• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

2018シーズン初滑りに行きました

2018シーズン初滑りに行きました2月10日から2月11日まで、学生時代からの友人と3人で今シーズン初滑りに行きました♪

2月10日2時に友人に自宅まで来て貰い自分のレヴォーグでスキー場へ向けて出社です。

途中の談合坂SAで、いつもの夜食タイム。

6時頃にスキー場へ到着し仮眠を摂ります。
9時30頃起床して10時位にゲレンデへ向かいました。
今回のスキー場は、ブランシュたかやまスキー場

ここ10シーズンくらい白樺湖周辺のゲレンデに来てます。
その理由は晴天率が高い事。
雪の量は少なめだけど晴天の中滑るのは気持ちが良いと言うのが3人の意見が一致してる点です。
今回も快晴でした♪

頂上からは隣のエコーバレースキー場も見えます

昼食タイム(^^)
今回は、三限豚カツハヤシライスにしました。
美味しかった♪

ビールで乾杯!

ウインナーコーヒー美味しかった♪

午後からは、ひたすら滑ります(^^)
雪質も斜度も自分にピッタリで気持ち良く滑れます!

15時くらいから天気が崩れる予報だったので
14時くらいに休憩タイム。
コーラで乾杯♪

ソフトアイスで部活(^^)

休憩後も気持ち良く滑ります。
後、2〜3本とか言いながら結局7〜8本リフト乗りました♪
3連休の割にゲレンデが空いてるのはスキー場にとっては死活問題だろうけど滑る側としてはリフト待ち無しで滑れるのは嬉しい(^^)
予報通り15時を回ったら雪がチラつき始めたので、名残惜しいけど下山しました。
冬仕様のレヴォーグです(^^)


中々、予定が合い辛い仲間だけど今シーズン後1回は行きたいな♪
スキー場を離れ約10km先の本日の宿へ移動です。
夜のお酒とツマミを買いにコンビニに寄り17時位に宿に到着です。
今回も白樺湖畔のレイクサイドホテル山幸閣への宿泊です。
今回で6シーズン目。
だいぶ施設の劣化が進んでますが一泊二食付きで温泉も有って8千円くらいは安い方なので、ここが定宿になってます。
部屋からは凍った白樺湖が見えます(^^)

18時から夕飯タイムです。
乾杯!

夕飯は、定番のしゃぶしゃぶです。

部屋に戻り2時間ほど仮眠をして温泉で疲れを癒して部屋で飲み会です(^^)
また乾杯!

気圧でポテトチップスの袋がパンパン

お酒を飲みながら語り合い23時位に就寝となりました
7時半頃に起床すると寝てる間に雪が積もってました。

朝食も安定の素朴な弁当

そして、お揚げの味噌汁

10時にチェックアウト
また来ますね♪

駐車場に行くとイイ具合にレヴォーグに雪が積もってました。

雪解けしてみると、こんな具合。

3連休だから日曜日も滑ってもイイのだけど帰りの渋滞が嫌なので、いつも日曜日はどこにも寄らずに帰路に着きます。
八ヶ岳PAに寄り定番の清里カレーで昼食タイム♪
相変わらず美味しかった(^^)

レヴォーグはドロドロ(^^;
明日は洗車だな。

帰り道、目立った渋滞も無く15時位に自宅に到しました。
今回も良く滑り食べ飲み楽しい時間を過ごせました(^^)

ありがとう友人!
また、お願いしますね♪

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/02/11 23:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

今年初の月例会

今年初の月例会1月27日(土)今年初めての伊の蔵レザーさんでの月例会をしに御殿場へ行きました(^^)

翌日に伊の蔵レザーさんが群馬県太田市で開催されるスバルのイベントに出展されるとの事で
忙しい中お邪魔してしまいました。
11時に店舗でムゥムさんと待ち合わせをしました。
少し遅れてしまった、ゴメンなさい。

伊倉社長さんとムゥムさんに今年初めてのご挨拶(^^)
久し振りに会えて嬉しい♪

今回の目的は前回注文したセパレートキーホルダーの受け取りでした♪
表の革の色が選べて、今回も自分らしくブルーにしました。
刻印は伊の蔵レザーさんの刻印をお任せで入れて貰いました。


いつもながら、とても良い出来で刻印も格好良くて大満足です(^^)

一足お先に購入したムゥムさんのセパレートキーホルダーと共演もしました♪

セパレートキーホルダーのメリットはHPから引用
伊の蔵レザーHP
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
セパレートなので、ひとつのキーホルダーに車のキーを付属すれば、点検時など直ぐに取り外してキーを預ける事もできます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
伊倉社長さんとムゥムさんでコーヒーを頂きながら会話をしていたらお客様が来られて、どうも伊倉社長さんと仲が良い方のようで。
楽しそうに会話をされていて、何方かなぁと思っていたら紹介して頂きました。
なんと、伊の蔵レザーさんのキーウェアジャケット第1号機をお持ちのhasettisanでした!
hasettisanが伊倉社長さんと出会いキーウェアジャケット1号機が生まれて黒ねこちゃんが、みんカラで広めてなかったら、自分がキーウェアジャケットに出会う事も無く伊倉社長さんと出会う事も、ムゥムさんとの月例会も無かったんだと思うと感慨深かったです。
思わず、第1号機と共演をさせて頂きました。
一番左がhasettisanのキーウェアジャケットです。

裏の刻印が消えかかってます(^^)
とても大事にされていて手入れもされているのでエージングが凄い!
最初の色が生成りと聞いて、凄く驚きました。

その後、WRX乗りの方や、長野からレヴォーグ乗りの方が来られてスバル率の高さが凄かった(^^)
時計を見るとお昼過ぎていたので、ご飯を食べに行こうと言う事になり、何処へ行こうと話していたら伊倉社長さんが向かいのお店に行ってみたらと提案をしてくれたので行ってみる事に♪
うーん、なんかお店が有るなとは思ってたけど食事が出来るお店とは知らなかった。
店舗入り口を入るも民家しか無くて、どこ?って感じでした。
前には富士山が。

戻ってみると、ここ?って感じで・・・。
不法侵入で訴えられたどうしようとドキドキしながら敷地に踏み入れるとYukawaの看板が。
良かった、ここがお店だった(^^)

ランチ750円で、ご飯と味噌汁は取り放題。
とてもリーズナブルな価格で嬉しかったです。

Yukawaさんから伊の蔵レザーさんの位置は、こんな感じでとても近くです。

歩いて伊の蔵レザーさんに戻り、荷物を引取り名残り惜しいけどお別れです。
伊倉社長さん、お忙しい中ありがとうございました!
また、伺います!お願いします。

次は、ムゥムさんが奥様から指令を受けているとの事で生フルーツゼリーのお店FruFullさんへ♪

今年初並べ。

こちらも久し振りです。

自分はグレープフルーツとオレンジの生ゼリーを購入しました。
相変わらず美味しかった(^^)

この日は、富士山が先日の雪も有り、いつもより雪が多く凄く綺麗なので撮影したとムゥムさんにお願いし桜公園へ。
いやー、本当に綺麗に富士山が見えます。

まだ周りに雪も残っていました。

その後は、今度、数名で伊の蔵レザーさんに伺う時に駐車場に沢山の車を停めると他のお客様に迷惑になるので近くに停めて乗り合って行った方がイイなぁって思って。
何処か良い所が無いかムゥムさんに相談してみると時之栖がイイよと教えてくれたので下見に行きました。

ここからも綺麗に富士山が見えます♪


御殿場ビールの醸造所やバイキング形式の食事処、温泉などが有るようで。
ここ単体でも楽しめそうです。

御殿場ビールと伊豆の国ビール、ソーセージを購入しました。
美味しかった♪

夕方に近付いて来て、帰りの渋滞にハマるのが嫌なので名残り惜しいですが
この日は、ここでお開きとなりました。
ムゥムさん、今回もありがとうございました(^^)
お土産も、ありがとうございました!

町田IC出口で渋滞しましたが、比較的スムーズに自宅に帰宅出来ました。
今回も、新しい出会いが有ったり、美味しい物を食べたり楽しい1日でした。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/02/04 21:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例会 | 日記
2018年01月28日 イイね!

食べ過ぎた1月

食べ過ぎた1月新年が明けて、早いもので後3日で1月も終わり。
食べ過ぎた1月を、まとめたいと思います(^^)

1月13日(土)
LOC東日本の新年会に参加しました!
定番の神田の中華屋さんに13人?くらい集まりました
自分の中では早目にお店に着いたつもりが、もう、ほとんどの方が来られてました。
飲み放題食べ放題で、美味しい料理が沢山!


定番の唐揚げ。

昨年、色々有って今回参加された、ほとんどのメンバーの方々に会うのは1年振り。
本当に会えて嬉しかった(^^)
なーんか、サプライズ無しとなってたけど、一番端の席に赤いダウンの方が。
うーん、やっぱりサプライズが有ったかぁ♪

今年は、昨年よりは行動的になって皆さんと会いたいなぁと思ってますので、今年も、どうぞよろしくお願いします!

1月14日(日)
学生時代からの仲間と新宿で新年会。
男子3名は2ヶ月振り、女子1名は3年振り。

台湾料理のお店で盛り上がりました(^^)

生と焼きの春巻きの共演(^^)

ちょっと辛かった

お口直しにタピオカ

そしてお茶

歳がバレるけど、来年で出会って30年。
卒業しても仲間の関係が続いて、お互い歳はとったけど、会うと未だに学生時代の想い出話で盛り上がれる仲間。
本当に、大切にしたいな♪

1月16日(火)
新橋で会社の新年会でした。
明太子の鍋美味しかった♪

週初めの飲み会はヤバい。
この後の週末まで長かったぁ(^^;

1月20日(土)
千葉組の新年会に呼んで頂きました♪
レボくんご夫妻、tatsuya☆10さん、さくらパパさん、noricknさん、うぃんぷすさんご夫妻が参加されました
この日は、tatuyaさん、さんらパパさんのサプライズ誕生日パーティーを仕込むとの事でお二人より1時間半くらい前に集まりました。
千葉駅側のビジネスホテルを予約して千葉駅で集まります。
駅ナカのパン屋さんのメロンパンが美味しいとの事で行列に並びました。


家に帰ってから食べるつもりでメロンパンと他2個を購入しました♪
その後、主役のお二人に会わないようドキドキしながらケーキを受け取りに移動して早目に新年会会場へ。

ケーキが運ばれるのがバレないよう主役のお二人に奥の方に座って頂いて、乾杯!!

会話が楽し過ぎて料理は、これしか撮って無かった(^^;
燻製玉子、美味しかった♪

そして、ケーキが運ばれて来ました♪

tatuyaさん、さんらパパさん、お誕生日おめでとうございまーす!!


なんか、自分も幸せな気持ちになりました(^^)
本当、みんな優しくて素敵な方々です。
ケーキ美味しかった♪

23時頃に翌日も会うので解散になりました。
沢山食べたのにメロンパンともう一つ夜食で食べちゃいました。
これも美味しかった。
そして、中々寝れずに苦労したけど。
朝シャワー浴びて、朝パンはシナモンロール。
美味しく頂きました。

10時にチェックアウトして。
ビジネスホテル提携の駐車場にレヴォーグを取りに行き待ってる最中、レトロな雰囲気だったので写真を撮りました。

納車されて初めてのノーマルホイール。
スタッドレスタイヤを装着してます。

スーパーオートバックスに集合だったけど急遽近くのホームセンターに待ち合わせ場所変更。
誰も気付いてないだろと写真撮ったら、レボくんの奥様がピースしてくれてた。
凄い後で気付きました(^^;


その後、お昼ご飯を食べに行きます。
昨日、アレだけ食べたけど焼肉ランチに行きました。
肉を食べる!

デザートも食べる

いやー、お腹一杯でヤバかった。
でも美味しかった♪
焼肉屋さんの駐車場で撮影♪
いやー、凸凹だなぁ(^^)

その後、幕張PAへ

ここでも色々な会話をして楽しみました。
15時位に解散となりました。
2日間濃厚な時間をありがとうございました!
本当に、楽しかったです。
また、遊んで下さいませ♪

こんな感じで、沢山食べ遊んだ1月でした。
最終週は、御殿場の月例会でした。
これは、また別ブログで♪

それにしても、21日は晴天だったのに翌日22日は久し振りの雪!
こんなに積もるとは思わなかったな。


長くなりました。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/01/28 22:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。2018年になり早い物で1週間が過ぎました。

今年のお正月もいつもと同じように実家の静岡へ12/30から1/3まで帰省をしてました。

毎年お正月は出掛ける事も無く寝正月ですが、
今年は、元気を少しずつ取り戻した母親が色々な所へ行きたいとリクエストが有ったので
母親と2人でブラブラと出掛けていました(^^)

12月31日(日)
朝から雨だったのでゆっくりするつもりでしたが、母親がうちから少し奥に行った方に
ケーキ屋さんが有り、そこのロールケーキを親戚のうちに上げたいと言うので出掛けます。

ロールケーキは差し上げたので写真は無いですが、
自分はモンブランとシュークリームをチョイスしました(^^)
両方とも、上品な甘さで美味しかったです♪

夜は紅白を聞きながら、工作をしてました(^^)
手が痛くて大変でした(^^;

1月1日(月)
初詣は混むから翌日にして父のお墓と親戚のお墓参りに行って
その後、母親のリクエストで日本平へ行きました。
母親を乗せてるから峠を攻める訳にも行かないのでゆっくり走ってたら
後ろから公道ゴーカートに煽られました(^^;
30日に来た時は空いてたのに駐車場が満車になるくらい混んでました。
富士山も少し雲は有るけど顔を見せてくれました。

母親からたい焼きをご馳走になりました(^^)
静岡らしくお茶のあんこをチョイス

お店が混んでたので叔母ちゃんが急いで作ったからちょっと微妙だったけど
まずまずのお味でした。
日本平だけで帰るのも味気ないのでハイドラのチェックポイントも取りたいので
羽衣の松へ行きました。
新日本三景だそうです、後2個はかなりの難関だな(^^;

駐車場に車を置いて海辺を歩いて散策したのに
何故か2個のチェックポイントが取れず残念(;_;)

駐車場から松林を抜けると海辺に出ます。

富士山も綺麗に見えます。

対岸は伊豆半島?

かなり久し振りに行ったけど、良い雰囲気♪
うーん、全然、前に来た時の記憶が無い。


子供の頃は、ちゃんと松が有ったのだけど無くなってて少し残念な感じでした(^^;
まぁ、うん十年前だから仕方ないか・・・。
赤丸が多分、羽衣の松

母親がイチゴを買いたいとの事だったので、せっかくなので帰り道を久能山方面へ設定
もう暗くなって来たので久能山は断念。

久し振りに久能山のイチゴを買いました。
実は静岡にも石垣イチゴって言う名物が有るんです。
イチゴ狩りも出来るんですよ♪
綺麗なイチゴでしょ(^^)
甘酸っぱくて美味しかったです。

家に帰って来てからは、また工作。
高校時代以来の塗装・・・
近くで見ないでーー(^^;

1月2日(火)
初詣へ静岡浅間神社へ行きました。


100段の階段を昇るんだと母親が意気込んでるので付き合います。
上に着いた後の母親の一言、もう年だから今年が最後だそうです。
うん、そうしようと即答しました(^^)

ハイドラ、あけおめバッチも無事にゲットしました(^^)

1月3日(水)
この日は東京へ戻る日なのでゆっくりするつもりでしたが暇だったので
また二人でユニクロへ行ったり地元のホームセンターへ行きました。
途中レヴォーグの走行距離が3500kmになりました(^^)

夕飯を食べて21:00頃実家を出発して少し渋滞はしましたが
23:00頃に無事に自宅へ到着しました。

1月4日(木)有給休暇
この日は、朝から12月30日に取り付けた
Avestドアミラーウインカーのデイランプの
配線を接続をしようと眠いけど頑張って起きました。
ドアの内張りを剥がしてドアミラーを外して部屋に戻ってあーでもないこーでもない。
良しドアミラーのモーターを外そうとゴムパッキンを開けてビックリ!
A型の時はプラスのビスだったのがトルクスに変わってました(^^;
トルクス持ってた気がするけど部屋中引っ繰り返しても出て来ない・・・。
もうショックで、やる気が失せてテンションも下がったのでウインカーのチリが合わず
カバーがちゃんと付かないのを修正してドアミラーを元通りにしました。
後日、暖かくなったら、またやろうと思います。

1月5日から1月6日は、ほぼ家でゴロゴロ

1月7日(日)
どうも、夜更かしが大好きなので毎日寝るのが遅いので早く起きれず
本日も、ゴロゴロモードでしたが自分にムチを入れて所用を済ませて
午後から立川のSTIカスタイマイズショップへ行き


昨年末に注文したJunackのウェルカムライトを受け取って来ました(^^)

帰り道、トイレに行きたくなったのでブックオフへ行ったらヤフオクで入札しようとしてた
CDが全部、280円のコーナーに有ると言うちょっとした自分の中ではミラクルが起きて
気分良くなりました(^^)
古いCDだけど程度も良くて4枚で1,120円って安いっすよね♪

明日は、Junackのウェルカムライトの取り付けとDラーへ行ってスタッドレスタイヤへの
交換の予約をして来ます。
後、1日、休み過ぎと言われるかもですが緩く過ごしたいと思います。

最後になりますが、こんな緩い感じの自分ですが本年もよろしくお願い致します。

長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/01/08 01:47:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年最後の

今年最後の12月29日
海老名の泉橋酒造へ行きました(^^)


酒造裏の田んぼは、こんな感じ。

駐車場で

もちろん、お酒も購入。
この時期にしか買えない『雫』ラベル
このお酒は友人から頂き泉橋と出会わせてくれたお酒です。
後は、美味しいお味噌も購入(^^)

いつもは、お客さんが少ない方だと思ってたけど年末だからか認知度が上がったのか引っ切り無しにお客さんが来てて落ち着かなかった。
でも、大好きなお酒を買えたから満足(^^)

12月30日
静岡へ帰省しました。
10:00頃に東名に乗りいつもの厚木まで渋滞を乗り越え鮎沢PAで富士山を撮影♪

富士山とレヴォーグのコラボ♪

由比PAからの富士山

快晴で海も綺麗

天気が良いとラピスブルーも鮮やか(^^)

今年は、お約束の集いが無いのですが
実家へ戻る前にムゥムさんと集まりました(^^)
恒例のスーパーでの撮影

その後、お約束のABE'Sさんへ

自分は最近少しハマってるトマトラーメンとABE'S丼を注文。
トマトラーメンはピリ辛で美味しかった(^^)

お腹を満たした後は、ムゥムさんが借りてる駐車場へ移動してavestのドアミラーウインカーを取り付けました。
一足先にムゥムさんが取付けて居たので手伝って頂き心強かったです(^^)
ムゥムさん友情出演

自分はAXISパーツのミラーを付けてるのでコネクタの数がムゥムさんより一つ多く少し苦戦はしたけど無事取り付け完了!
ムゥムさん、お手伝いありがとうございました(^^)

ちょっと苦戦したので夕方になってしまったけど恒例の日本平へドライブへ行きます。

ここからも富士山がご機嫌に顔を見せてくれました(^^)

何やらセブンのオフ会をしてるみたい

懐かしい車も

その後、ムゥムさんの助手席に乗せて貰い導入したばかりの赤脚を体感
うーん、しゃ○でした。
下ってる最中に富士山が綺麗に見えたので撮影♪
赤く染まった富士山も綺麗(^^)

やっぱり車高調もイイなぁって思いました。
乗り心地も抜群に良くなるし車高も落ちて格好いいレヴォーグが更に格好良くなる!
でも、D型の足廻りも自分にはかなりマッチしてて前日にリアタワーバーを取り付けたからかコーナリング時のロールが抑えられ路面のギャップでの気になってた後脚のハネも無く、自分の場合は車高を下げると生活に支障が出るので、このままかなぁって感じです。
時間も段々と遅くなり寒くなって来ました。

お月様も見えて来たので夜会も有るので下山します。

夜会は、ムゥムさんの奥様も参加頂き車で送り迎えをして頂くので(いつもスミマセン)一旦、実家へ戻り車から荷物を降ろし母と会話をして過ごします。
18:00頃にムゥムさんご夫妻に迎えに来て頂きました。今回は、納車されたばかりのステラ!
いやー、後席も広くて乗り心地も良く軽って凄いなぁって思いました♪
目的のお店へ到着!
今回は中華料理の紫禁城さんへ

青島ビールで乾杯!

2000円のコースに少し追加オーダーをして美味しく頂きました(^^)
会話も最高に楽しかったです!
ムゥムさんご夫妻、今年もお世話になりました。
また、来年も引き続きよろしくお願いします(^^)

21:30頃自宅に到着です。
ムゥムさんご夫妻から頂いた、うやさのどら焼きを食します。
この半端ない餡子の量!
ヤバいと思ったけどサッパリした餡子なので普通に美味しく頂きました(^^)

今年も残すところ数時間になりました。
昨年暮れから個人的に色々な事が有った年でした。
心が折れた時も有りました。
でも、その都度、みん友さんだったり学生時代からの友人だったり、職場の同僚が凄く自分に親切にしてくれたり元気付けてくれて、これ程人の優しさ暖かさに触れた年は事は無かったと思います。
本当に、皆さまに感謝しています。
ありがとうございました。

こんな自分ですが、来年も引き続きよろしくお願い致します(^^)

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2017/12/31 20:17:59 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation