• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

2008年開始!!シビックタイプRワンメイクレースカーを見学。

2008年開始!!シビックタイプRワンメイクレースカーを見学。弟のFJレースデビュー戦は、鈴鹿クラブマンレース第6戦でした。

ところで、ホンダのワンメイクレースは、今年までインテグラで、来年から先ごろ発売されたシビックタイプRに変わります。



インテグラのレースも行われていましたので、来年のレース車両が、参考に?展示されていたので、じっくり眺めてきました。

まずは、ドアを開けると、ロールゲージが圧巻の作りです。サイドバーがクロスしていて、接合部には半端ではない補強プレート。ダッシュ貫通の上に、斜行バーでアーチ部が補強され、そのバーがサイドバーと交差する部分は、丁寧に溶接されています。これぐらいやれば、スピンしたところを真横から突っ込まれても、大丈夫なんでしょう。

リアドアを開けて、後ろを見てみます。

当然リアシートはなく、斜行バーが走っています。Bピラー止めもお約束。さらに、Bピラー部でクロスが組まれています。この処理は、今まであまり見たことがありません。フロントのアーチ部の補強といい、シビック乗りはいったいどれだけ横転するつもりなんでしょうか(笑)。

リアに向かった斜行バーは、ホイルアーチではなく、トランクに向かっています。

トランク内で、フロアにボルト止めされていました。新車から完全にレース用に作られていて、何かを剥がした跡なんかが無く、まるで初めからこういう仕様であったかのように、きれいな仕上がりです。

市販車に試乗したときも、メーター回りは十分にスポーティーだと思いましたが、レースカーになると、さらにすごい状態です。

エンジンはかかっていなかったので、純正のメーターがそのまま動くのかわかりませんが、後付のタコメーターが無いところを見ると、ノーマルメーターで対応するのでしょうか。

あと、町乗り仕様車にも付けたい人が、いるだろうなと思ったのが、これです。

カーボンの造作が、とても美しいですね。パワーウィンドウスイッチも、純正がそのまま使われていて、きれいに収まっています。メーカー製品でフィッティングも完璧。

タイヤは、ヨコハマのワンメイク。

18インチのスリックタイヤです。すごい迫力。

タイヤは好きなので、近寄って観察すると、なかなか面白い表記を発見。

今までも、英語での表記は見かけましたが、これだけデカデカと日本語で書かれると、ちょっと面白いですね。良い子の皆さんは、公道で使っちゃダメですよ(笑)。

シビックレースも、ベース車を買って、どこかのショップに持ち込んで、レース仕様にしてもらうわけではなく、出来上がった競技車両を買う形らしく、マンマこの状態で販売しています。
カーボン内張り、安全タンクなど、オプション一式フル装備で、

お値段780万円なり。
カーボン内張りなどのオプションを装着しなければ、680万円ぐらいだったかな?

うーん、日本最速のワンメイクレースは、お値段もなかなかですね。ロールゲージや、カーボンの造作など、とても美しく仕上がっていて、780万円でもバーゲンプライスだとは思いますが、車両だけでそれと言うことは、参戦1年目のコストは、余裕の1千万円オーバー確実なので、冷静に考えると、どう考えても、僕には自前の資金では参戦できません。

本気で勝ちに来る皆さんは、どうせこの状態で買っても、また全部バラして、フルスポット増しだ、低重心化だと、しこたまお金をつぎ込まれるでしょうし。ボディは、封印するわけにもいかず、クラッシュ時の修理もできなくなるので、改造禁止は、無理ですよね。

ゴルフ5のGTI Cupが、車両400万弱、安く上げれば、年間コスト入れても500万円ぐらいとすると、さすがに2倍は、厳しいよなと思いました。

でもまあ、777万円のGT-Rは、売れまくっているようですし、1千万円払える人には、安いのだろうか…?アカン、金銭感覚が、狂ってきた(笑)。
Posted at 2007/11/16 23:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45678 910
11121314 15 1617
18 19 20 212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation