• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年04月09日 イイね!

サーキットトライアル2008レギュレーションの要注意点。

サートラのレギュレーションが、郵送されてきましたね。

ざっと読んでみたのですが、大幅な変更はない感じですけど、細かな変更で犠牲になる?!方がおられそうな部分、気が付いた範囲でピックアップしてみましょう。

パワーウェイトレシオ5.4kg/PS未満は賞典対象外。

おそらく、NAでこの値は厳しいでしょうから、関係があるのはターボ勢になるでしょう。逆算すると、車重1440キロのゴルフ5GTIの2ドアで266.6馬力以上のパワーがあると、賞典外ということになります。ちなみに、車重1540キロのゴルフ5 R32 2ドアだと285馬力以上、車重1000キロのゴルフ1,2クラスだと、185馬力以上で賞典外ですが、加給機なしでは厳しいでしょう。

純正以外の車内から電気的に調整できる装置の禁止。

これは、名指しに近いなと思うのですが、ずばり、テインのユーロダンパーのEDFCはだめと言うことですね。でも、つけっちゃっている人に、いまさら戻せと言うのも酷な話ですし、サーキットではEDFCのカプラー抜いちゃうか、走行中に値を変えなければ、よしとしてもいいのでは?とも思いますが。詳細はVTAさんにお問い合わせください。

旧ネオバ(AD05、AD06)とプロクセスR1Rが、Sタイヤに指定。

これは、HPのほうにしか出ていないのですが、マイナーなSタイヤを持って来ればいいんだろう競争に歯止めをかけるべく、縦溝が1本以上あるタイヤでないと、Sタイヤと見なすとのレギュレーションが追加され、そのあおりを食って、この2つのタイヤが賞典外になってます。どちらもサートラ現場で見かけたことがあるので、愛用しておられる方は要注意です。

とまあ、散々たきつけておいて、僕自身が今年参加するかどうかは、地理的、予備車検的問題から、まだ分からないのですが、参加しようか、迷っておられる方の参考になれば、幸いです。
Posted at 2008/04/09 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67 8 9101112
131415 161718 19
202122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation