• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

GWの過ごし方

GWの過ごし方久し振りにPCに向かいブログを書いてみます(^^)
ここからは、GWを一気に振り返ります。
いつも通り、長いブログになりますm(__)m
なんか、PCの動きが遅くて・・・

4月初旬、会社のリーダーが、みんなGWはどうするの?と聞いてくれ
出向先のお休みが5月2日との事、そりゃ5月1日も休んで9連休でしょう♪
心の中では、そう思いながらも、その前の週に体調不良で休んでしまったので言えない。
そしたら、リーダー自ら自分は9連休にするけどと言ってくれた!
晴れて9連休となり4/27はプレミアムフライデー(^^)
少し早めに退社させて頂き、帰りの電車でワクワクしながら19時半頃から実家の静岡へ出発しました。

4月27日
実家へ到着すれば母親が夕飯を作って待ってくれているのだけど・・・
お腹空き過ぎたので足柄SAで休憩がてら、軽くうどんを食べました(写真無し)
トイレに寄るとインターネットで見た、ペヤングタワーが有ったので撮影。
めっちゃペヤング臭がしてました(^^)

駐車場に戻ってみると、スバルの法則に(^^)

渋滞も無く21時過ぎに実家へ到着し夕飯後、親子で好物の富沢と言う場所のケーキ屋さんの
ロールケーキが待ち受けていました。
美味しかった♪

4月28日
父親のお墓参りをしました。
富士山は霞んで見えたけど、天気も良く気持ち良かった(^^)

その後、母親と近くのホームセンターへ買い物へ行きました。
4月29日
ムゥムさんご夫妻と定例会をしました。
まずは、いつもの場所で並べ写真。


奥様のDSと3台で並べ写真(^^)

ムゥムさんがSAB東雲で購入したエンブレムを撮影。
良い感じ♪
自分も欲しくなっちゃった(^^)

そして、いつもの日本平へ♪


富士山は、この日も霞んで見えました。

ここでもスバルの法則(^^)

一旦、日本平から戻り
レヴォーグが、バードアタックを喰らっていたので洗車しに行きました。
洗車場は混んでいたので、ガススタでセルフ洗車機で洗車です。
ピカピカ♪
ムゥムさん、拭き上げ手伝ってくれてありがとうございましたm(__)m

ムゥムさんの自宅側に戻り奥様も合流し昼食を食べに
いつものABE'Sの姉妹店、ラカンさんへ初訪問。

マー油の鳥骨ラーメンをオーダーしました。
クリーミーな感じで美味しかった♪

唐揚げも美味しかった♪
(実は夜も唐揚げのお店と、この時聞きます)

お腹一杯になった後は、別腹のデザートタイム。
ラカンさんから歩いて数分に有る、老舗の喫茶店。
笠井珈琲店さんへ。

こちら、昔から名前は知ってました。
でも、ムゥムさんと親戚とはビックリでした(^^)
珈琲を、注文後にその場で挽いてくれます。
とても良い香り♪
自分はお子ちゃまなのでクリーム有りをオーダー
左側はクリーム無し、少しカップが大きくなります。

ケーキは、イチゴのタルトにしました。
これも美味しかった♪
ケーキは手作りとの事。

ムゥムさんオーダーのプリンも美味しそうだった。

お腹一杯になった後は、ホームセンターへ行き用事を済ませ夜の部に備えて一旦解散です。
自宅に着いた後、またお昼寝♪

18:40頃、ムゥムさんご夫妻がお迎えに来てくれて、清水へ移動。
以前から行きたいと話していた、がブリチキンさんへ

乾杯は、ハイボールをオーダー。
チンチロトライで、サイコロの偶数をゲットなので半額!

お昼も食べたけど鶏の唐揚げは大好物なので全然OK!
三種盛りを頼みました。
砂ずりの唐揚げは、初だったけど美味しかった♪

骨付き鶏、ひな鶏も美味しかった♪

今度は、ムゥムさんとチンチロトライ!
サイコロのゾロ目なら無料だよぉ♪
二人とも見事に、奇数だった(^^;
男前ジョッキが運ばれて来ました。
通常のとの差は2.5倍!!
いやー、お腹がカポカポになりました。

時間も良い時間になったので、再会を約束してお別れです。
ムゥムさんご夫妻、楽しい時間をありがとうございました♪
また、お願いします。

4月30日
母親と約束していた、久能山東照宮へ行きました。
その前に、母親が行きたいとリクエストが有った日本平の上り口に有るグリーハウスさんで昼食♪


ポークカツレツをオーダーしました。
美味しかった♪

日本平に到着しロープウェイ乗り場方面へ行くと駐車場が満車で少し待機。
意外と人気が有るんだなと少し安心。
久能山東照宮への参拝方法は
・久能山下から1,159(イチイチゴクロウサン)段の階段で参拝
・日本平からロープウェイで参拝
の方法が有ります。
自分はどっちでも良かったけど(嘘)
母親の希望でロープウェイで行く事に(^^)
(ロープウェイ+久能山東照宮参拝料+久能山博物館のセット料金で1,750円)

東照宮へは学生時代の友人と参拝したのが最後で20年以上振り。
母親とは、小学生の時振りと、とにかく久し振り。
ロープウェイでの参拝は初めて!

中々の断崖絶壁です。
携帯電話を落としそうで怖くて写真を撮れなかった(^^;

1,159段の階段をショートカットするから、さぞ楽だろうと思いきや、ロープウェイ乗り場まで階段
東照宮に着いてからも一段一段高い階段を結構上下移動有り。
うーん、甘かった。

城攻めに合わないように階段一段一段が高いんだ、昔の人は凄いなぁ
人力で運び込んだんだなと噛み締めながら歯を食いしばりながら階段を昇り参拝します。


東照宮と言えば煌びやかで華やかな日光東照宮が有名ですが久能山東照宮も趣が有って好きです。



最上段の神廟までの経路にも細かな装飾が有り、とても雰囲気が良いです。





【久能山メモHPより】
久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀です。

御祭神徳川家康公の御遺骸を埋葬し奉られている神廟が最上段に有ります。

神廟

最上段へ行った後は、来た道を戻り久能山博物館へと行きます。

葵の御紋が素敵です。

博物館内は撮影禁止です。
(実家に何故か博物館内の写真が有ります、のんびりとした昭和の雰囲気ですかね)
眼下には駿河湾と久能山の石垣イチゴ畑が見渡せます

印籠の、お守りを購入しました。

久能山東照宮、とても素敵な場所ですので、静岡へいらした際は是非参拝して欲しいです。

帰りもロープウェイで日本平を目指します。

行きは、すんなり乗れたけど、混雑しているから30分間隔を15分間隔にしているとの事でしたが
それなりに待ち時間が有りましたが、母親と話しながらなので時間も短く感じました。
久し振りに階段を昇り降りしたので、親子揃って疲れ切ってました(^^;
帰り道にキリ番に(^^)
5のキリ番は逃したのです

自宅に着くなり、お昼寝をしました。
良く寝れたぁ♪
夜は、母親が働いていた頃にお世話になったと言う居酒屋ひめの家さんへ行きました。

母親はお酒が飲めないのでランチタイムに来ていたそう。
4年振り位の訪問との事で、女将さんと女子トークしてました(^^)
自分は、日本酒に美味しい料理で大満足!
写真は一切なし(^^;
また行かねば(^^)

5月1日
夜に帰省をするので、特に予定なし。
写真は無いけど、母親と実家の軽自動車の洗車をしました。
また、お昼寝をして、夕飯を食べ終わった後、帰省をしました。
渋滞も無く、23時頃に自宅へ戻りました。
帰宅後は、撮り溜めていた番組を見て、ここからは毎日、自由な生活♪

5月2日から5日まで
特に予定も入れず、ひたすら、レヴォーグの工作をしていました。
LEDでインテリアを光らせました。



5月6日
夕方から、スバルへ行ってE型レヴォーグのカタログ貰ったり電球ボトルを貰ったりしました。

ここまでの写真で、久能山東照宮や、レヴォーグの写真を形見分けで貰ったLUMIXで撮影しました。
LEICAのレンズが搭載されているんだぞ!と父親が自慢してました(^^)

でも古くなったからか、右端の赤矢印の所に線が入ってしまいます。
修理に出すべきか悩むところです・・・

これで夢のような9連休は終了です。
夜更かしが好きなので寝たい時に寝て起きたい時に起きて眠くなったら、お昼寝。
そんなグータラした9日間でした。
明日からは日常が戻って来るんだぁ(^^;
まー、頑張るしかないか。
うー、日付け変わってるじゃん。
大丈夫か?

長々と、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/05/07 01:02:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation