• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

マイナーチェンジ

毎日暑い日が続きますね・・・・。
今日は、電車移動で色々と歩いたのですが、目的地から目的地までの移動するだけで汗がダラダラでした。
しかも、道間違えて、7分で済むところ15分位掛かかり、自分が方向音痴と言う事を暑さの中で認識してしまいました(^^;

この暑さなので、レヴォーグを弄る事も出来ず、車の前後に、この前、富士スピードウェイで買って来たステッカーを貼ってマイナーチェンジ?!しました。

前は、Proud of BOXER
これ、正規品じゃないんですよね・・・STiで出してくれれば、いいのに。
貼ろうとしたら、台紙に文字は残るし・・・暑いからイライラして変になっちゃいました(^^;
今度、貼り変えます。


後ろは、TOM'S 40周年のステッカー
TOM'Sはトヨタ系のチームなのでスバルとは直接関係は有りませんが、自分がレース好きになったキッカケがTOM'Sで、それから、数十年応援してるので、ついつい愛車へ貼り付けてしまいました。
これからも、スバルと共に応援して行きます。


それから、以前、オフ会初参加した後のブログに書きましたが、HNの件、ずっと考えていました。
名乗り易く、呼んで貰え易い名前は無いか・・・
憧れのレーサーやチーム、大好きなNFLの選手の名前とか・・・
でも、結局、grf2vm4は、まだ前車への思い入れが有るので、捨てる事が出来ないなと思いました。
そこで、HNもマイナーチェンジします。

hide@grf2vm4

にします。
なんだよって思われるかもですが、会社に同じ苗字の人がいて、下の名前の一部(ひで)で呼ばれる事が多く、それで呼ばれる事に慣れてしまったので、下の名前の一部を付ける事にしました。
近々、変更します。

さて、ダラダラと過ごしたお盆週間も終わり、明日からは、現実世界に帰らなくてはなりません(^^;
このまま、逃避行したいけど、働かないと愛車を弄る事も出来ないので、頑張れるか分かりませんが、それなりに頑張ろうと思います。

おわり
Posted at 2015/08/16 20:13:48 | コメント(8) | クルマ
2015年08月14日 イイね!

お盆週間のまとめ

お盆休みと言う概念が会社にない為、自分の業務状況に応じて適当に、今週は休みを取ってます。周りの友達は休みなので、食事に行ったり釣りに行ったり、色々しました。
8/11夜勤明け
スバルに注文してた、これを受け取りました。

フュエルリッドです。
涼しくなったら、カーボンシート貼って、お約束のステッカーを貼る予定です。
8/12
朝4時に先輩に迎えに来て貰い、三浦海岸へ釣りに行きました。

自分のレヴォーグは、お休みでレガシィでの初ドライブとなりました。

助手席なので、余り分からなったけど、なんとなくレヴォーグより足が硬く感じました。内装も少し豪華でした。
6時位に到着して、先輩が船舶の免許を持ってるので、15馬力船をレンタルして沖に出ました。
今回の釣りのテーマは、鯵を釣ろうでした!が…1匹も鯵は釣れませんでした^^;
船の左右に分かれて糸を落とし、先輩側は鯖が多数。自分の方は下手なのか、底に重りを落として鯵の居る辺りまで棚を合わせてる最中に餌に食い付かれて底の方に居る魚ばかり釣れました^^;
その中の一匹がこれ!

ウマヅラハギです。
釣られてるのに、危機感の無い表情が可愛かったです。
写真撮った後は、海に返しました。
目標の鯵は釣れなかったけど、10匹以上の魚が釣れたので楽しかったです(^^)
全部キャッチ&リリースしました。
レベル低い話で、すんません。
帰りは、横須賀PAで部活も忘れずにしました。

8/13
会社帰りに、溝の口で気の合う友人と一杯やりました。
駅前の、たまいと言うお店が友人のお気に入りなんですが、いつも混んでて、この日も入れず、ウロウロとしてたら、系列のお店が見付かり、大好きな2品を食べる事が出来ました(^^)
まずは、ハムカツ。
昔ながらの感じがする、お味です。

次は、つくね。
ここの、つくねは大きくて、しかも、タレが美味しく卵黄に付けると更に美味しくなります。

美味しい、料理と気の合う友人との久し振りの一杯は、格別でした。
8/14
今日は、お休みです。
夏風邪を、一昨日からひいて、それに輪を掛けるように釣りの時の日焼けで体力が落ちてるのでスタミナを付ける為に、また別の、人生で一番付き合いの長い友人3人で、蒲田で餃子を食べて来ました。
羽付き餃子

スタミナを付ける為に、ニンニク乗せ水餃子!美味です(^^)

他、多数美味しく食べて、締めにあんかけお焦げ。これも美味しい(^^)

今日も、楽しい仲間との一時を過ごせて幸せな1日でした。
来週は、健康診断だから、ダイエットは明日から…です。
初、携帯からのブログアップ上手く行くかな?
Posted at 2015/08/14 22:57:41 | コメント(5) | 日記
2015年08月10日 イイね!

スーパーGT第4戦富士観戦

昨日は、スーパーGT第4戦富士を観戦して来ました。

2時に友人と、自宅で合流して東名を利用して富士スピードウェイを目指しました。
途中、足柄SAでトイレ休憩。
夜食は、ラーメンです、至って普通の醤油ラーメンですが、良いお味でした。

お約束のエヴァンゲリオン

4時位に富士スピードウェイに到着し、9:30からGTのフリー走行が始まるので、それまで車中で仮眠を取りました。
朝起きると、気温は28度と涼しいのかなと思いきや、快晴で日差しが暑い!
富士山の雪も完璧に溶けてますが、久し振りに富士スピードウェイで富士山を見る事が出来ました。
イイ感じでアウディが写ってますが、他人の車です・・・。

GTのフリー走行が終わった後は、FIA F4の第6戦が開催されました。
参加台数も多く、有望な若者も居るカテゴリーです。
先頭集団

中団から後方集団

レースを勝ったのは、#36坪井選手でした。
(写真小さい・・・)

3位は、KEIHINリアルレーシングの金石監督の、ご長男、金石勝英選手でした。
レース好きとしては、2世ドライバーの活躍も嬉しい事です。

次のポルシェカレラカップジャパン第8戦まで2時間程有るので、イベント広場をウロウロとしました。
BRZ GT300マシン

GT500レクサスのベース車両RCF

GT300で今年からマザーシャーシで採用された86のTRD仕様

グッズなどを物色していたら、聞き慣れた声が響いたので行ってみると、高橋二朗さんがレジェンドドライバーとトークショーをしてました。
レジェンド過ぎて自分と世代が違い過ぎましたが、とても楽しいお話が聞けました。
右端の方は、現GT500ドライバー柳田選手のお父さんです。

いやぁー、それにしても、快晴だ!

そして、ポルシェカレラカップジャパン第8戦
こちらの知識は、殆どないのですが・・・

お馴染のD'stationカラー、なんかスピンして車壊してました・・・

優勝は、GARMINポルシェの元嶋佑弥選手でした。開幕8連勝だそうです。

そして、ついにスーパーGT第4戦500/300決勝です。
こちらのレースは、GT500車両15台、GT300車両29台の合わせて44台のカテゴリーが違う車種が混走して競われるレースで、毎回スリリングなレースが見れます。
今回は、グランドスタンドでレクサス勢のピット前で観戦をしました。
レース前の風景
我がTOM'SのPITで、車に乗り込むジェームス・ロシター選手

WedsSport ADVAN RC Fの脇坂寿一選手です。
自分の好きな選手です。
今回は、先日亡くなった、松本恵二さんを追悼して恵二さんのヘルメットで戦いに挑むとの事でした。男だね寿一選手!恵二さんも喜んでるよ。

脇坂選手と、豊田章男社長

テレビ東京の番組の取材を受ける平川選手

青好きは青い車の写真を撮ってしまいます。
CALSONIC GTRとRAYBRIG NSX

KEIHIN NSX

WedsSport

マザーシャーシで86が多い中で唯一のエボーラ、この車は、あの、違いが分かる男、由良卓也さんがプロデュースしていて応援してます。

ポールポジションの車は、他の車がグリッドについた後に、どやって感じで後からやって来ます。
今回は、GT500のPPがZENT CERUMOでGT300はARTA CRZでした。

決勝レースがスタートし500も300もレース序盤は予選と変わらない順位のまま波乱も起きませんでしたが、GT300勢が早めのPIT戦略を取り始めた辺りから徐々にレースが荒れ始めました。
応援してたエボーラが、グランドスタンド前でタイヤがバーストしました。車が爆発するように破片をバラまく瞬間を見た時は怖くなって、セーフティーカー出せって言っちゃいました。
分かり難いけどカーボンパーツとタイヤの破片が散らばって、他の車が踏んでました。

去年のGT300王者、初音ミク・グッドスマイルレーシングはPITインしタイヤ交換の時にインパクトレンチの音がずっとガァァァーーって響いていてタイヤ交換に手間取ったと思ったら、PITアウト直後にタイヤ取れちゃって、緊急PITインするし・・・

久し振りに予選2位で、野尻選手が気合の走りで2位をキープしたARTA NSXもPIT後にタイヤバーストしてリタイアするし・・・

今回、300kmレースだからタイヤには問題ないだろうと思ってたけど、バーストする車が沢山いるし、レクサス勢は、ZENT以外はズルズルと後退するし、レースって分からないものですね。

そんな中でも、無風状態だったのは、GT300のARTA CRZでした。
最高で、2位に30秒以上も離すぶっち切りのポールトゥウインでした。
外から見ると、無風に見えたけど、重さのハンデを無くすため、この猛暑なのにクールスーツをユニットごと外して20kgの軽量化をしたそうです。
勝つ為の執念が伝わる、立派な勝利でした。

そして、GT500の優勝は、D'station ADVAN KONDOレーシングでした!
予選6位でミハエル・クルム選手がスタートしてPITでドライバー交代をするまでは、失礼かもですが、優勝を争う感じではなかったですが、残り20周辺りから、レクサス勢の勢いが落ちたのも有りますが、佐々木大樹選手が怒涛の追い上げを見せて、あれよあれよと言う間にトップ争いをして、最後には、1コーナーで鮮やかなブレーキングでZENTを抜くと最終的に4秒位離しての優勝を決めました!

KONDOレーシングとしては5年振り、クルム選手は2004年以来のGT500の優勝でした。
そして、佐々木選手は、初優勝でした!
今年のルーキードライバーとしては、KeeperTOM'Sの平川選手が先に勝っているので、少し陰に隠れた感じで、見た目も大人しい感じの若者が勝ってくれて、インタビューの時も泣いた事を隠さずに喜びを表現してくれたのは、見ていて清々しかったです。
我がTOM'Sの2台は#36が7位、#37が12位と振るわなかったですが・・・
終始見応えの有るレースを見せてくれたドライバーやチームの方々に感謝です。
いやぁー楽しかった。

今回の反省点
・写真を沢山撮ったのですが、GTは車が早や過ぎるので、私のカメラの腕の無さのせいでボツ写真ばかりでした(^^;
・レクサス応援団の隣で、応援の旗のせいで写真を撮ると旗ばかり写ってしまう。席選びの失敗。
・グランドスタンドを移動して、白熱のバトルを写真に収めようと、ダンロップコーナーや、コカコーラコーナーへ移動しようと思ったのですが、猛暑で移動したくないのと、レースが楽し過ぎて、移動出来ませんでした(^^;

次回のレース観戦は、GT最終戦の茂木です。
今度は11月で涼しいので色々な所へ移動して、もっと、良い写真を撮れるように頑張ります!
でも、レース展開があくまでも、優先なので保証は出来ません・・・。

最後に、駐車場で待っていた我が愛車の写真で終わります。

長々とした他愛のないブログでした。
おわり
Posted at 2015/08/11 01:26:48 | コメント(6) | レース観戦 | 趣味
2015年08月07日 イイね!

新横浜ラーメン博物館

今日は、最初で最後かもしれない、車の写真が無いブログです(^^)

複雑な理由から、職場が、横浜みなとみらいから新横浜へ移動になりました。
そして、その職場の近くに、ラーメン博物館が有るので、ここの雰囲気が好きなので、たまに行っています。
フリーパスで3回行くと年間パスに変更が出来ると言う事で頑張って行き、ようやく年パスになりました(^^)v

最初からお話しますが、食レポを書くのが苦手なので、こんな場所も有るよと言う情報発信と思って頂ければと思います。(今更、ラー博?って仰る方も居るかもですが)
味についての表現が、美味しいとか、うまい!しか表現出来ません。
作ってくれる人に申し訳ないので、マズイとは言いません、ちょっと苦手かなぁとかです。
ラーメンについても、カップヌードルが世界一だと思うくらい拘りの無い人間です。

ラーメン博物館内部
この昭和の雰囲気が、なんとも好きです。


年間パス

今まで、行ったお店の紹介です。
無垢-muku-ツヴァイテ
元々は、ドイツのお店で1年半の限定での出店との事です。
麺がパスタ用のデュラム粉とピザ用の小麦粉を配合した物との事で、本当、ラーメンと言うよりパスタっぽかったです。
夕食で行き、2種類の味を食べたかったので、ミニサイズにして注文しました。
無垢ラーメン(醤油味):サッパリした感じで美味しかった。

焦げ味噌ラーメン:うーん、香りが独特で、ドイツっぽいのかな。

熊本こむらさき
昼食で行き、味噌とんこつラーメンとおでんセットを注文しました。
とんこつの独特な香りが駄目な人も居るかもですが、自分は、好きな味でした。
お昼の早い時間だったからか、おでんの大根が硬くて味が浸みてなかったのが残念だった。

山形 龍上海
昼食で行き、赤湯からみそラーメンを注文しました。
真ん中の、辛みそが美味しかったぁー

札幌すみれ
言わずと知れた、名店のすみれです。
すみれは、恥ずかしい話ですが、カップ麺しか食べた事が無くて、カップ麺でも美味しく思ってました(^^;そして、初めて店舗へ行った時は、興奮しました。
塩味も、サッパリとして塩が効いてて好きな味でしたが、やっぱり味噌が自分は好きです。
後、醤油ラーメンも有るので、また行って試してみようと思います。
昼食で2回行きました。
1回目は王道の味噌ラーメンです。

ランチメニューでカレーセットにしました、このカレーも美味しかった(^^)

2回目は、塩ラーメンです。

ランチメニューで明太ごはんセットにしました

この暑い時期にラーメン、お店の中は当然、冷房が効いてますがラーメンを食べると大量の汗をかき、ラーメン博物館から事務所までの5分位の距離が暑過ぎて地獄のようです。
でも、美味しいから行ってしまう感じです。
昼食で、お腹が一杯になると、睡魔に襲われることは言うまでも有りません(^^;

おわり
Posted at 2015/08/08 00:43:16 | コメント(6) | グルメ/料理

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16 171819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation