• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月13日

SuperGT第8戦もてぎを観戦しました

SuperGT第8戦もてぎを観戦しました 11/11 SUPER GT Round8 MOTEGI GT 250km RACE GRAND FINALを観戦しました。

いつも通りですが、今回も写真を沢山撮ったので長いブログになります。
予めご了承下さいm(__)m

今年も、スバル応援席と第3,4ターン指定駐車場のチケットを取得しての観戦です。
昨年、オーバルエリアに入り駐車場へ向かったらゲートが閉じていて待たされたので
今年は、同じ目に遭わないようにゲートオープン時間をネットで確認するも書かれておらず自分の昨年のブログを見たら書いて有ったので、その時間を参考にして友人との待ち合わせ時間を決めました。
2:30頃、友人に自宅へ来て貰い、茂木に向けて自宅を出発です。
3:30頃、首都高も空いていて快適に、最初の休憩場所、守谷PAに到着です。
深夜営業店が、うどんとラーメンの2軒しかなく、うどんの値段が凄く高かったので
せたが屋さんの塩ラーメンを食べました。
味は、まぁまぁでした。

お腹を満たし目的地へ向かいます。
道路が空いていて快適なドライブです。
水戸北ICから一般道へ降りて朝食を買おうとコンビニを探すも無さそう・・・。
困ったなと思っていたらセブンイレブンが!
昨年と同じ失敗をせず良かった(^^)
5:45頃、ツインリンクもてぎに到着!
と思ったら、自分達の駐車場へ行くには南ゲートへ行かなくてはならないのですが
東ゲートだった(^^;
5:50頃、少し迷って、南ゲートに到着!
6:00頃、ゲートオープンまで少し車列に並びましたが直ぐに指定駐車場に停められました。
トイレへ行くのに車の外へ出てみると、さすが8度ちょっと寒かった。
朝焼けが綺麗で、今日は良い天気になりそうだなぁと期待(^^)

まだ時間が早いので車も少な目。

車に戻り、仮眠を摂ります。
オーバルの立ち上がり部分だけど、結構バンクが有り身体が自然と左側に寄ります。

Vエリア入り口付近にはデモカーも展示されています。

8:20頃、F4マシンのエキゾーストで目が覚める
あれ?予選だと思ったら決勝だった(^^;
直ぐには身体が動かずノロノロと朝食を食べました。
9:30頃、Vスタンドエリアからイベントエリアへ上がりスバルブースへ行きグッズを受け取ります。
富士の時と同じグッズだったので写真は割愛します。
STiグッズが安くなってたけどSCS立川の15%オフには負けるので何も買いませんでした。
いや、本当は軍資金がないのです(^^;

せっかくなので正面ゲートに行き写真を撮影
(トップ画と同じです)
GT500,300ともチャンピオン争いが激しく、まさに、このレースで王者が決定します!

10:00頃、Vスタンドエリアに戻り少し早いですが昼食タイム♪
ピザ、ソーセージ、ビールなんて最高!
ピザは、友人と分け合いました(^^)

お腹を満たしスバル応援席V6スタンドへ入ります。

当たり前だけど、スバルピットの目の前!
頑張れ井口選手、山内選手、BRZ、スバルチーム!

スバルのトランスポーター格好イイ♪

スタート前イベントが進行されて行きます。
ピットウォーク。
昨年は、そっち側に居たんだよね。

今回のV6スタンド指定席は、割とセカンドアンダーブリッジと最終コーナーが近いので
撮影チャンスかも!!

本当に、良い天気です。

そしてお待ちかねのウェルカムフライトの時間です!
今年も、航空自衛隊松島基地の第4航空団第21飛行隊所属のF-2戦闘機によるフライト。
しかも、今年は2機!
沢山、素晴らしい飛行技術を見せてくれて、大興奮でした(^^)





ウォームアップ走行
自分もカメラのウォームアップ。
いやー、中々上手く撮れない・・・。
#777 CARGUY Racing

#9 PACIFIC with GULF RACING

前レース終了時点でGT300ポイントリーダー
#55 ARTA BMW M6
チャンピオン獲れるか!
でも、予選10番手からスタートは厳しい??

オフィシャルによるスタート前コース確認。

あれ?さっきのデモカーだ!

スタート前セレモニーも大攻め。
レースクイーンの尾根遺産達がグリッドに並びます。

日差しが眩しくてファインダーが良く見えなくて適当に撮ったら、ちゃんと撮れてた(^^)

今回、スバルは予選4位なので自分たちの応援席からは、かなり遠いです。

各マシンがピットを出てグリッドへと並び始めます。

#117 EIcars BENTLEY

#5 マッハ車検 MC86 Y's distraction
まさか、この後スタートでスタックするとは思いもしませんでした。

スバル応援席の皆さんも応援してます(^^)


最後に、GT500PP獲得の
#8 ARTA NSXがグリッドに着きます。

最後尾にはオフィシャルカー

13:30頃、栃木県警による交通安全啓発活動のパレードラップ。

ペースカー先導のフォーメーションラップ。

ローリングスタートでレーススタート!
GT500のスタート

GT300のスタート

頑張れ!#61 SUBARU BRZ R&D SPORT

今回の自分の観戦ポイントは、こんな感じでした。
GT300
高木選手にチャンピオンになって欲しいから
#55 ARTA BMW M6を応援

我がスバルの予選順位が4位だったので苦手な茂木でどこまで順位を上げられるか期待。

GT500
昔からトムスファンなので
#1 KeePer TOM'S LC500を軸に応援。

当然、#36 au TOM'S LC500も応援。

でも、山本選手にSuperFormuraと2冠達成&バトン選手のフル参戦デビューチャンピオンも見たい!
監督の高橋国光さんの笑顔も見たい!と言う事で#100 RAYBRIG NSX-GTも応援。

GT500 PPの#8 ARTA NSXは危なげなくレースを進めて行きます

もっと危なげなかったのはコースレコードでGT300のPPを決めた#88マネパ ランボルギーニ
後続をグングン引き離して行きます。

なんかイイ感じで写真撮れた!
#64 Epson Modulo NSX-GT

第5戦富士でZENT LC500に突っ込まれて大破した#34 Modulo KENWOOD NSX GT3
完全復活した姿を見れて嬉しかったです(^^)
頑張れ、道上選手、大津選手!

元F1ドライバー2人揃っても今年は苦戦した
#38 DENSO KOBELCO SARD LC500
レースって難しいですね。
来期は頑張って欲しい!
ヘイキ・コバライネン選手と小林可夢偉選手

予選4位から順位を落とすも順調に走行中の
#61 SUBARU BRZ R&D SPORT
無事に完走してくれればOKです!
もうリタイアは見たくない。

昨年チャンピオンの
#0 グッドスマイル 初音ミク AMG

茂木では少し苦戦のニッサン勢
#23 MOTUL AUTECH GT-R

後ろ姿も格好イイ!!


あー、#11 GAINER TANAX GT-Rに抜かれてしまったー(^^;

GT300のトップを独走していた
#88 マネパランボルギーニに突然タイヤトラブルが発生!
ルーティンピット前とピット後の計2回左後輪のタイヤトラブルで最終的には27位と残念な結果になってしまった(^^;

前半スティントでは後塵を拝すも、それがピットでタイヤ無交換作戦での布石だった!
#65 LEON CVSTOS AMG

レースも、後残すところ数周!
GT500のトップ争いが激しくなります
#8 ARTA NSXと#38 ZENT CERUMO LC500のバトル!

GT500の3位、4位争い!
前でゴールした方がGT500チャンピオンと言う緊迫のバトル!
結構近い。
どっちを応援したらイイか心臓がバクバクでした(^^)

そして、レース終了!!
GT500ポールトゥウインの
#8 ARTA NSX
おめでとうございます!

GT500のチャンピオンが決定しました!

#100 RAYBRIG NSX-GT
バトン選手が嬉しさを爆発させて煙を吐いてます(^^)
感動のレースでした。
バトン選手、フルシーズン参戦1年目でのチャンピオン獲得おめでとうございます!
山本選手、スーパーフォーミュラとのダブルタイトルおめでとうございます!

GT300のチャンピオンが決定しました!
#65 LEON CVSTOS AMG
今シーズン初ウインで、全戦完走でチャンピオンを決めました。
おめでとうございます!

最終順位は6位となった
#61 SUBARU BRZ R&D SPORT
苦手な茂木で価値有るポイント獲得。
やっと目の前で完走するのが見れて嬉しかったです(^^)

全車グリッドに戻って来ます。
小さく写ってますが、プリウスの2台は今シーズンで最後との事。

グリッドにマシン達が整然と並び、コースウォークなども出来るのですが…

自分達は帰宅準備を。

名残り惜しいけど、帰りの大渋滞に巻き込まれたくないので後ろ髪を引かれながら退散です。

GT500も300も最終戦までチャンピオン争いが縺れ込み最後まで目が離せないレース展開を生で観戦出来て、とても幸せでした。
ありがとう、もてぎ!
また来年も来ます!

この後、オーバルエリアを出るのに20分程並びましたがオーバルエリアを出たらラッキーな事に正規のルートが渋滞したのでショートカットルートがオープンしたのでサーキットの外へ直ぐに出る事が出来ました。
アレは、ラッキーだった!
20:30頃、自宅側のバーミヤンに到着。
常磐道で少し渋滞しましたが、概ね順調だったので昨年より1時間少し早く自宅側に到着。
酸辣湯麵とチャーハンのセットを食べました。
美味しかった♪

今年のSuperGTが終わってしまいました。
今年は夏の富士と茂木の2戦を観戦しました(^^)
来年は、菅生にも行ってみたいかな♪

第8戦もてぎGT500最終順位
1位 #8 ARTA NSX-GT
2位 #38 ZENT CERUMO LC500
3位 #100 RAYBRIG NSX-GT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4位 #1 KeePer TOM'S LC500
13位 #36 au TOM'S LC500

第8戦もてぎGT300最終順位
1位 #65 LEON CVSTOS AMG
2位 #31 TOYOTA PRIUS apr GT
3位 #0 グッドスマイル 初音ミク AMG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6位 #61 SUBARU BRZ R&D SPORT

2018年GT500 ドライバーランキング
1位 #100 山本 尚貴/ジェンソン・バトン
2位 #1 平川 亮/ニック・キャシディ
3位 #8 野尻 智紀/伊沢 拓也

2018年GT500 チームランキング
1位 #100 TEAM KUNIMITSU
2位 #1 LEXUS TEAM KeePer TOM'S
3位 #8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI

2018年GT300 チームランキング
1位 #65 K2 R&D LEON RACING
2位 #55 AUTOBACS RACING TEAM AGURI
3位 #31 apr
スバル#61 R&D SPORTは11位でした。

2018年GT300 ドライバーランキング
1位 #65 黒澤 治樹/蒲生 尚弥
2位 #55 高木 真一/ショーン・ウォーキンショー
3位 #31 嵯峨 宏紀/平手 晃平
スバルの2人は8位でした。
8位 #61 井口 卓人/山内 英輝

今シーズンのスバルは1勝を上げる事が事が出来ましたがリタイアも多かった。
来シーズンの飛躍に期待したいです!

長々と、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/18 23:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation