• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

LFM2018の後のお楽しみ

LFM2018の後のお楽しみ先日書いたブログLFM2018に初参加しましたの後編になります。

楽しかったLFM2018も終わり、まだ色々お話ししたいお友達も居たなぁとか
余韻に浸りながら、次の目的地へ移動です。

18:00頃に、この日宿泊のチサンホテル諏訪に到着をし駐車場に多摩ナンバーのレヴォーグを発見。
でも、見た事がないレヴォーグだったので知らない人だなと思っていると・・・
何やら、オーナーさんが。
あれ?さっき、LFM会場で見掛けた人じゃん。
ムゥムさんご夫妻と3人で、ご挨拶させて頂きました。
で、食事とか、どうされるんですか?
と聞かれたので、これから、皆で行きますと答えると
同行して良いですかとの事、勿論、快諾です。

18:30に1Fフロント前で待ち合わせをしてムゥムさんの奥様運転で
ムゥムさんのレヴォーグで4人で後夜祭会場へ。
奥様、いつも運転ありがとうございます!
自分が唐揚げ好きなので、唐揚げのお店をセレクトしてくれました♪
からあげセンターです。

お店に入り、4人で乾杯!
自己紹介をします。
ゲストは、サカエ.VMさんと判明。
多摩地区在住との事(^^)
唐揚げ、山賊焼き、軟骨、全部美味しい!
肝心の唐揚げの写真がブレブレで撮れて無い・・・。

色々な話で盛り上がりました。
サカエ.VMさん、伊の蔵レザーさんにも興味が有るとの事で、今度、月例会にもお誘いさせて頂きます(^^)

話が盛り上がり、気付くと自分達しかお客さんが居なくなっていたので
名残惜しいですがホテルへ戻ります。
サカエ.VMさんは、翌日に予定が有るとの事でしたので、この日でお別れ。
また、お会いしましょう♪
自分と、ムゥムさんご夫妻は、翌日も行動を共にするので10:00に駐車場待ち合わせとし
しばしのお別れです。

さすがに、前日、早起きだったので眠いと思い布団に早めに入ります。

おやすみないzzz


9月10日(月)
9時まで寝てやる!
って思ってたのですが、7:30に目覚めてしまいます。
まだ眠いのに、それから、結局寝れない。
待ち合わせ時間には少し早いけど、9:40位に部屋を出ます。
エレベーターを降りたら、ムゥムさんが目の前に!
自分より全然、早起きしてたみたい。
10:00までは少し時間が有るので、パーツレビュー用の写真を車内で撮影(^^)
ホテル正面の駐車場へ移動をして、恒例の並べ写真を撮影。

この角度だと車高の高さ違いが判るな。

チサンホテル諏訪、とても奇麗な建物で部屋、浴室も広くとても良かったです。

小雨が降って来たので、移動開始です。
この日のプランは、ムゥムさんご夫妻が決めてくれたので自分は、迷子にならないように着いて行きます。
迷子にならない、これ大事!
最初の目的地は、八ヶ岳倶楽部です。
八ヶ岳倶楽部の後に、ヴィラ・アフガンへ行く予定だったけど駐車場に車が停まっていたので
順番変えてヴィラ・アフガンへ行きます。
今回、ちゃんとネットで定休日を確認済み。
ベーコンのカレーを食べる事も決めてる!
入り口の定休日も確認して該当していない!

でも、なんか凄く静か(^^;
え?

え?本日休業??

ムゥムさんの奥様が電話確認したら臨時休業との事。
もう、口はカレーになってる!
取り合えず、写真だけ撮影。


そして、そう言えば、みん友さんにROCKのカレーの話を聞いた事が有るのを思い出して
場所を調べてみると、意外と近い事が判明。
目的地をROCKへ変更し移動開始!
そして到着。



月曜だからか、店内が空いていたので直ぐに席に着けました。
屋外の席を選択。
ちょっと寒かった・・・。
ベーコンのカレーが到着!
野菜も載っていてドレッシングも美味しい。
ベーコンも美味しい。
カレールーはアフガンと違うタイプ。
好みは分かれると思うけど、美味しかった♪

食べ終わって、レジへ向かうと店内満員で席待ちの列も出来てました。
11:00頃に入ったので、月曜だからじゃなく時間が早目だったから空いていたのでした。
お腹も一杯になり、次の目的地へ移動です。

結構、雨が降って来た。
ROCKから数キロの場所に有る、清泉寮へ。
ここも、良くみん友さんのブログに出て来てたので行ってみたかったのです。
寒くて、長袖に衣装替えしました。


お口直しに、寒いけど部活!
こちらも美味でした(^^)

結構、大雨。
牛さんも外には居ないし、晴れてれば景色も良いだろうけど、なんにも見えない(^^;

お土産を買って、次の目的地へ移動です。
13:00頃、八ヶ岳倶楽部に到着。

こちらは、ムゥムさんの奥様がお気に入りの場所♪
行ってみたいと思ってたので同行させて頂きました。
俳優の柳生博さんが手掛けたとの事です。
オシャレな雑貨や素敵な絵が飾られて、とても良い雰囲気でした。
何か購入したいなと思ったけどセレブ価格なので・・
レストランへ行き、ムゥムさんの奥様がお気に入りのフルーツティーをオーダー。
リンゴ、オレンジ、メロン、キウイ、いちご、巨峰、レモンの7種類のフレッシュフルーツと、
クセのないさっぱりとしたインド産のニルギリという紅茶で作っているそうです。
ティーポットの下に有るガラス製のウォーマーで温めながら頂くのですが
温まるとフルーツのエキスがより出て来て香りも味も楽しめる紅茶でした♪

14:00頃、帰りの中央道の渋滞も気になるので名残惜しいですが帰路に着く時間になりました。
ムゥムさんご夫妻、今回もお世話になりました。
また、お願いします!
双葉JCTまでは、ムゥムさんとランデブー走行。
気が抜けたのか、急激に強烈な眠気に襲われたので双葉SAに入り仮眠。
気付いたら40分くらい、グッスリ寝てました。
ミル挽き珈琲を買おうと自動販売機を探すも無かったので双葉SAを出発。
途中、遅い車に引っ掛かるも割と順調に談合坂SAで再度休憩。
ミル挽き珈琲を購入!
伊の蔵レザーさんのカップホルダーを使ってみたら、確かに全然熱くなかった(^^)

中央道、圏央道経由で渋滞も無く相模原愛川ICを降りたら一般道は渋滞。
地元でも渋滞。
18:00頃、無事自宅に到着しました。

2日間、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^)
今回も、人の優しさや暖かさを感じる事が出来て幸せでした。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/09/13 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月11日 イイね!

LFM2018に初参加しました

LFM2018に初参加しました9月9日(日)LevorgFunMeeting2018に初参加しました♪

とその前に。
前日の9月8日(土)朝からスタンドで洗車をして貰い久し振りにレヴォーグが綺麗になりました。
その後、いずみ橋酒造の500円割引券の期限が近かったので、いずみ橋酒造へ行きました♪

天気が良くて気持ち良かった♪

日本酒の秋とんぼ 生酛・雄町とお土産用に純米梅酒を購入しました。
稲の緑と空の青がとても良い感じ(^^)

レヴォーグの青も映える♪

家に帰って来て軽く昼寝をして用事を済ませ早起きをする為に、いつもよりも早く布団に入りLFMに備えます。
なのに寝れない(^^;
結局、2:00過ぎまで寝れず4:30に起きるつもりが5:00になってしまった。
急いで支度をして5:30自宅を出発!
8:00にはLFM会場の富士見パノラマスキー場に到着したいけど到着予想時刻は8:30。
休憩を摂らずに頑張って走り続け釈迦堂PA手前で8:00前の到着予想になったので、短い休憩をして目的地へ急ぎます。
トイレに急に行きたくなり、諏訪南IC降りて直ぐのローソンでトイレ休憩。
正確な時間は忘れましたが、8:00前に会場に到着しました。
誘導してくれる方々は、顔見知りのお友達ばかり。
本当、お疲れ様です!
開始時刻まで、まだ時間が有るので、どうしようかなと思っていたら千葉組の面々や、顔見知りのお友達が声を掛けてくれて楽しく過ごす事が出来ました。
お友達が居るって幸せだなって、つくづく思います(^^)
ムゥムさんも到着され、お土産を頂きました。
左側の七賢のお酒がお土産です。
右側はいずみ橋酒造のお酒。

開会式の前に、運営の方々に誘導して貰い色並べ。
200台超の台数を手際良く事故も無く誘導してくれるって素晴らしいなと思います。
本当、頭が下がります。



10:00 開会式。

注意事項など説明を聞き、写真撮影をして頂き。
自由行動になりました!
自分は、千葉組の方々とムゥムさんご夫妻と一緒に、先日オーダーした物を受け取りに伊の蔵レザーさんのブースへ真っ先に向かいました。
今回の伊の蔵レザーさんは、ご家族での出店。
お子さん達もしっかりしていて、本当に素敵なご家族だなぁって思いました!

写真を良く見てみたら、お友達のろんれるさんが生成りのキーウェアジャケットを
購入している所でした♪

今回受け取った物は、こちら。

母が、トートバックと同じ革でキーウェアジャケットが欲しいとワガママを言い。
伊倉社長さんが作成してくれました!
いつも無理を言ってゴメンなさい。
因みに革は、ディナオイルと言うらしいです。
まだ、母に渡せてないのでパーツレビューは後日します。

今話題のカップホルダーを購入&購入特典で頂きました♪

高速道路のSAなどに良く有るコーヒールンバが流れる自動販売機のミル挽き珈琲のカップにも使えました!
と伊倉社長さんに伝えたら、カップホルダーの開発のキッカケが、こちらの珈琲だった。
そりゃ、ぴったり合いますよね♪
発見したと思ったら、そうじゃなかったので、ちょっと残念。
でも、開発の裏話を聞けて嬉しかった(^^)

もっと、色々お話をしたかったけど居座ってしまうと他のお客さんの邪魔になるので他の協賛店様のブースへ足を運びます。

ZEROスポーツのクールエアインテークを購入して、ノリノリのnorickn(^^)

あれ?
しまむらのスタッフさん?
いや、あの有名なお方。
モザイク処理をしなくて済むようにウチワでガード。
さすがです(^^)

タバコは吸わないけど、トイレにも行きたかったので千葉組の方々に付き合い喫煙所へ。
座って駄弁っていたら、顔見知りのお友達が沢山来て、ワイワイとお話し出来て嬉しかった(^^)

一段上の駐車場からの眺めは壮観でした♪


会場へ戻ると、沢山のお友達が話し掛けてくれて嬉しかった(^^)
普段お会い出来ない遠方の方々にお会い出来るのが全国オフの醍醐味ですね♪

ずっとお話したかった、ぷよじさんを見付けて大人の渋さ漂うレヴォーグを見せて頂きます。

ホイールも格好イイ!

14:30になり、イベントタイム!
腰も痛くなって来たので椅子に座っての参加です。
素敵な景品が当たるだろうと期待をしながら、お友達がどんどん呼ばれるけど一向に自分は呼ばれない(^^;
結局、自分がアンケートを置いたお店の抽選は呼ばれる事は無く終わってしまいました。
もう、当たらないよとムゥムさんご夫妻と話しながらいたら。
完全に気を抜いていたムゥムさんの奥様がついに呼ばれました!

しかも、これなら欲しいかなと言っていた物を当ててしまうとは!
本当、持っている方は違いますな(^^)
おめでとうございます!

近くに居た、静岡のお友達、ねてるくんも当たり!
もう、羨ましいぜ。

結局、敗者復活戦もジャンケンも全て空振りに終わりました。
残念賞?として、スバル60周年記念のお水を頂きました!
何でも貰えれば嬉しい(^^)

16:00になり、名残り惜しいけど閉会式となりました。
運営スタッフの皆様と協賛頂いた店舗の皆様のお陰で最高のオフ会を楽しむ事が出来ました。
本当に、ありがとうございました!
色々とご苦労も有ったと思いますがお疲れ様でした。
それから、自分に声を掛けてくれて色々とお話してくれたお友達の皆様や、新しくお友達になって下さった皆様。
幸せな時間をありがとうございました!
残念ながら今回お話し出来なかったお友達や、お友達になれなかった方々、また機会が有ったらお話しさせて下さい。

閉会式になりましたが、帰れない大人達になります。

ねてるくんのストロボが派手に光るレヴォーグ。

千葉組の方々と撮影会♪
noricknのレヴォーグ

レボくんのレヴォーグ

2台並べて

同じような構図しか撮れない。
もっと勉強せねば。
薄暗くなって来たので撮影は難しかった(^^;
と言い訳を言ってみる。

自分のレヴォーグもついでに撮影。

並べて。
手前から、hide、norickn、レボくん、kuwaさん

まだまだ、帰れない大人達になりそうでしたが、次の予定も有ったので
名残り惜しかったけど再会を約束してお別れの時間となりました。

そして、ムゥムさんご夫妻と諏訪IC方面へと向かいます。
既に、ムゥムさんがブログを書き終えて居るのでネタバレ感満載ですが・・・。

後編へ続く!
Posted at 2018/09/12 22:43:12 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2018年08月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。

全車から引き継いでいるので6シーズン目になります。
是非、スタッドレスタイヤが欲しいです!

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答: ①WINGUARD ice2,サイズ:225/45R18

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:お恥ずかしながら今回初めて知りました、すみません。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:DUNLOP WinterMAXX
Posted at 2018/08/24 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月22日 イイね!

定例会に千葉組の方々が参加してくれた!

定例会に千葉組の方々が参加してくれた!8月19日、千葉のお友達とムゥムさんご夫妻とで御殿場へ行きました。

8:30頃、御殿場へ向けて出発。
夏休みを8月15日から取得し毎日、夜遅朝遅の生活をしていたので朝起きるのが辛かった(^^;
8888ゾロ目(^^)v

いかにも夏休み期間と言う感じで、いつもより高速道路も混雑している感じ。
町田から厚木までは、いつも通りノロノロ。
混雑していると言っても停まってしまう程の渋滞では無かったけど、お土産を買おうと海老名SAへ寄ろうと思ったら本線上で入り口渋滞。
一旦、並ぶも、まだタンクの容量に余裕が有ったので鮎沢PAまで我慢しトイレ休憩。
その後、次の足柄SAに寄りお土産を購入。
やっぱり人が多い、人が多いとレジ待ちの列が出来てて、横入りをするマナーの無い人も居たりして。
イラっとしたら、店員さんも横入りしたの気付いて自分を優先にしてくれた(^^)

千葉組の方々が、どの辺に居るかなぁと思って確認しようとハイドラ見たら固まってて再起動して確認したら、もう既に待ち合わせ場所に到着されている。
自分的には早めに出発したつもりだったけど
あれ?時間間違えた?と心配になりLINEを確認。
時間は間違えていなかったので安心し足柄SAを出発。
御殿場IC、出口渋滞している(^^;
一旦並ぶも、自分の目指す列では無かったので直ぐに列を離れ、待ち合わせ時間少し前に目的地に到着?
かと思い、ナビ通りに進むと駐車場入り口ではなく民家の入り口だった(^^;
先着の千葉組の方々に聞くと、皆、違うメーカーのナビなのに同じようにハメられたとの事。
なんてこったい。

9:45頃、気を取り直して待ち合わせ場所の駐車場へ到着。
千葉組の方々の並び写真を撮影。
今回は、車検の為、車を忘れての参加者が(^^)


10:00頃、ムゥムさんご夫妻も到着。
ここから、自分とムゥムさんのレヴォーグで8名2台に乗り合い移動開始。

10:20頃、最初の目的地、生フルーツゼリーのお店
FruFullさんに到着。
この前、行けなかったのでリベンジ成功(^^)

それにしても大人気で行列が出来ていたのには驚いた
自分は、すいかとフルーツミックスを購入。
凄く美味しかった♪

11:00頃、御殿場と言えば定番で本日メインイベント
伊の蔵レザーさんに到着。

noricknさんが以前、自分のブログに店舗へ行ってみたいとコメントをくれたのがイベント企画のキッカケでした(^^)
自分は、こちらの物を受け取り。
【ベルトループ・キーホルダー ショートサイズ】
レギュラーサイズより1.5cm程短く、自分のベルトにピッタリサイズ!
しかも裏メニューのカーボン調で、裏の革は赤でツートン仕様。
色調は伊倉社長さんにお任せ(^^)

レギュラーサイズとの比較
上がレギュラーサイズ

皆が、思い思いに色々とオーダーをしてくれて、なんだか嬉しかった(^^)

こんな遊び心も素敵ですね♪

伊倉社長さんを中心に、スタッフの方々に集合写真を撮って頂きました。
ありがとうございます。
皆、良い笑顔をしています(^^)

一通り、オーダーも終了したので、次の目的地へ移動の為、またの再会をお約束し伊の蔵レザーさんを後にします。
伊倉社長さん、スタッフの方々、お忙しいのに大人数での訪問にも関わらず優しく対応して下さり、ありがとうございました。
また、お願いします!
一旦、待ち合わせ場所に戻り、個々のレヴォーグへ乗り換えて別々に次の目的地へ移動します。
途中、9000kmになりました(^^)

14:00頃、こちらも定番の銀座スエヒロさんに到着。

この日は、富士山も奇麗に見えます。


久し振りの溶岩プレートで焼くカットステーキ。
自分は200gをオーダー。

カラシ&醤油で頂きます。
塩コショウでも美味。
いやぁ、相変わらず美味しかった♪
食べ終わってから300gにすれば良かったと少し後悔。

15:30頃、この日最後の目的地あさぎりフードパークに到着。
お口直しに皆で、部活。
朝霧牛乳のソフトクリーム(^^)

ピザの後に部活の猛者も(^^)

一通りフードパーク内の見学を終えて駐車場へ戻ります。
タイミング良く、駐車場には自分達しか居なかったので撮影会。
さくらパパさんが参加してくれたお陰でラピスブルーが2台になった!


今回の参加者の方々♪
白:tatsuyaさん、ムゥムさんご夫妻、noricknさん
青:さくらパパさん、自分
車忘れた人:レボくんさんご夫妻


富士山が赤く染まり始めました。

フードパーク内の富士正酒造の看板ネコちゃん。
暑くも無く丁度良い気温だからか、ずっと気持ち良さそうに目を閉じてました(^^)
写真を撮ろうとしたらプイってされちゃった(^^;

夕方になり、高速道路も渋滞をし始めたので、名残惜しいですが再会をお約束し解散の時間です。

17:00頃、あさぎりフードパークを撤収。
新東名高速道路にのったら、御殿場から町田まで45kmの渋滞表示(^^;
新東名から東名への合流前から渋滞なんて初めての経験。
もうノロノロ。
強烈な眠気に勝てず、鮎沢PAで仮眠をしたら1時間半近く寝てしまった。
まだ、眠いけど渋滞の中を出発。
いつも通り、大和トンネルを抜けると渋滞解消。

22:40頃、無事自宅に到着しました。

終始笑顔が絶えず、夏休み最終日に、とても楽しく幸せな時間を過ごす事が出来ました。
皆さん、ありがとうございました。
また、お願いします!!

最後まで、お付き合いありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/08/22 22:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 定例会 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation