• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ポロが来た!!!

ポロが来た!!!本日、うちに
新しい里子がやってきました。


96年式、2ドア、ATの6Nポロ君です!!




今日は朝から、某所に母と一緒に、GTIで引き取りに行ってきました。



「新しいお兄ちゃんになるゴルフだよ~」(すでにおじいちゃんか?!)的な、初顔合わせのショットです(笑)。

現地からは、母親にポロを運転してもらい、僕はGTIで帰って来ました。

家について、とりあえず、ボンネットを開けてみました。

ボンネット内の風景は、現代の車ほど、カバーの類は付いておらず、さりとて、ゴルフ1に比べると、だいぶ複雑なパイピングや、配線類が(汗)。

SOHCであることを強く主張するかのような、タペットカバーや、日本車のような、後方吸気、前方排気のクロスフローエンジンを前傾させて搭載しているところなど、なかなか個性的ですね。

ゴルフ3までぐらいは、それとなく、ゴルフ1の配置がベースになっているエンジンルームの眺めを見慣れているせいか、なんだかぜんぜん違うメーカーの車を見ているような気がします(笑)。

我が家の車ラインナップの中で、たぶん10年ぶりぐらいのAT車です。ABS付きも初めてだと思います。さらに、何と何と、我が家で初めてナビを搭載しています!!
(絶対に、父母は使いこなせないんだろうな…。)

えらくハイテクな車が、現れたものだなと思いますが、ルポが現れるまでの間、ワーゲンのラインナップの末っ子だった車。ゴルフが大型化していく中、最近の(と言っても、12年前)ワーゲンの小型車への考え方を知る、いい機会だと思います。

外寸が、ほぼゴルフ1と同じぐらいなので、近年の環境、安全基準を満たしつつ、ゴルフ1ぐらいの大きさの車を、ワーゲンが作ると、どんな風になるのか、ゆっくり味わっていきたいと思います。

また、メンテナンスのほうも、今までディーラーさんでばっちり受けていますが、これからは、できる範囲で僕がやって行きたいと考えています。さて、どこまでできるでしょうか(笑)。

何はともあれ、新しいうちの末っ子を、よろしくお願いします!!
Posted at 2008/07/12 21:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
1314 1516 171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation