• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

2月7日 ユーロカップ岡国SP行ってきました。

2月7日 ユーロカップ岡国SP行ってきました。1週間経ってしまいましたが、
2月7日にユーロカップ岡国SPに参加してきました。

到着し、天候が回復してからは、絶好のサーキット日和だったものの、道中は雪で大変でした(汗)。

今回はそんな僕の2月7日の雪との戦いを報告させていただきたいと思います(笑)。

午前4時ごろ起床。前日の洗車の段階で雪がわんさか降っていました。

雪かきしないで出動できればいいなと考えながら外に出てみると、こんな状態(涙)。


普通に考えたら、今日はサーキット走行より家の前でソリ遊びのほうがよさそうです(苦笑)。


車から落とした雪でスタックしそうだったので、軽く雪かき後、何とか道に出られました。

ほとんど交通量もなく、フカフカの新雪路面。雪煙を上げて疾走します。

僕のGTIのみっちり仕込んだ操縦性は、雪道でもすばらしく、とてもダイレクトで気持ちがいいです。いかんせん、グリップが低いですが(笑)。

家から最寄のインターで高速に乗り、しばらく走ると除雪車の車列に追いつきスロー走行。猛烈な睡魔に襲われました(苦笑)。

中国道も岡山県に入るあたりの峠にはしっかり積雪がありました。

一度、わだちを外してしまってテールが流れ、かなり恐ろしい思いをしました(汗)。

中国道、作東ICで降りた後の山道も、淡く雪が積もった状態。

クネクネの雪道を走りぬけ、何とかサーキットに到着しました。サーキット入り口の上り坂で、入場券を買うために渋滞になっていて、ロードスターでのスタック経験が蘇り、動けるかどうか心配でしたが、何とか登りきることができました。

ここまで雪があるので、サーキット内だけ雪がないというわけはないのですが、やっぱりパドックもうっすら雪が積もっていました。

極太のSタイヤを履いたポルシェなどが、うっすら積もった雪の上をうろうろしていました。なんとも珍しい光景です(笑)。

ところで、コースはどんな状況なのだろう??と思って、雪が無いことを祈りながら見に行ってみると…

そりゃそうだよね。パドックまで雪が積もってるんだもん(涙)。

幸い、天気は快晴だったので、太陽が昇ればあっという間に雪は溶けてくれました。

予定の1時間遅れで、ドライ路面でイベントはスタートしました。

僕の参加したエキサイティングランの1本目は1枠目の走行だったので、温度が低くてタイヤが温まらず苦労しました。リアタイヤが特に温まらず、3ラップ目の2コーナーで思いっきりスピンしてしまい、後続の皆さん方と目が合った時は、恥ずかしかったです(笑)。

1本目はスピンもありましたが、2分5秒1を出して、とりあえず自己ベスト更新できました。

2本目までの間にお友達のVW4LIFEさんが応援に来てくださり、楽しい時間を過ごしました。

2本目は1本目の反省を踏まえて、リアが粘るようにしてコースイン。路面温度も上がってきてくれて、自己ベストの2分3秒6を出すことができました。

その後、またスタッドレスに戻して後片付けをし、VW4LIFEさんと一緒に車談義をしながら皆様のレースを観戦し、楽しい時間を過ごしました。

曲がり隊カップでもご一緒させてもらった、E36セダンでがんばるannbellさんです。今回BMW勢は参加台数が多くて盛り上がってましたね。

こうして、終わってみればとても楽しい時間を過ごすことができましたが、正直サーキットに向かう途中は最悪現地に着けないかもしれないと不安でいっぱいでした。この時期はやはり、安全を見込んでなるだけ近くで前泊したほうがよさそうですね。

さて、3月14日にはユーロカップは本拠地のセントラルサーキットで開幕戦を迎えます。
僕はまたエキサイティングランで参加してみたいと思っています。レースクラスには関西で活躍するモンスターゴルフたちが多数参加してくるでしょうから、どのぐらいラップタイムが違うか、確かめてみたいと思います(笑)。
Posted at 2010/02/13 22:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation