• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

サートラの受理書が届きました。

サートラの受理書が届きました。あいにくの体調不良で、
岡国走行会に参加できず
皆さんにご心配をおかけしまして
すみませんでした
おかげさまで、
今日はすっかり元気になりました

さてさて、先日秦野中井コックスさんに行ったとき、今年はVTAがコックス内にあるので、直接サートラの申込書を手渡してきました。

今年は、なんだかややこしいようで、申し込み多数の場合は抽選みたいな、申し込んでも参加できない可能性があったみたいで、去年みたいな参加車80台!!といった盛り上がりようだと心配だなと思っていたのですが、ふたを開ければ申し込みが少なかったのか、はたまたゴルフ1は僕だけだからVIP待遇なのか、受理書が届きました(安心)。
↑しかし、パワーチェック受けておいて、抽選でハズレでしたとか言われたら、パワーチェック代と、交通費返せ!!って、言いたいところですけどね(笑)。

いまいちシステムが良くわからなかったのですが、受理書の中に、本申込書??が入っていて、変更点がある場合、もう一度申込書を書かないといけないとか書いてあったので、変更点がないので、署名、捺印だけして送り返しましたが、あれを返送させたということは、もう一回本受理書??が届くんでしょうか??て言うか、何回で最終的にエントリーできるんだろう???

なんだか、弟が参加している鈴鹿クラブマンレースより、システムややこしいんですけど…(汗。

2007年は、スポーツエントリーなるサイトを使って、ネットバンクやクレジットカードから参加費用が払い込みできましたが、2008年は、2006年までと同様に、銀行口座情報が書いてあって、普通に振り込んでくださいに戻ってました。まあ、これぐらいは別にネットバンクからでも振込みできるので、かまわないのですが、肝心の預金残高が…(爆笑)。まあ、何とかするしかない!!ですが(笑)。

ブログでスーパーアグリの撤退を取り上げましたが、岡国テストもできなかったので、ますますそっくりな状態になってきて、いやはや、他人の不幸をネタにしてはいけませんね(反省)。
Posted at 2008/05/19 19:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 6 78910
11121314 151617
18 1920 21 22 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation