• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

底抜けレカロ修理→超快適化に成功。

底抜けレカロ修理→超快適化に成功。
先日、ロードスターに乗っていると、なんだかおしりがモジモジする感じがして、見る間に腰が下がり、どんどんローポジになって行きました(汗)。 仕舞には、メーターフードで前がぜんぜん見えないわ、ポジション下がりすぎで対向車のライトがまぶしいわ、腰の背骨は逆Z字型みたいな角度になるわ、えらい状態になって ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 21:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月29日 イイね!

GTI,とりあえず排気系全通。

GTI,とりあえず排気系全通。
本日、幸い天気が良かったので、昨日の続きで排気系統の接続をやりました。 クラックは予想外でしたが、各継ぎ目のガスケットを、何度か再利用していてだめになっていたものも一新でき、気持ちよくリフレッシュできました。 ちょろっと動かしただけですが、低速トルクは明らかに向上しました。やっぱり、排気漏れで ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 00:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

ダウンパイプ割れてました。ガスケットじゃなかった(涙)。

ダウンパイプ割れてました。ガスケットじゃなかった(涙)。
今日は朝から天気も良く、昨日からの予定どうり、GTIのガスケットを交換しようと排気系を外しにかかりました。 エキマニ直下のフランジを外すには、一番後ろのタイコ部分から順に外していったほうがやりやすいので、さくさく作業を進めます。 前だけ台に乗せて持ち上げているので、後のほうの作業は地上高がなく ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 22:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年06月26日 イイね!

ガスケット完成。

ガスケット完成。
この前から作業していた、GTIのエキマニ直後のフランジのガスケットですが、ついに完成しました。 0.3mmのアルミ板を4枚加工して、重ねて使おうと考えています。 写真左下は、かたどりに使ったボール紙で作った試作品、右下の有機的な形をしているのは、ゴルフ2のPL用純正ガスケットです。 PL用が ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 23:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

今日はここまで。

今日はここまで。
GTIの排気ガスケットの自作、やっと取り掛かりました。 線を引くまでは結構順調。その後、カッターでガスが抜ける穴を切り抜きにかかりましたが、皆さんの予想どうり、大変な難事業でした(汗)。 ようやく、2枚分の大きいほうの穴は、抜き終わりましたが、0.3 mm厚のアルミ板の強度をなめてましたね(苦 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 23:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

桜海老を食べてきました。

桜海老を食べてきました。
毎年、春先になると、静岡の由比漁港で水揚げされるサクラエビのニュースが、歳時記のように流れますね。たいていは、富士山をバックに、鮮やかな桜色の干しえびを作っている様子が放映されている気がします。 サクラエビは、日本近海では、駿河湾のこの地域でしか漁獲されず、(近年、南方の外洋で発見されてしまいま ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 22:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2009年06月15日 イイね!

富士山静岡空港に行ってきました。

富士山静岡空港に行ってきました。
先日、新しく開港した富士山静岡空港に行ってきました。 なにやら、事前にネットで見ていると、「混雑の場合は、搭乗者以外は入場をお断りする場合もあります」といったことが書いてありました。僕のような野次馬は、断られるかもしれないなと思いつつ、どこで検問があるのだろう??せめて滑走路は見せてほしい。とか ...
続きを読む
Posted at 2009/06/15 21:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年06月10日 イイね!

ゴルフ2、ミッションオイル交換。

ゴルフ2、ミッションオイル交換。
シフトの入りにくさを解消するために、 シフトリンケージの一部を交換したゴルフ2ですが、まだ納得できるレベルにはなりませんでした。 そこで、前回に引き続き、 ミッションオイルの交換を行いました。 前回、ゴルフ1のミッションオイル交換では、オイル注入機を使って、側面の正規のオイル注入口から入れまし ...
続きを読む
Posted at 2009/06/10 21:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

GTI排気ガスケット試作中。

GTI排気ガスケット試作中。
先日の岡国走行会で抜けてしまった、僕のGTIのエキマニ後のダウンパイプとの間のガスケットですが、アルミ板から作ることにしました。 純正品を少し探してみたのですが、簡単には見つかりそうになかったので、さくっとあきらめ、ホームセンターに売っているはさみで切れるアルミ板で、自作してみることにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 22:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

シフトリンケージブッシュ一部交換。

シフトリンケージブッシュ一部交換。
週末に、ゴルフ2のシフト入らない問題の対策として、 シフトリンケージブッシュの一部を交換しました。 はずした古いリンケージのリレーシャフトのボールは、もうすでに割れており、取り外したときにボール部分が脱落してしまうほどの状態になっていました(汗)。余談ですが、このパーツ、よく破損するらしく、ポ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 23:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
789 10111213
14 15 1617 181920
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation