
先日書いたブログ
LFM2018に初参加しましたの後編になります。
楽しかったLFM2018も終わり、まだ色々お話ししたいお友達も居たなぁとか
余韻に浸りながら、次の目的地へ移動です。
18:00頃に、この日宿泊のチサンホテル諏訪に到着をし駐車場に多摩ナンバーのレヴォーグを発見。
でも、見た事がないレヴォーグだったので知らない人だなと思っていると・・・
何やら、オーナーさんが。
あれ?さっき、LFM会場で見掛けた人じゃん。
ムゥムさんご夫妻と3人で、ご挨拶させて頂きました。
で、食事とか、どうされるんですか?
と聞かれたので、これから、皆で行きますと答えると
同行して良いですかとの事、勿論、快諾です。
18:30に1Fフロント前で待ち合わせをしてムゥムさんの奥様運転で
ムゥムさんのレヴォーグで4人で後夜祭会場へ。
奥様、いつも運転ありがとうございます!
自分が唐揚げ好きなので、唐揚げのお店をセレクトしてくれました♪
からあげセンターです。

お店に入り、4人で乾杯!
自己紹介をします。
ゲストは、サカエ.VMさんと判明。
多摩地区在住との事(^^)
唐揚げ、山賊焼き、軟骨、全部美味しい!
肝心の唐揚げの写真がブレブレで撮れて無い・・・。

色々な話で盛り上がりました。
サカエ.VMさん、伊の蔵レザーさんにも興味が有るとの事で、今度、月例会にもお誘いさせて頂きます(^^)

話が盛り上がり、気付くと自分達しかお客さんが居なくなっていたので
名残惜しいですがホテルへ戻ります。
サカエ.VMさんは、翌日に予定が有るとの事でしたので、この日でお別れ。
また、お会いしましょう♪
自分と、ムゥムさんご夫妻は、翌日も行動を共にするので10:00に駐車場待ち合わせとし
しばしのお別れです。
さすがに、前日、早起きだったので眠いと思い布団に早めに入ります。
おやすみないzzz
9月10日(月)
9時まで寝てやる!
って思ってたのですが、7:30に目覚めてしまいます。
まだ眠いのに、それから、結局寝れない。
待ち合わせ時間には少し早いけど、9:40位に部屋を出ます。
エレベーターを降りたら、ムゥムさんが目の前に!
自分より全然、早起きしてたみたい。
10:00までは少し時間が有るので、パーツレビュー用の写真を車内で撮影(^^)
ホテル正面の駐車場へ移動をして、恒例の並べ写真を撮影。

この角度だと車高の高さ違いが判るな。

チサンホテル諏訪、とても奇麗な建物で部屋、浴室も広くとても良かったです。

小雨が降って来たので、移動開始です。
この日のプランは、ムゥムさんご夫妻が決めてくれたので自分は、迷子にならないように着いて行きます。
迷子にならない、これ大事!
最初の目的地は、八ヶ岳倶楽部です。
八ヶ岳倶楽部の後に、ヴィラ・アフガンへ行く予定だったけど駐車場に車が停まっていたので
順番変えてヴィラ・アフガンへ行きます。
今回、ちゃんとネットで定休日を確認済み。
ベーコンのカレーを食べる事も決めてる!
入り口の定休日も確認して該当していない!

でも、なんか凄く静か(^^;
え?

え?本日休業??

ムゥムさんの奥様が電話確認したら臨時休業との事。
もう、口はカレーになってる!
取り合えず、写真だけ撮影。

そして、そう言えば、みん友さんにROCKのカレーの話を聞いた事が有るのを思い出して
場所を調べてみると、意外と近い事が判明。
目的地をROCKへ変更し移動開始!
そして到着。

月曜だからか、店内が空いていたので直ぐに席に着けました。
屋外の席を選択。
ちょっと寒かった・・・。
ベーコンのカレーが到着!
野菜も載っていてドレッシングも美味しい。
ベーコンも美味しい。
カレールーはアフガンと違うタイプ。
好みは分かれると思うけど、美味しかった♪

食べ終わって、レジへ向かうと店内満員で席待ちの列も出来てました。
11:00頃に入ったので、月曜だからじゃなく時間が早目だったから空いていたのでした。
お腹も一杯になり、次の目的地へ移動です。
結構、雨が降って来た。
ROCKから数キロの場所に有る、清泉寮へ。
ここも、良くみん友さんのブログに出て来てたので行ってみたかったのです。
寒くて、長袖に衣装替えしました。

お口直しに、寒いけど部活!
こちらも美味でした(^^)

結構、大雨。
牛さんも外には居ないし、晴れてれば景色も良いだろうけど、なんにも見えない(^^;

お土産を買って、次の目的地へ移動です。
13:00頃、八ヶ岳倶楽部に到着。

こちらは、ムゥムさんの奥様がお気に入りの場所♪
行ってみたいと思ってたので同行させて頂きました。
俳優の柳生博さんが手掛けたとの事です。
オシャレな雑貨や素敵な絵が飾られて、とても良い雰囲気でした。
何か購入したいなと思ったけどセレブ価格なので・・
レストランへ行き、ムゥムさんの奥様がお気に入りのフルーツティーをオーダー。
リンゴ、オレンジ、メロン、キウイ、いちご、巨峰、レモンの7種類のフレッシュフルーツと、
クセのないさっぱりとしたインド産のニルギリという紅茶で作っているそうです。
ティーポットの下に有るガラス製のウォーマーで温めながら頂くのですが
温まるとフルーツのエキスがより出て来て香りも味も楽しめる紅茶でした♪

14:00頃、帰りの中央道の渋滞も気になるので名残惜しいですが帰路に着く時間になりました。
ムゥムさんご夫妻、今回もお世話になりました。
また、お願いします!
双葉JCTまでは、ムゥムさんとランデブー走行。
気が抜けたのか、急激に強烈な眠気に襲われたので双葉SAに入り仮眠。
気付いたら40分くらい、グッスリ寝てました。
ミル挽き珈琲を買おうと自動販売機を探すも無かったので双葉SAを出発。
途中、遅い車に引っ掛かるも割と順調に談合坂SAで再度休憩。
ミル挽き珈琲を購入!
伊の蔵レザーさんのカップホルダーを使ってみたら、確かに全然熱くなかった(^^)

中央道、圏央道経由で渋滞も無く相模原愛川ICを降りたら一般道は渋滞。
地元でも渋滞。
18:00頃、無事自宅に到着しました。
2日間、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^)
今回も、人の優しさや暖かさを感じる事が出来て幸せでした。
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
おわり
Posted at 2018/09/13 23:49:34 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記