• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

サーキットトライアルRd.2筑波~移動編~

サーキットトライアルRd.2筑波~移動編~10日の日曜日に、筑波サーキット2000で行われた、フォルクスワーゲンレーシングサーキットトライアル2008 ラウンド2に参加してきました。

今年のシーズンが始まるときに、8月10日に筑波と聞いて、クーラーなしの僕の車だと、移動が暑くて大変だなと、その段階から覚悟していました(笑)。

特に、首都高速は、渋滞が頻発するので、窓を開けていても、風が入らないので、灼熱地獄になってしまいます(汗)。

高速道路情報をチェックしていると、期間限定で、お盆のUターンラッシュを分散させるべく、午前中に、静岡付近から乗ると、東京までの料金を半額にしてくれるサービスをやっていると、書いてあったので、これを利用すべく、まずは静岡に午前中につけるよう、深夜割引適応時間帯の早朝に、出発しました。

途中、お気に入りの、新名神の土山サービスエリアで、カラフルなドリンクとスナックを買って、休息しました。

青いペプシは、個人的にはラムネのイメージかな?と思ったのですが、カクテルのブルーハワイのイメージのようで、パイナップルフレーバーでした。

伊勢湾岸道経由で東名高速に入り、お盆でぜんぜんトラックがおらず、乗用車ばかりの、いつもと違う雰囲気の道を、東進します。


どんどん進んで、首都高速に入りました。
渋滞は、避けようがないので、できるだけマシなことを祈りながら、電光掲示板を見ると…。

ハーイ、がっつり渋滞してますね(汗)。

一番上の写真のような渋滞にはまると、窓全開でも走行風が入ってこないので、車内は蒸し風呂のような状態になります。日光が厳しいですが、サンルーフを全開にし、日よけのために帽子をかぶり、塩飴と2リットルペットボトルのお茶とうちわを頼りに、渋滞に立ち向かいます。

僕の車には、外気温度の温度計が付いているのですが、走っていれば、ほぼ気温どおりの温度を表示してくれます。渋滞すると、自分や周囲の車の熱や、路面の照り返しで、見る見る上昇していきます。

外気温43度までいってしまいました。クーラーはないので、車内もたぶんおんなじ様なものだと思います(汗)。真剣に、熱中症に注意です。

何とか、三郷経由で常磐道まで抜けると、渋滞から開放され、天国のように快適な道になります。

その気になれば、めちゃくちゃ飛ばせそうですが、オービスの場所もわからないし、覆面もわからない、知らない土地なので、おとなしく110キロぐらいで流しました。

もてぎに比べれば、筑波は近く、常磐道まで来れば、1時間かからないくらいですね。

無事、到着し、筑波学園年のほうの、前回と同じホテルに、投宿しました。

そして、サートラ自体は無事終了し、幸いなことにクラッシュもなく、クラス2位を獲得することができました。解散後、その日のうちに、直接帰る事にしました。

8月10日は、東京の花火大会の日で、ひどい渋滞かもしれないと、ほかの参加者の皆さんから伺いましたが、何せ、抜け道を知らないので、渋滞覚悟で行きしなと同じルートで帰りました。

渋滞の首都高速から、少しだけ花火が見えました。なんだか夏の風物詩で、ちょっと感慨に浸ることができました。

ということで、無事帰ってくることができました。
実際のサートラの中身については、また近いうちに、書きたいと思います。
ビデオカメラと、パソコンをつなぐケーブルが、どこか行ってしまい、今捜索中なので、何とか探し出して、またオンボード動画を掲載したいと思っています。
Posted at 2008/08/12 00:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation