• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

ちょっとした修正をしました

以前、サイドカメラを取り付けたのですが(下のヤツです)

ケーブルを車内に引き込むのにコネクタが、どうしても引っ掛かってしまうのでケーブルを切って圧着端子で繋げて写真のようにグローブボックス内に仮でケーブルを置いてました。

集合住宅の2階に住んでいて駐車場まで電源を引く事が出来ないので半田付けが出来なくて困っていたら、みん友さんにガス半田ゴテってのが有るよと聞いて、そんな便利な物が有るんだとアマゾンを検索したらお手頃な価格だったので購入する事にして数ヶ月、やっと購入しました。

そして、切ったケーブルを半田付けしてオーディオパネル内に押し込んでグローブボックス内がスッキリとしました。
今は、ドラレコの本体が有ります。

もう一つ修正をしました。
それは、この前のオートサロンで購入したア○○ロプロダクツのLEDライトです。

電池入れてもLEDが点灯せず極性を逆にしても他の電池に替えても点灯しない!
なんだよ不良品掴まされたじゃん^^;
ま、890円だったから安い物には裏が有るんだなと捨てようとしたのですが、一応開けて中を見てみようと確認した所、なんと内部配線が+-逆でした。

基盤に+って書いてるのに-側にケーブルが繋がってました^^;

丁度、半田ゴテ買ったのに半田付けする物が無いなぁと思ってたので、直ぐに基盤では無く電池側でケーブルを繋ぎ替えてみたら、ちゃんと点灯しました(^_^)v
直って良かったぁ。
凄く、明るいので夜間でも作業が出来そうだなぁ(^^)

おわり
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/20 02:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年1月20日 6:50
ヒドイ物売ってるね^^;
自分も悔しいからたぶんバラしてみるだろなw
直ってよかったね♪
コメントへの返答
2016年1月20日 18:36
tazyさん、コメントありがとうございます。

安物とは言え、ヒドイですよね。
tazyさんなら、どんなヤツでも直してしまいそうですね!
本当、直って良かったです(^^)
2016年1月20日 6:55
サイドの配線はやはり切らないと辛いよね(^^;

アストロのライト、多分同じのをこの間買ったけどそんないい加減なものだったんだ(# ゜Д゜)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:39
Doなるどさん、コメントありがとうございます。

サイドの配線は切らないと駄目でしたね。
Doなさんの整備手帳にも書いて有ったので切る勇気が出ました(^^)

ライト、同じの買ったのですね♪
着かなければ配線が間違ってますね(^^)
やっぱり大陸クオリティなんでしょうね(^^;
2016年1月20日 7:22
さすがーヽ( ̄▽ ̄)ノ
俺ならソッコーで捨ててる(笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:42
かづをさん、コメントありがとうございます。

いつも捨てる前提でバラシてみて、直せずに捨てるんですが、今回は上手く行きました♪
直って良かったです(^^)
2016年1月20日 8:30
私も愛用しているお店ですが、そんなひどい商品が流通してるなんて(^^;

ハンダゴテを外で使うのはインバータと言うてもありますよ。
ちょっと遅かったようですが(^^;
コメントへの返答
2016年1月20日 18:45
ごろうさん、コメントありがとうございます。

ごろうさんが愛用してるし、周りの人からも良く聞く店なので信頼してたんですがね(^^;
店舗で売れ残ったヤツを叩き売りしてたのでしょうから仕方ないのかなと思います。

インバーターは、まず最初に考えたんですが、駐車場でエンジンを掛けっ放し出来ないので止めました。
でも、実作業時間が短かったのでインバーターでも良かったのかもですね。
ガス半田ゴテを使ってみたいってのも有ったので良かったかなと思います♪
2016年1月20日 8:42
不良品・・・
酷過ぎる、点灯確認しないで流通なんてありえんw
コメントへの返答
2016年1月20日 18:47
taka3103さん、コメントありがとうございます。

不良品、酷過ぎですよね(^^;
安物だったし、直せたので良かったです♪
2016年1月20日 9:48
極性逆って、、∑(゚Д゚)
たまたまだったんでしょうかね?
でも無事に直ってなによりです(*^^*)

私も明るいライトが欲しいなぁ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:54
ハチ次郎さん、コメントありがとうございます。

多分、たまたまだったと思います。
それなりの名前の有るお店の製品ですからね。
本当、簡単に直って良かったです(^^)

多摩オフで、皆さんがLEDライトを使っている所を見て、自分も欲しくなりました。
有ると便利ですよね♪
2016年1月20日 11:18
大陸での製造品なんでしょうかね~(=_=;)
私は覚悟して安いものを買ってますが、幸いまだ不良品を引いてないです。(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:56
でかつぃんさん、コメントありがとうございます。

その通りです、大陸製でした。
これが、大陸クオリティなんでしょうね(^^;
自分は、たまに不良品が当たる事が有ります。
安物は仕方ないですね。
2016年1月20日 11:31
不良品を流通させてしまうのは問題ありますよね…

自分がハズレ引いたら店に交換してもらいに行くか、すぐ捨てちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 18:59
etorannzyuさん、コメントありがとうございます。

不良品を流通させるのは無いですね(^^;
多分、店舗で余ったヤツを叩き売りしてたのでしょうから仕方ないって言えば、そうなんですがね。

一瞬、店舗へ行こうかなと思ったのですが、何しろ890円ですからね。
行くのはガソリン代勿体ないし、捨てるのも悔しいから開けてみたら直ったって感じでした(^^)
2016年1月20日 12:33
そんなことあるんですね∑(゚Д゚)
自分だったら取り敢えずバラすけど、逆なことに気づくかな(苦笑)
コメントへの返答
2016年1月20日 19:01
ホンドコリさん、コメントありがとうございます。

いやぁ、自分も驚きました。
いつも直せないのに開けるんですが、今回は、かなり簡単な構造だったので気付けました♪
ホンドコリさんも気付きますよ(^^)
2016年1月20日 15:07
大陸製かな?
1番大事なところを間違えるとは。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2016年1月20日 19:02
黒ねこちゃん、コメントありがとうございます。

仰る通り、大陸製です。
本当、肝心な所を間違ってましたね。
そこが、大陸クオリティなんでしょうね(^^;
でも、簡単な所だったから直せたってのも有るので良かったのかな(^^)
2016年1月20日 20:55
IKEAで買った時計が電池入れても動かず…
放置状態のまま数年が経ちました(^_^;)

バラしたら同じように+-が逆だったりしてΣ(゜Д゜)
コメントへの返答
2016年1月20日 21:24
lagoさん、コメントありがとうございます。

IKEAの時計も動かないんですね^^;
もしかしたら、+-逆かもですね。
捨てて問題ない代物ならバラしてみては、いかがでしょう。

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation