• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

岡山国際サーキットのセーフティーカーのランエボは左ハンドルだった。

岡山国際サーキットのセーフティーカーのランエボは左ハンドルだった。岡山国際サーキットに行ったときに、拾った小ネタです。

岡山国際サーキットには、2年ぶりに行ったのですが、

前来たときにはなかった、ランサーエボリューションのセーフティーカーが

新しく導入されていました。

サートラの待ち時間に中をのぞいてみると、なんと、左ハンドル。

念のため確認すると、メーターも270キロスケールのものでした。

フロントバンパーの形状からして、エボⅨかなと思うのですが、

後ろのエンブレムにはランサーエボリューションとしか書いてありませんでした。

たぶん、輸出仕様だと思うのですが、左ハンドルのランエボ、

ちょっとかっこいいですね。

後、6点式のロールゲージが組まれていたのですが、

今まで見たロールゲージの中で最もきれいに組み込まれており、

ほとんど完全にピラーにぴたっと沿って組みつけられていて、

あれなら、普段の町乗りのときに、邪魔にならなくて良いだろうなと思いました。

以前、鈴鹿のセーフティーカーのNSXも中をのぞいたことがあるのですが、

これまた左ハンドル、エンブレム類もアキュラで、灯火具もおそらく北米使用でした。

もしかして、日本仕様だと、180キロでリミッターが利いてしまうので、

輸出仕様を使っているのでしょうか。
Posted at 2007/05/25 00:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 34 5
6 7 89101112
13 14 151617 18 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation