• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

五月雨式に夏タイヤへ交換開始。

五月雨式に夏タイヤへ交換開始。急速に春を感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。

さすがに、ナンバー付が5台もあると、いっぺんにタイヤ交換をすると、もう若くない身体に堪えるので、今年は徐々に、五月雨式に、交換できる車から夏タイヤに戻すことにしました。

と言うわけで、もともと冬タイヤの必要度の低い僕の
GTIから夏タイヤに戻すことにしました。本当は洗車もしたかったのですが、時間がなかったので、とりあえずタイヤだけ夏タイヤに交換しました。

ロードスターは、夜に福井県境の峠を抜けてくるので、あと1、2週間スタッドレスをおまじないにつけておきます。親父営業車、弟の通勤車もそれまでスタッドレスで置いておきます。

僕のGTI、冬タイヤは、ゴルフ3純正と思われる6J×14 ET45のてっちんにつけているのですが、夏タイヤは、6J×14 offset38のスピードラインにつけています。

ホイルの色が白という問題もあるんでしょうけど、なんか、かなりタイヤが出っ張ったように感じました。7ミリでも結構違って見えるものですね。

それでも、この車、本来のオフセットで行くとおそらく28なので、まだこれから1センチ外に出てくるはずなんですが、フェンダーに当たらないか心配です。

はずしたタイヤは、洗って乾かして片付けるのですが、そこまでの元気がなかったので、とりあえず玄関先に放置しています。これまた、5台分まとめて洗うとなるとしんどいので、チョコチョコ洗っていく予定です。

そろそろ僕のモータースポーツ計画も立てていかないといけないなと思いつつ、サートラが筑波で2回だけという現実に、いまいちテンションが上がらない状況なのでした(笑)。
↑なんだかんだ言って、おそらく2回とも申し込むんだろうな(笑)。
Posted at 2008/03/12 19:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation