• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

XVとレヴォーグのセンターパネル比較

レヴォーグのセンターパネルでも満足だったのだけど、急にダイヤル式もイイなぁと思い始めました。
そして、XV用センターパネルをヤフオクで、エアコンユニットをamazonで、吹き出し口をディーラーで買い集めました。
個々のお値段などは、近々整備手帳に記載します。
今回、交換に至ったキッカケは、吹き出し口の銀枠を取り付けたいのとエアコンユニットによってはアイドリングストップ機能を無くす事が出来ると言う物でした。
みん友さんのGLCさんの整備手帳を何度も見させて頂きました(^^)
GLCさん、沢山の情報をありがとうございました!

1.6のレヴォーグを購入に至るのにアイドリングストップ機能が有ってエコカーっぽくてイイなと言うのも一つの選択肢でした。
乗り始めて1年が過ぎて、今年の冬。
エンジンが暖まり切れてないのに信号待ちでブレーキを踏むとエンジンが止まる。
無効スイッチを押せばいいのですが、何度かやってる内に面倒くさくなって来ました(^^;
アイドリングストップ機能については、色々な方々からバッテリーに負担を掛けると言う話も聞いたりしてたので、やっぱり要らないかなと思い始めました。
そこで、センターパネルのイメージも変わるしアイドリングストップ機能を無くす事も出来るなら、自分にとっては一石二鳥じゃんと言う事でネットでダイヤル式エアコンユニット(72311FJ170)を探しました。
最初、amazonで14,000円で有ったのですが予算オーバー、解体屋さんでも送料込で14,000円位でした。
あー、駄目かと思い1ヶ月ほど探したら、amazonで送料込みで8,000で出てたので即買いしました。
それが、これです。

エアコンユニットだけ、XV用のセンターパネル↓へ移設します。

構想2ヶ月程が経ち、完成しました(^^)

エアコン吹き出し口の銀枠ですが(自分のは青)、レヴォーグのパネルだとやはり取り付かない事が分かりましたので、一応、お知らせします。
パネル裏面の爪の位置や数が全然違うので銀枠は入りませんでした。
レヴォーグのセンターパネル↓上下で爪が4箇所

XVのセンターパネル↓上下で爪が6箇所

レヴォーグのエアコンユニットのままで、銀枠を取り付けたい方はインプレッサ用のセンターパネルを購入して上下を切り離す必要が有ります。
レヴォーグ用は上下がネジ止めですが、インプレッサ用は自分のは一体型になってます。
お知らせでした。

夜になるとステアリングスイッチのランプの色と統一化も出来て、良い感じです♪
ナビのランプも青から赤へ変更したら更に綺麗な感じで満足です。


おわり
Posted at 2016/03/22 21:10:48 | コメント(13) | クルマ

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation