• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

第二回 黒ねこちゃんオフ会に初参加しました♪前編

第二回 黒ねこちゃんオフ会に初参加しました♪前編5/4(水) 自分としては初めての全国的オフ会の第二回 黒ねこちゃんオフ会に参加して来ました。

今回参加するにあたって、前夜祭から参加?いやもっと早く入って観光もしたいと色々と考えましたが、諸事情を考え本祭からの参加に決めました。
最初は、金沢まで淋しいけど一人で行こうかなと思っていたら、多摩組の、こばさんと、ゆっき〜〜さんが一緒に行ってくれると言ってくれたので道中も楽しくいけるぞ!と嬉しく思いました(^^)
ありがとう、お二人!
金沢までの工程を、こばさんが考えてくれてたので、それも凄く助かりました(^^)

工程は↓の通り
中央道(八王子)→長野自動車道(松本)→国道158号→国道471号→国道41号→北陸自動車道

談合坂SAで、4時に待ち合わせして金沢へ向けて出発となりました。

5/3 21:00頃に仮眠をする
興奮して余り寝れられる訳もなく^^;
5/4 2:30 自宅を出発
この日は、強風と大雨で最寄りの相模原相川ICまでの道中でパイロンやゴミ箱など危険な物が一杯道路に落ちていて、それを避けながら最初の待ち合わせ地点、談合坂SAへ向かいました。
3:30頃 談合坂SA到着
一番乗りだ!と思ってトイレに行って戻って来たら、こばさんから何処に居る?とLINEが入ってた^^;
こばさん、早や!
雨が降ってたので軽く挨拶を済まし車の中で、ゆっき~~さんを待ちました
4:05頃 ゆっき~~さんが到着し最初のチェックポイントで有る松本IC側のセブンイレブンを目指し、こばさん先導で出発しました。
途中、1回のトイレ休憩を挟み
6:00頃セブンイレブン到着
ここで、最近みん友さんになったB型ラピスブルーのレヴォーグ乗り、にゃんちゅうーさんと合流となりました(^^)
初めましてだけど、みんカラやLINEでやり取りを事前にさせて貰っていたのと、気さくで明るい女子だったので直ぐに打ち解けられました、良かったぁ(^^)
せっかくなので4台でパシャリ♪

6:30頃 セブンイレブンを出発
ひたすら北陸道まで一般道を進みます。
こばさんが先導してくれて、途中幾つかの道の駅で休憩を挟み、ゆっくりと金沢までの道中を楽しみます(^^)
こばさんの、お気遣いに触れる事が沢山出来ました(^^)

7:17 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝で休憩
(時間はハイドラの履歴を参考にしてます)

7:53 スーパーカミオカンデで有名な、宙ドーム・神岡で休憩

お腹が空いたけど時間が早く食堂は開いてないので、トイレだけ済ませ出発。
8:26 次の、道の駅細入に寄るも同じ感じなので、飛騨牛の串焼きで、乾杯♪

途中、後ろを気にしながらも、マイペースでワインディングを楽しみます(^^)
ハイドラとみんカラのサーバーがダウンしたのは少し不安だったけど、途中で復活してくれて一安心。
久し振りの金トロGet!

9:30 北陸道の高岡PAで会場が千里浜から、大乗寺丘陵公園に変更になった旨を、こばさんに教えて貰い、ナビを泣く泣く到着地変更をする。
あー、千里浜走りたかったぁ(;_;)
でも、強風と海が荒れて浜に降りられないんじゃ仕方ないですね。
千里浜が駄目だった時の、次の会場を考えていた主催者の方々が素晴らしいなと思いました。
9:55 小矢部川SA到着
ここで、いまい@新潟さんと合流して、やっとご飯!
のど黒海鮮丼を美味しく頂きます♪

会場に到着前にハイドラを見てみるとレヴォーグだらけでワクワク♪

11:15頃に金沢森本ICを降りると、沢山のレヴォーグとハイタッチ(^^)
大乗寺丘陵公園付近に到着すると黒ねこちゃんオフ会の参加者の方が誘導をしてくれていて、このオフ会の素晴らしさを感じて感動しながら公園の沢山の青レヴォーグの中に愛車を停めました。

車を降りて会場に向かい、素敵な冊子、名札、車用の看板を頂きました。

会場を見渡すと、懐かしい方や、良く会ってる方々が居らして、会話を楽しみました(^^)
ここからは、時系列は忘れました^^;
眺めが抜群で快晴で気持ち良かった♪

クジ引きの景品、アレやコレが欲しいと思ってワクワク♪

全然呼ばれず、多分、自分の名前は無いんだよとスネて芝生に座ってたら、最後の方で呼ばれた!
自分がゲットしたのは、多摩組、言わば身内のDoなるどさんが出品された感謝デイの景品!

そして、クジを引いたらGLCさんだった。
また東海組の身内で笑っちゃいました(^^)
クジ引きも終わり、ごろうさん、黒ねこちゃんのお話しを聞いたり。


サプライズの、ハチ次郎さんの入籍をお祝いしたり。
レヴォーグが繋いでくれた絆で、こう言う事が出来るって素敵ですね♪

沢山の色別に並べたレヴォーグの写真を撮ったり。
全色は撮れなかった^^;


黒ねこちゃんのレヴォーグ(^^)
存在感が半端ない

kazuevoさんの、新作フロントライト
殻割りの方法は、うーんと割って、ぎゅーっと戻すだけだそうです(^^)
こう言う事は、やって貰うに限ると改めて思いました♪

A3さんが、出品したリアの剛性を強くする赤い棒争奪ジャンケン大会に3回戦で負けて^^;
見事ゲットしたのは、にゃんちゅうーさん!
なんか、身内がゲットして嬉しかった♪
おめでとう、にゃんちゅうーさん。
余り攻め過ぎないでね


楽しい本祭は、あっと言う間に閉会となり、後夜祭へと移り変わって行きました。

本祭で、残念ながら帰られた方、ご挨拶出来なかった方が多数居て申し訳有りませんm(__)m
またの機会で、ご挨拶出来れば嬉しいです(^^)

この日のハイドラのログは↓です。
時間と距離は後夜祭までを含みます。


前編はここまでで、後編へと続きます。
ご覧頂きありがとうございましたm(__)m

おわり
Posted at 2016/05/08 21:06:23 | コメント(22) | オフ会 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation