• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2006年12月19日 イイね!

ロードスター 純正?ナンバーステーに戻す。→雪対策

ロードスター 純正?ナンバーステーに戻す。→雪対策僕のNA6には、前オーナーの力作のナンバーステーが着いていました。

フロントの助手席側の牽引フックについていました。

ただ、僕の走るフィールドは、冬は雪が積もります。

このままだとナンバーを落とす恐れがあると思い、純正位置に戻しました。

ヤフオクで、NA6純正ナンバーステーを落札してみました。

よく知らないのですが、たぶんNA8は、もう少しちゃんとしたボディーとの間に

黒いバンパーラインにフィットするプラスチックのアダプターがあったと思います。

僕のは、思いっきり鉄のフレームに、上端だけゴムの縁が着いているだけ。

なかなか安っぽい作りだとは思いますが、これは、NA6の純正なんでしょうか?

「冷却性能に影響するから、ナンバーをサイドに移設」といううわさを聞いたことがありますが、

実際に純正?をつけてみると、ナンバーがかなり上のほうで、開口部にはほとんど

影響しないようです。

しかし、オービス&Nシステムに向かってナンバー見せ付けているようで、

ちょっとそこはいやですね。
Posted at 2006/12/19 23:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日 イイね!

ブレーキパッド片側5分で交換。ついでにスターレット2台とトゥデイをいじる

朝から、正確には昨夜から車漬けで遊びました。

昨夜、友人のタイヤの組み換えを頼まれ、6本組み替え+スタッドレスに交換。

今朝、9時~自宅前にて後輩の82スターレットのタイヤ交換。

10時~別の後輩の91スターレットのサスペンションを車高調から純正に交換。

12時~さらに別の後輩のトゥデイのカーステを取り外し。

実はトゥデイのカーステの取り外しが一番苦戦しましたが(笑)。

その後、実家に戻り、サーキット用のフロントブレーキパッドから、

町乗り用のパッドに交換。

これが早業で、片側約5分で交換しました。

実は、キャリパーをゴルフ2のGTI 16V後期~ゴルフ3前期のものに交換していることと、

サーキット用に使ってるGBR Type-Rと待ち乗り用のクランツの厚みが

ほぼ同じなので、ピストンを戻さなくてもいいからなんです。

下側のスライドピンを外してパッドを交換し、戻すだけ。

タイヤの脱着込みでも片側5分ぐらいです。

GBR Type-Rのインプレッションをパーツレビューに書きましたので、

よろしかったらご覧ください。
Posted at 2006/12/16 23:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月14日 イイね!

ゴルフ ファンの発売日って、どうやって察知してますか?

ル・ボラン別冊のゴルフファンですが、皆さん入手が早いですね。

みんカラでうわさになって、だめもとで地元の本屋、探してみました。

市街地にある主要な本屋、たぶんすべて回りましたが、予想どうり、どこにもなし。

すべての店で店員さんに聞きましたが、ありません、配本予定もないの一点張り。

前、ちょっとだけ探したときもなかったので、

たぶんだめだろうとは思ったけど、やっぱりだめでした。

本屋はあきらめ、出版社に定期購読を打診すると、

「不定期の発売のため、定期購読はできません。」

の、一言で断られました。←商売する気あるのか?!学○さん??
皆さんは、どのようにしてこの雑誌の発売日を把握しておられるのでしょうか?

入手するには、たぶん車で片道1時間かけて、60キロほど出かけないと無理なようなので、

いつ発売かもわからないで、空振りはつらいよな~と思いまして。
Posted at 2006/12/14 20:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

2.5台分積めました。

2.5台分積めました。ゴルフ1とロードスター、一番違うのは収容能力です。

この写真の状態でリアハッチはちゃんと閉まり、このまま走って行きました。

ホイル10本、タイヤ8本積んでいます。

これまでずっとゴルフ1で育ってきたので、ロードスターの荷物の積めなさには

絶句しました。

「おい、自分のタイヤ、2本も積めへんやんけ」と。

ロードスター、よくスポーツ走行でも見かけますが、Sタイヤを履く場合、

家からSタイヤで行くんでしょうか?

SW20(トヨタMR-2)は、ルーフキャリアをつけて、Sタイヤを積んできている人を

見かけたことがありますが、ロードスターは、トランクの上にキャリアをつけるんでしょうか?

でも、そんな人を走行会で見たことありません。

せめて、駆動輪だけでも町乗りタイヤで行きたい貧乏性の僕(笑)。

ロドスタ乗りは、黙って家から勝負タイヤで行くんでしょうか?
Posted at 2006/12/06 21:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月04日 イイね!

弟のゴルフ1、当て逃げにあう。

弟のゴルフ1、当て逃げにあう。先週、弟のゴルフ1が、当て逃げされました。

バンパーと、フェンダーが傷つきました。

バンパーは、ある程度修理できましたが、フェンダーは板金するしかないです。

写真はバンパーで、向かって左の角あたりがぶつけられ、

レインフォースメントがへこんで、奥にさがっています。

幸い、ウインカー系統はレンズも無事でした。

ぶつけるのは、しょうがないです。ミスですから。

でも、当て逃げは故意でしょう。過失ではないです。

修理の模様は僕の車の整備記録で紹介します。
Posted at 2006/12/05 00:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 45 6789
10111213 1415 16
1718 19202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation