• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

ベルトとホース交換(笑)。

ベルトとホース交換(笑)。だまされちゃった方、すみませんね。車ネタではありません(笑)。

今日は、外は、しとしとみぞれが1日中降り続き、こないだ降った雪の溶け残りとあいまって、さすがに車いじりには寒い感じでした。←ウィンターラリーのメカニックの皆さんには、頭が下がります。

家の洗濯機なんですが、先日から脱水能力が著しく低下し、異音を発生し、挙げ句に水漏れと言う末期的状態でした。

だめもとで、母から修理を依頼され、ひっくり返してみると、写真のとおり、意外と単純な構造。どうせだめでもかまわないので、少しやってみることにしました。

とりあえず、洗濯槽とモーターをつなぐベルトが、ぼろぼろでした。さらに、ホースは擦り切れてひび割れており、そりゃあ水も漏るよなと言う感じでした。

モーターをはずしてベルトを取り出し、表記を見ると汎用品でも何とかなりそうな感じでした。ただ、直径20センチぐらいで、そんなに短いのが地元のホームセンターにあるかが心配でしたが。

ホースは、洗濯機の排水を延長するホースをお店で見かけたことがあったので
↑ブレーキ冷却ダクトに流用できないかと画策していた。それを買えば何とかなるかなと思いました。

お店で調べると、ホースは予定どうりの延長用を発見。ベルトもちょっとだけ短いですが、何とか使えそうなものが見つかり、無事購入できました。

持って帰ってきて組み付けると、うそのようにまともに作動。無事修理完了となりました。

1000円未満での復活に、母の笑顔が印象的でした。孝行息子?!(笑)。
Posted at 2008/02/02 21:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
171819 202122 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation