• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

冬休みのパタゴニア旅行

冬休みのパタゴニア旅行すっかりブログが遅くなってしまいましたが、冬休みにアルゼンチン南部のパタゴニア地方に行ってきました。

パタゴニアといえば、海か山かのどちらかとなると思いますが、僕は今回山と氷河を選びました。

タイトルに使った写真は、スポーツウェアのパタゴニアのロゴの元にもなっている、フィッツロイ山です。
山というよりは、巨大な岩で、周囲はすべて崖であり、登山というよりクライミングでしか登れそうに無いですね。

余談ですが、数年前にオーストラリアのケアンズに行ったとき、フィッツロイ島というのがあったので、もしかしてと思って調べてみたら、ダーウィンと一緒にビーグル号で世界を回った、同一人物の名前に由来していました。

楽しみにしていた氷河は、やはり期待を裏切らないとても美しい姿を見せてくれました。







3枚目の写真の場所は、先週末大きく崩れたみたいです。


2枚目、3枚目の写真のペリト・モレノ氷河が、高さがあって美しく、このあたりの氷河では一番有名です。

今回、氷河観光のためのベースとしたカラファテという町は、この辺りにあります。

                Wikipediaより転載
かなり南のほうなので、夏のこの時期は昼がとても長く、実際に夜の11時ごろに日没で、朝も4時ぐらいにもう明るいです。レストランで夕食をとっていても、ぜんぜん日が暮れないので、気が付くと夜の12時近いということが何度もありました。

南米大陸最南端のウシュワイアまで行くと、さらに日が長くて、夜が1時間ぐらいしかないらしいです。

パタゴニアでは、氷河ツアーなどの移動はすべてバスになるのですが、市街地を抜けると3時間で2箇所しか交差点が無いような道路環境なので、さすがの走行距離でした。

73万キロとなると、ロードスターでもまだ45万キロ走らないと追いつけず、年2万キロペースでもまだ20年以上かかりますね(汗)。

そんなこんなで、とても充実の年末年始を過ごしてきました。

時差もあり、体はへとへとになりましたが、気持ちはとてもリフレッシュできました。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/24 00:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation