• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

レヴォーグ芋煮オフ2016に初参加しました♪(前編)

レヴォーグ芋煮オフ2016に初参加しました♪(前編)10月9日、10日、山形県寒河江市で行われたレヴォーグ芋煮オフ2016に初参加しました♪

昨年に続き2回目開催で、昨年は参加出来ずみん友さんのブログを見て凄く楽しそうだったので、今年は絶対に参加するぞと決めていました。

初参加なので、どうやって行こうかなと迷っていると、ゆっき~さんが多摩組の皆さんと一緒に行くけどと誘ってくれたので、ありがたく話に乗らせて貰いました(^^)
Doなるどさん、jari3さん、ろんれるさんと10月9日6時に佐野SAに待ち合わせとなったので、それに合わせて仮眠を取ろうとしたのですが、前日が夜勤だった事も有り生活のリズムが狂っていたので準備完了次第1時半頃に自宅を出発しました。

出発時の走行距離

東名の横浜青葉ICから首都高経由で東北道に入り佐野SAに到着が3時前でした。
さすが夜中なので凄く道が空いていて快適なドライブでした。
トイレ休憩をして車に戻ろうとしたらjari3さんがいらっしゃいました(^^)
少し会話をして、お互い車中で仮眠をしました。
途中、ハイドラの音で目覚めると、ろんれるさんが到着、でも、眠いのでそのまま寝ました。
その後、パル魔女さんもハイドラで確認しましたが、眠いのでそのまま寝ました。
5時半頃だったか、今度はDoなさんが到着、今度は起きました。
そしたら、マドプロさんも合流されていました(^^)
時々雨が降って来る状況だったので、少しだけ会話をして6時頃にjari3さんを先頭に、山形へと出発しました♪
安達太良SAで休憩をします。

周りを見ると、markさん、パル魔女さん、NAOキングさん、オギクニさん、つけめん大好きさん達がいらっしゃいました。(markさん教えてくれて、ありがとうございます)
ここで、急遽夜勤が入ってしまった、ゆっき~さんも合流!
その後、keiさん、lossiさん、hiroレヴォさんも合流をされました。
markさん、パル魔女さん達は先に出発され、つけめんさんが自分達へ合流し朝食タイムと部活をしました。
この旅一回目の部活♪

安達太良と言ったら、ウルトラマンの自動販売機の写真を撮る方がほとんどだと思うのですが、自分は、撮り忘れたのでこちらで。
須賀川市は円谷英二監督の出身地だそうです

何時頃か忘れてしまいましたが、そろそろ出発しようと言う事になり車に戻ります。
青3台が並んで興奮しました(^^)

古関PAでは、かづをさん、ごろうさんと合流し、ここからはノンストップで会場まで向う事に。
移動開始をしようしていたら、安達太良スルーで有名なyossyさんが来ていると盛り上がります

また、スルーしてくれるんじゃないの!って、高速道路側にカメラを向け決定的な写真を撮ろうと、皆で構えていると、ちゃんと気付いていたようでPAに入って来られました(^^)
結構寒かったんですが半袖だもんなアスリートは違いますね♪

10時少し過ぎに、会場の寒河江チェリーランドに到着!
STAYGOLDさん、ランちゃんに誘導して貰い車を停めると、既に沢山のレヴォーグが集まっていました。
受付に行くと、tazyさんが居てくれて、知らない方が一杯で緊張していたのですがホッとしました(^^)

tazyさんの隣には、ずっとずっとお会いしたかった、ホンドコリさんがいらして、やっとご挨拶出来ました。
嬉しかったぁ(^^)
受付では、ネームプレートと車用の看板、それから刺し勇さんが作成してくれたバッチを頂きました。
ありがとうございます♪
★は初参加の印だそうです、この工夫が素晴らしい。

芋煮会開催時間まで時間が有るので、沢山のレヴォーグの写真を撮ります。


自分の車を先頭に(^^)

目線を変えるとSTI Sportが停まってるでは無いですか、ナンバープレートを見てみると見た事が有る番号。
え!たなすさん、バンパー替えたんだ!
めっちゃ格好いいと思い写真を撮らせて頂きました(^^)

沢山の方が居て、ウロウロとしているとぷよじさんを見付けたので、ご挨拶させて頂くとヘッドライトを変えたよと教えてくれたので見せて頂く事に!
めっちゃ綺麗に色々な色に光るんです、これを自分で作ってしまうなんて、また尊敬しちゃいました。

拘りのホワイトエンジェルマーク

この後、一人一人、自分の車の前での自己紹介タイム開始ですが大移動しながら楽しかったので写真を撮り忘れてしまいました。
事項紹介タイムも終わり、芋煮会の会場へと移動です。

大鍋で芋煮を作るのを見るのは初めて見ました。
ワクワクが止まりませんでした。

ついに、芋煮を頂きます!
美味しかったぁ♪2杯頂きました(^^)

楽しみにしていたカレーうどんも頂きました(^^)
でも、写真は取り忘れてしまいました^^;
沢山の人が居て酔ってしまって、誰と話したらいいか分からなくなっていたら、くじ引きタイムになりました。
沢山の景品が有って欲しい物が沢山。

でも、黒ねこちゃんオフの時みたいに全然、呼ばれない。
景品がどんどん無くなる中で、自分が頂いたのは、ピンクのシリコンカップと日本酒の常きげん。
かづをさんから頂いた黄色のシリコンカップが汚れていてピンクのが欲しかったから良かった♪
日本酒も大好きなので、結果的に欲しい物が頂けたので満足でした。
提供頂いた方ありがとうございました(^^)

くじ引きも終わり、まだ時間が有るので、トイレに行きがてらお土産を見て回ります。
ここのアイスが美味しいと言う噂を聞き付け、寒いからイイかなと思っていたけど、皆が食べているのを見ると、やっぱり食べたくなったので、2ラウンド目に行くと言うランちゃんと、うぃんぷすさんご夫妻と行列に並びました。
自分は、お米とバターだったかな、評判通り美味しかったぁ(^^)
この旅二回目の部活♪

アイスを食べて満足した後、お土産物をウロウロと見ていると、レボくんご夫妻と黒ねこちゃんを見付けて、一緒にお土産を物色(^^)
自分は、黒ねこちゃんお薦めのラーメンとさくらんぼゼリーを買いました。
さくらんぼゼリーは試食出来て美味しさが直ぐ分かって即買いでした♪

お土産も買い、会場に戻ろうと周りを見ると黒ねこちゃんがお土産を物色していたので、
一緒に行動をさせて頂きました。
自分にオフ会の楽しさと参加する勇気をくれた方なので、緊張しながら会話をさせて貰いました。
こんな長い時間、黒ねこちゃんと話せたのは初めてだったので嬉しかったです(^^)
会場に着くと、ドローンが軽快に飛んでいました♪

コスモスが綺麗に咲いていたので、自分にしては珍しくお花の写真を撮ってみました(^^)
(コスモスって知ってたかのように書いてますがDoなさんのブログで知りました)
川沿いの綺麗な景色♪

これからは、お花の写真も撮ってみようと思いました(^^)

時間になったので、寒河江チェリーランドを後にして、本日の後夜祭の会場で有るあさひ自然観へ移動となりました。
途中、良い感じでワインディングになっていたのですが、後席に無造作に置いた荷物が暴れて運転に集中出来なかったのが、ちょっと残念でした。
あさひ自然観に到着をして、コテージ19へと行き荷物を置いて車に戻り、海老名で買った、いずみ橋のお酒を持って後夜祭の会場へと移動しました。

まずは、ホンドコリさんがご挨拶をされ

みちゅぱるさんの乾杯の音頭で飲み会の開始となりました!

自分は、ぷよじさん、あっチャンご夫妻と久し振りにご一緒させて頂きました♪
ぷよじさんとは一緒に飲むお約束をしてたので念願かなって嬉しかったです(^^)
その近くには、ホンドコリさん、ゲロルさんご夫妻と滅多にお話出来ない方々と会話をさせて頂き楽しかったです!
ホンドコリさんが焼いてくれたお肉美味しかったぁ♪

おにぎりも美味しかった(^^)

この後、東北組のコテージで二次会をするとの事で移動をして、そこで、ホンドコリさんがワイングラスで飲めると言う、美味しい日本酒を飲ませて頂きました。
凄くフルーティーでイケメンホンドコリさんにピッタリのお酒でした♪
あ、yossyさんのヨーグルトのお酒、飲み損ねました。
関西組のコテージにも移動して、色々な方々とお話させて頂き、また東北組の部屋へ戻りワイワイとして、眠くなって来たので、コテージ19へ戻り、同部屋の方々と少しだけ会話をして0時頃布団に入ったら、直ぐに眠りに落ちました。
4時半頃、トイレに起きたけど、その後7時位まではグッスリと寝る事が出来て、翌日の朝を迎える事になりました。

長くなったので、前編はここまでとなります
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました(^^)
帰り道も楽しんだので後編も長くなりそうです。

おわり
Posted at 2016/10/16 16:19:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16 17 1819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation