼刃。一夜漬け??
去年か、一昨年のサートラ現場で一世を風靡したこの雑誌、まだ大切に持っています。 何気に、岡国も走行経験が少ないので、おぼれるものは、わらをもつかむ状態です(笑)。 明日、無事帰って来れますように…。 現地でお会いする皆様、よろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2009/05/09 21:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ヴィッツにナビ取り付け実習

ヴィッツにナビ取り付け実習
ゴールデンウィークに、連れ合いの初代ヴィッツに、頂き物の5年ぐらい前のモデルのナビを装着しました。 普段、古い車にばかり乗っていて、少しはこういった新しい作業にもチャレンジしておかないと、浦島太郎状態になりかねないという危機感もあり、ちょっとやってみようと思いました。 オンダッシュタイプのナビ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/07 22:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation