• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

サートラに向けて、リアブレーキホース、ステンメッシュ化。

サートラに向けて、リアブレーキホース、ステンメッシュ化。8月10日のサートラRd.2、筑波にむけて、何もしないのもなんなので、手持ちの資金でできる範囲のアップデートをやりました。

Rd.1で、どうも車からのインフォメーションが、人間にわかりにくいと言う感じがしたので、ためしに、ブレーキフィーリングを向上させるべく、
リアにステンメッシュブレーキホースを投入しました。

もともとこの車には、フロントにはメッシュホースが入っていたのですが、リアホース、車を作ったときに、手に入らなかったので、純正のゴムホースのままでした。

メッシュホースは、ゴムより膨張しにくいわけですが、どこか一部だけゴムホースが残っていると、そこに油圧の逃げが集中しそうな気がして、以前から、全部メッシュホース化したいなと考えていました。

ゴルフ1用のステンメッシュブレーキホースは、たぶん有名メーカーはもう作っていないと思いますが、メッシュホースは、純正のホースを送れば、それを採寸して、意外と安く、ワンオフで対応するホースを作ってくれるようなので、それで行こうと思っていた矢先に、ヤフオクで中古品をゲットできました。

装着作業は、単にブレーキホースを交換するだけなのですが、リアはトレーリングアームの付け根のため、作業しにくく、大変難工事でした。ブレーキパイプのナットは、小さい割には、大きなトルクで締まっていて、これをなめると、大変面倒なことになりますし、やってみた感想としては、プロに任せたほうがいいかなと思いました。

サスペンションの仕様は、大体決まってきたので、今度こそ、1分13秒を切れるように、がんばりたいと思います。
真夏の首都高速が、渋滞すると地獄だなぁ(笑)。
Posted at 2008/07/24 22:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
1314 1516 171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation