• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ロードスター、フロントブレーキ新調。

ロードスター、フロントブレーキ新調。
ロードスターのフロントブレーキですが、以前、後期型のNA8C Sr.2のブレーキを移植した際に、そのまま付いて来たローターとパッドを使っていました。 効き自体は十分だったのですが、温まるとローターがひずむらしく、ジャダーがひどくて困っていました。 パッドも社外品でしたが、ダストがそこそこ出てい ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 23:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月28日 イイね!

見えないところにこだわるお洒落?

見えないところにこだわるお洒落?
先日、ヘッドランプが消えて大騒ぎになった連れ合いの初代ヴィッツですが、今回のメンテではもともとエンジンオイルを交換する予定でした。 車通勤ではなく、基本的に週末ぐらいしか動かない車なので、年間5千キロも走らないぐらいです。距離を走らないからといって、いつまでもオイルを換えないのもよろしくないので ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 22:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

伊良湖岬に行ってきました。

伊良湖岬に行ってきました。
世間はシルバーウィークで5連休とか言う話ですが、残念ながらげんごるふは祝日はお休みではないので、月曜から水曜は平常どうり出勤しております(汗)。 さて、そうは言っても19日、20日の土日はお休みでしたので、愛知県の渥美半島の伊良湖岬に行って来ました。昔から「岬の先端」みたいな地理的にダイナミック ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 21:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年09月22日 イイね!

ヴィッツヘッドランプ消灯→スイッチ不良。

ヴィッツヘッドランプ消灯→スイッチ不良。
連れ合いの愛車初代ヴィッツ君、タイミングがいいのか悪いのか、僕がいる時に不具合が発生する傾向があります(汗)。 先日も、向こうに行く前日の夜にヘッドランプが点かなくなったとの話。最初の1回は数分アイドリングで待っていたら点灯したとのことですが、それ以降はまったく点灯しないようです。さっそくトラブ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/22 22:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

ついに出ましたね。ゴルフR。

前々から噂になってましたが、ゴルフRが発表されるようですね。 日本での発売も、たぶん間違いないでしょうから、今からこいつに出会える日が楽しみでしょうがありません。 一番気になるポイントは、何と言っても「2リッター四駆ターボ」と言う、日本に残る数少ない本気スポーツ系ドライバーの集まるカテゴリーに ...
続きを読む
Posted at 2009/09/16 21:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年09月14日 イイね!

ロードスター、後期型純正ブレーズバー装着。

ロードスター、後期型純正ブレーズバー装着。
僕のロードスターは前期型の1600ccのNA6です。後期型の1800ccのNA8には、左右のシートベルトタワー部をつないで剛性を上げるブレーズバーが標準装着されています。 このパーツ、残念なことにロールゲージを装着する場合、ゲージと干渉するため取り外さなければならないことが多いようです。ロードス ...
続きを読む
Posted at 2009/09/14 20:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月10日 イイね!

見ちゃったのかな?盗難車。

先ほど仕事帰りにスーパーによりました。 車を降りて、いつものことながら入り口まで歩きながら、止まっている車をふらーっと見ていたげんごるふですが、1台の水色のパルサーに目が釘付けになりました。 たぶん、今はパルサーは絶版なので、最後の型のパルサーだと思います。VZ-R N1が1.6リッターでカタ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/10 20:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月01日 イイね!

ロードスター、23万キロ突破。

ロードスター、23万キロ突破。
一昨日、京都市内でロードスターが23万キロを突破しました。 7月8月の2ヶ月で5千キロ走ったことになります。夏だけなら年間3万キロペースですね(汗)。 夏はいろいろとイベントも多くて走行距離が急増しました。 来年5月に車検ですが、このまま行けば25万キロぐらいで受験することになりそうですね。 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/01 20:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789 101112
13 1415 16171819
2021 22 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation