• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

警告灯点灯(^^;

警告灯点灯(^^;3月16日夜から実家の静岡に帰省して
3月17日に母親と、お墓参りに行ったり食事をしに行き最後の目的地のケーキ屋さんに向かっている最中、いきなり見た事の無い警告灯が点灯。
『RABシステム点検』RABってなんだ??

RABを取説で調べてみたら

D型レヴォーグから追加された後退時自動ブレーキシステムの事でした。
ケーキ屋さんでケーキを購入してエンジンをオンにしたら警告灯も消えて、この日は全く出なくなったので安心しました。
それにしても、納車から半年、走行距離5600kmで半年点検して2日で警告灯とはな(^^;

3月18日東京へ戻る為、東名をアイサイトで走行中、急にアイサイトが強制的にオフになり、またRABシステム点検の警告灯が点灯。
何が起きたか一瞬分からなくなり、アイサイトが急にオフになってアクセルを踏んで無かったからスピードが落ちたので、アクセルを踏んだらエンジン回転は上がるのにスピードが出ない!
もう焦りました。
東名の走行車線で停まっちゃうの?
少しパニックになりながらアクセル踏んだりブレーキ踏んだりしたらスピードが出て一安心。
でも警告灯は出たまま。
そして、アクセルのレスポンスも不安定。
怖いので清水ICの路肩に停めてエンジンをオフオン。
そしたら、警告灯が消えた!
よし出発だ。
でも、アイサイトは怖いから使わずスピードも控え目で走行してたら、また警告灯点灯。
やめてよー( ; ; )

またアクセル踏んでもスピード出ないとか同じ症状。
でも、なんとか走り続け鮎沢PAで休憩。
Dラー担当にメールして21日に行く事を伝えてエンジンオン。
警告灯はオフ!
ここからは、自宅まで警告灯も点灯する事なく無事に帰宅をしました。
アイサイトも使えず、いつ停まるかも分からず凄く不安で疲れました。

3月21日Dラーにて点検をして貰いました。
ブレーキシステムの不具合がログで残っていたそうです。
ブレーキを踏んで離してもブレーキランプが消えないとかの症状が有ったそうでブレーキセンサーの接点不良の可能性との事で調整をして貰い様子見になりました。

アレから1週間、長距離走行はしてないけど警告灯は点灯する事なく調子が良いので直ったのかなぁ。
もう同じ思いはしたくないぞ!

おわり
Posted at 2018/03/28 00:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っている

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:有る

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知ってた

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:スバル・レヴォーグ

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 19:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation