• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

軽トラオイル交換。

軽トラオイル交換。我が家の軽トラ君は、主におかんの買い物の足として活躍しているのですが、
意外に走行距離は伸びます(田舎だから)。

年間1万キロ以上、走っているので、それなりにオイル交換をしないといけません。

今日は、軽トラの8万キロ定期オイル交換をしました。

古いオイルを抜きながら、シャシーを見ていると、ステアリングラックが面白い作りになっていました。

軽トラはキャブフォワードタイプのボディなので、ステアリングのリンクを後ろに持っていく必要があり、こんな面白い構造になってるんですね。

キャブフォワードで、エンジンはキャビンの下にありますので、乗用車で言うボンネットにあたる部分は、シート自体になります。

オイル注入口が低い位置にあり、傾いているため、漏斗をうまく置けず、オイルが入れにくいです(汗)。ちなみに、クーラントの量を見るには、運転席をはずさないといけません。全部助手席側から見れるようにしておいてくれたらいいのに…。

今回は、贅沢にも、カストロールを入れてやりました。と言っても、4リットル980円オイルですが…。オイル交換終了後にエンジンをかけると、心なしか静かになった気がしました。先日も、僕が乗っているときに、やんちゃなBMWが居たので、シグナルグランプリを仕掛けたりして(2速までは、イーブンでしたよ(笑))、酷使しているので、ちゃんとしたオイルを入れてやれると安心です。

キャブなので、現代の軽トラに比べると、燃費は悪いですが、それでもリッター14キロぐらいは走りますし、何より税金が安いので、朽ち果てるまで、母の足として末永く活躍すると思います(笑)。
Posted at 2008/07/09 18:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
1314 1516 171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation