• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

いろいろやったけど、書けるのはロドスタ洗車のみ。

いろいろやったけど、書けるのはロドスタ洗車のみ。今週末は、特に込み入ったメニューも予定しておらず、気楽にすごす予定(いつも気楽にやってますけどね)でした。

親父営業車のマーチのブレーキフィーリングが悪くなったとのことで、ブレーキオイルでも換えてやるかってくらいに考えてました。

そしたら、土曜日に弟から、'81ゴルフ1GLEのスピードメーターが動かなくなったとの連絡がありました。スピードメーターも、オド、トリップもすべて動かないとの話だったので、たぶんスピードメーターケーブルが怪しいと考え、家の部品をひっくり返し、中古のスピードメーターケーブルを探し出しました。

ゴルフ1のスピードメーターケーブルは、何種類かあります。

まず、スピードメーターの裏のケーブルが刺さる部分が、一番上の金属のねじ込み式のキャップのものと、下2本の白いプラスチックのものがあります。
ちなみに、真ん中のやつに入っている黒い円筒形の部品は、今の若い方はご存じないかもしれませんが、時速100キロを超えると警告音を鳴らす装置のセンサーです。(ちなみに、家の'81GLEは、今はコネクター抜いていますが、さすと、ちゃんと作動します)。

'81は、どちらなんだろうなと思いながら、車を回収してきて、トラブルシューティングを開始すると、あれれ?ケーブルが途中で抜けています。
なんのこっちゃと思いながら、ケーブルをさすと、無事作動。作業時間は5分以内でした(笑)。パーツ探し出すほうが、はるかに時間がかかりました。

日曜日に、親父マーチのブレーキオイル交換を行いました。
ただのマーチにDOT4を入れて、僕が下にもぐり、ブリーダーを緩める作業をやり、親父がペダルを踏む作業をして、交換開始。
リア左→リア右→フロント左と順調に作業したところで、リザーバータンクの中が空っぽになっているのに気がつかず、思いっきりエア噛(涙)。「親父、見たってゆうたやん!!」と、文句を言っても後の祭りで、ブレーキオイルを足して(ここにきて、DOT4はもったいないと、いまさら思った)また左リアからやり直し。たぶん、0.5Lほど、オイルを無駄に使った気がします。やり直しの途中で、廃液入れのペットボトルが倒れて、ブレーキオイルまみれになるわ、最悪でした(涙)。

とまあ、しょうむない作業で、結局どたばたすごしてしまいましたが、最後に何とか、ロードスターを洗車しました。夕闇迫る中、露が降りるとワックスの拭き上げができなくなると思いつつ、少し日が長くなってきたしと思って、日暮れと競争しながらワックスがけ終了しました。たぶん拭き残しがいっぱいあると思いますが、まあ、かけないよりましでしょう。

と言うことで、結局ロードスターの洗車時の写真しか、証拠は取れずじまいでしたが、今週末も僕はがんばって働いたんですよ!!皆さん信じてください(笑)。
Posted at 2008/01/06 19:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
6 78 91011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation