• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

無事帰着。

無事帰着。ETCC岡山ラウンド、無事帰宅しました。

帰り道では、1本目の1周リタイアなどうそのように、GTIはご機嫌でした(苦笑)。

実家にて、車をロドにチェンジし、先ほど無事三重に帰りつきました。

遠方からご参加の皆様方、無事帰られましたでしょうか。

当然明日の朝も8時半出勤なのは、社会人の厳しい掟(苦笑)。


ETCC、思った以上に楽しめました。

結果はボロボロでしたが、Sタイヤの本気仕様ゴルフ5がぶっ飛んでくるのを、うまく使いつつ、自分もタイムを目いっぱい稼ぐのは、なかなか難しいですね。

GTのドライバーたちは、やっぱすごいんだと思いました(笑)。

結果はまた後日。

おやすみなさいませ~。
Posted at 2009/05/11 00:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ1 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

付け焼刃。一夜漬け??

付け焼刃。一夜漬け??去年か、一昨年のサートラ現場で一世を風靡したこの雑誌、まだ大切に持っています。

何気に、岡国も走行経験が少ないので、おぼれるものは、わらをもつかむ状態です(笑)。

明日、無事帰って来れますように…。

現地でお会いする皆様、よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/05/09 21:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ヴィッツにナビ取り付け実習

ヴィッツにナビ取り付け実習ゴールデンウィークに、連れ合いの初代ヴィッツに、頂き物の5年ぐらい前のモデルのナビを装着しました。

普段、古い車にばかり乗っていて、少しはこういった新しい作業にもチャレンジしておかないと、浦島太郎状態になりかねないという危機感もあり、ちょっとやってみようと思いました。

オンダッシュタイプのナビですので、基本的には、座席の下に配置する本体、ダッシュボード上に固定するモニター、GPSアンテナとVICSのアンテナ線の接続になります。

今回の作業のハイライトは、ナビ上に渋滞情報を送信するFM多重放送を利用したVICS用の線の接続です。カーオーディオに来ているラジオのアンテナ線を、分岐を使って2本に分け、1本を延長して、シート下のナビ本体まで持ってきました。

ナビの取り付けを本職にしている友人に聞いた所、カーステレオのラジオを聴かないのであれば、デッキに刺さっている線を抜いて、延長を使ってナビまで持ってくるだけでもいいとのことでしたが、今回は勉強の意味も含めて、ちゃんと分配器を購入し、延長線も購入して配線しました。

後は、バッテリーとアクセサリー、イルミネーション、車速パルスなどを接続し、GPS、VICSの配線を差し込んで、配線を隠した後、モニターや本体を固定すれば出来上がりです。事前にそう聞いてはいましたが、実際にやってみるまで、これで本当に作動するのか、不安でしょうがなかったです。

装着し、走行してみると、無事作動。VICSもちゃんと受信しています。
なんだかほっとしました。

今回は、連れ合いの車への装着のため、車両を事前に時間のあるときに、チェックしておくことなどができない環境だったため、ぶっちゃけ本番でやりましたが、案外うまく行きました。ラッキーでした。

もちろん、みんカラのヴィッツ乗りの皆さんの情報が、大変ありがたかったのは言うまでもありません。おかげでモニターも、メーター下の使いにくかった1DINの物入れのふたをはずして、そこにつけることができました。配線も奥に引き込むことができて、きれいに装着できました。
次は、フワフワの純正足回りを何とかしたいです。希望としてはRS純正流用かな(笑)。
↑ばれたらシバかれますが(苦笑)


やっぱり、ゴルフ1やロードスターには、スペース的にも、デザイン的にも、後付のナビは似合わないなと思いました(苦笑)。
Posted at 2009/05/07 22:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation