• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

24年経つと、ハーネス類もだめになる。

24年経つと、ハーネス類もだめになる。以前、作り直した充電ケーブルのスターターモーター側の端子ですが、

古いものは外して宙ぶらりんにしてました。

でも、親父が「なんか端子が余ってると、どこかに繋がないといけない気がする」

というので、切ってしまうことにしました。

で、切ったものの写真がこれです。

上下は、裏表ですけど、端子の根元のカシメ部分から腐食して、

ケーブルが太ってしまっています。

ビニール被覆が溶けた形跡もあるので、電気抵抗が大きくなって、

熱を持っていたのかもしれません。

昨年のサートラ筑波で、高回転でエンジンの息継ぎに悩まされたのですが、

どうも、ここの不良が原因で、バッテリー電圧が下がり、高回転で

燃圧が不足していたようです。

ラインを引きなおしたときに、切ってしまっておいたら良かったのですが、

今になって切ってしまい、写真を撮ることができたので、報告です。

関連情報は、ラインを作り直す作業の整備手帳です。
Posted at 2007/05/06 00:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 34 5
6 7 89101112
13 14 151617 18 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation