• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

今年も、おいしそうな黒豆が実りました。

今年も、おいしそうな黒豆が実りました。秋が深くなってきましたね。今朝も、丹波篠山は深い霧に包まれていて、いよいよ秋の到来を実感するようになって来ました。

10月5日に、兵庫県篠山市の黒豆枝豆の出荷が解禁され、先週末に開かれた味祭りでは、多くの人にその美味しさを味わっていただいたようです。
↑おかげで、市内は大渋滞でしたが(苦笑)。

今年の黒豆の作柄は、秋のはじめごろの大雨の影響で、若干悪いです。成長も少し遅いでしょうか。うちの近所では今週あたりから、本格的に枝豆の出荷が始まりました。

我が家は、農家ではないので、直接栽培はしていないのですが、日ごろお世話になっている方へ、枝豆を送らせてもらう為に、近所の農家のお家から、枝豆を分けていただきました。

葉っぱをむしった状態で、母がどっさりいただいてきました。

このままの状態で、1キロずつに分けて、ひもで縛って発送します。

枝豆は、枝に付いたままなら、常温で2,3日の輸送には耐えるので、このまま発送させてもらって、送り先で、食べる直前に豆をむしって茹でていただけば、最高に美味しい黒大豆の枝豆の出来上がりです。

食べると、普通の枝豆と違って、豆が紫色の皮に包まれています。この皮が、黒豆特有のもので、また美味しいんですよね。

サートラのエントリー名の「丹波篠山黒豆号ゴルフ1GTI」の由来になった、黒大豆枝豆を、ぜひ一度、ご賞味ください。
↑送料着払いでよろしければ、希望者には実費で発送承りますよ(笑)。
Posted at 2008/10/15 18:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
567 891011
1213 14 15 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation