• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

SuperGT鈴鹿予選をテレビ観戦

SuperGT鈴鹿予選をテレビ観戦8月27日(土) 今日は3日間の夜勤が終わった明け日でした。
いつも以上に疲れたので夕方から動き出し、テレビでSuperGT第6戦鈴鹿の予選を観戦しました。

26日には、来シーズンのGT500レギュレーションに合わせたレクサスの車両が発表されました。
レクサスは、RCFからLC500に変わります。
来シーズンのレギュレーションで、コーナリングスピードを落とすためにダウンフォースを25%削減になるとの事で、エアロ面が大幅に変更されてクーペボディの流麗なフィルムでスッキリとした感じがします。
正面から(写真はHPから借用)

テールランプ(なんか某靴メーカーのマークみたい)

SCからRCFに変わった時は凄く期待したのだけど、どうも今年はGTRに押されっ放しでNSXも息を吹き返して3社では後塵を拝した感じなってるレクサス勢なので来シーズンに期待したいです。
レクサス以外の、ホンダ、ニッサンの来シーズンマシンは最終戦の茂木で発表になるとの事。
多分、車種は変わらないかなと思いますが楽しみです♪

予選に話を戻しますと、今日の東京はずっと雨でしたが鈴鹿は快晴の中で行われました。
鈴鹿は1000kmの長丁場のレースなので3人目のドライバーが参加可能となっていて予選Q1では、GT300でシンティアム・アップル・ロータスの3人目でエントリーした、昨年のFIA-F4チャンピョンの牧野選手(19歳)に期待しました。
乗る車はマザーシャーシのロータスエボーラです。
(写真は去年の茂木で撮影)

牧野選手がキレキレの走りを見せて、チームメイトの加藤さんが持って居たコースレコードを上回る1'57.811のコースレコードを叩き出してQ1 1位で突破!
BRZは井口選手が1'59.289で9番手でした。
Q2も白熱した展開となり、各チームがタイムを上げて以下の結果になりました。
GT300予選最終結果
1位:UPGARAGE BANDOH 86
2位:TOYOTA PRIUS apr GT(31号車)
3位:シンティアム・アップル・ロータス
4位:SUBARU BRZ R&D SPORT

GT500も、白熱の展開でした。
ただ、自分が応援しているトムスは2台ともQ2進出ならずで、36号車が11位で37号車が14位でした。
レクサス最上位は、この前のスーパーフォーミュラで初優勝した関口選手が乗るWedsSport ADVAN RC Fが4位でした。
レクサス勢が苦戦する中で嬉しいニュースは、かつてインディカーシリーズで活躍して日本に帰国後にSuperGTに復帰をして苦戦続きだった武藤選手がポールポジションを取った事でした(^^)
GAORAの中継で凄く楽しく解説をしてくれるので応援をしている選手の一人です。
しかも、1'47.456でコースレコードを叩き出しました!
(写真はHPから借用)

GT500予選最終結果
1位:ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
2位:S Road CRAFTSPORTS GT-R
3位:カルソニック IMPUL GT-R

明日は、台風10号の影響で雨予報となっています。
雨が降ると、予選で調子が良くても思わぬチームが優勝をする事が有るので楽しみなレースになると思います。
雨の鈴鹿1000kmでスバルB4が優勝した事も有りました。
ですので、スバルは雨が強い印象なので期待をしてしまいます。
トムスも雨の中での戦略は他チームよりも上だと信じているので期待してしまいます。

明日も、テレビ観戦になるけど楽しく観戦したいと思います。

あー、一度は、生で鈴鹿のレースを見てみたいな♪

おわり
Posted at 2016/08/28 00:01:51 | コメント(3) | 音楽/映画/テレビ
2016年08月13日 イイね!

みん友さんと飲み会しました♪

みん友さんと飲み会しました♪8月12日(金) みん友さんのharusuke1000さんと飲み会をしました。

少し前にharusuke1000さんの、みんカラのプロフィールを何気なく見ていたら自分と同じ7月13日生まれだったので、これは、何かの縁だと思い黒ねこちゃんオフの時だったか、同じ誕生日なんですよと伝えました。
そして、何日か経ちharusukeさんとお話していくうちに2人で誕生会をやろうとなって予定を合わせようとやり取りをさせて頂き、やっと予定が合ったのが誕生日からギリギリ1ヶ月を過ぎない昨日に実現しました。
お店は新横浜の駅ビルに有る、博多もつ鍋やまやさんです。
harusukeさんが決めてくれました。
自分は新横浜で働いているのに全然知らなかったです。
19:30に待ち合わせをして久し振りに再会をしてお店に入ります。
メニューを色々見るのですが、自分は中々、決められないのでharusukeさんの提案で10品のコースを頼む事に。
これが大正解!
まずは、ビールで、お誕生日おめでとう!と乾杯です(^^)
料理が出て来るまでの間、harusukeさんから誕生日プレゼントを頂いてしまいました。
自分は何も気を遣わずでゴメンなさいm(__)m
崎陽軒のシュウマイです、しかも2種類。
特製シュウマイ

いかシュウマイ

harusukeさんの心遣いに涙が出る程、嬉しかったです(^^)
ありがとうございます。
そして、料理が続々とやって来ます。
最初の、明太子は余りにも美味しそうでガっついてしまい写真撮り忘れてしまった(^^;
(と言うか、かなり後に写真撮ってない事に気付きました)
酢もつ(既に食べ掛け)
柔らかくて美味しかった。

次は、10品目のたっぷり野菜サラダですが写真撮り忘れ。
鶏の唐揚げ明太風味
唐揚げは大好物です♪

いわし明太
初めて食べたけど、凄く美味しかったぁ(^^)

博多ひとくち餃子
カリッとしてて美味しい♪

博多もつ鍋
ちょっと煮立ちゃってるけど、あご出汁醤油で頂きました。
もつが超柔らかくて美味しかったぁ。
締めで、ちゃんぽんが付きます。

美味しい料理を食べながら、レヴォーグの話やら、色々な話で盛り上がります。
お酒も進みます。
コースに付いてた、甕熟成 逢初(芋)をロックで頂きました。
これも美味しかった。

その後も、焼酎を飲んで盛り上がっていると周りの人が知らない内に居なくなってました。
デザートが出て来ましたが、なんのアイスかは忘れました(^^;

時計を見ると22:30を過ぎて、お店の人が片付け始めてたので名残惜しいですが、そろそろお開きと言う事になりました。
harusukeさん、楽しい時間を本当に、ありがとうございました!!
コースには、明太子のお土産も付いていたので貰いました。

みんなでワイワイ飲むのも楽しいですが、2人で飲むのも濃密な時間を過ごせて楽しいです。
でも、みんなでも集まって飲みたいので、また誰か企画してくれないかなぁ。
あ、自分も企画してみようかな(^^)

8月13日(土) 夕飯でharusukeさんから頂いた特製シュウマイを頂きました。
もちろん、美味しかったですよ♪

やまやのお土産明太子も美味でした(^^)


おわり
Posted at 2016/08/13 22:53:06 | コメント(10) | オフ会 | 日記
2016年08月11日 イイね!

御殿場プチオフ♪

御殿場プチオフ♪8月11日(木) みん友さんのムゥムさんと御殿場でプチオフをして来ました♪

ムゥムさんと伊の蔵レザーさんへ一緒に行きたいなって話を以前からしていて先月に行こうとしていたのですが諸事情で延期になり、二人の予定が合った本日、実現しました。

11:00に伊の蔵レザーさんに待ち合わせにしたので2時間有れば余裕だろうと思って出発しようと思って渋滞情報を見たら、東名が既に渋滞をしているではないですか・・・。
早い人は今日から帰省なんですね、忘れてました(^^;
横浜町田ICの入口から既に渋滞をしてたので、ムゥムさんに30分くらい遅れる旨を連絡しました。
厚木を越えるくらいまで渋滞をして、結局11:30も過ぎてしまい、ムゥムさんが御殿場IC周辺まで来てくれました。
遅れてゴメンなさいm(__)m
コンビニの駐車場で合流して、今日1枚目の並べて撮影。

ムゥムさんに先導して貰って、伊の蔵レザーさんを目指します。

12時少し前に、伊の蔵レザーさんへ到着しました。

お昼間際になってしまいゴメンなさいm(__)m
ここでも並べて撮影。

お店に入ると、伊倉社長さんが迎えてくれました♪
嬉しかったぁ(^^)
キーウエアを買うのも目的の一つですが、伊倉社長さんと会ってお話ししたいと思う気持ちの方が強いかもって最近思ってます(^^)
色々な、お話を聞かせて頂いて楽しい時間を過ごします。
そして、こんな誘惑も(^^)


素敵な物ばかりで、鍵は2個しかないから困っちゃいますね♪
ムゥムさんと自分で、お互いある物をオーダーして1時間半くらいだったか、また伺う事にして次の目的地へ移動します。
次は、ここに

初さわやかへ行く筈でしたが、物凄く混んでて撃沈(^^;
写真だけ撮影して、ネットで色々とお互い探してムゥムさんが見付けてくれたお店へ行きました。
インド料理ガンジス川と言うお店で、カレーを食べました。
バナナラッシー

ほうれん草と羊のカレーを自分はオーダーしました。
サラダとタンドリーチキンも付いて来ます。
ナンって1枚じゃ足りないよなぁって思ってたら、1枚の大きさが凄く大きくてビックリ!!

ほうれん草のカレー、初めて食べましたが美味しかったぁ(^^)
お腹が一杯になった後は、次の目的地へ移動です。
タイトルの写真で分かると思いますが、二人レヴォレヴォして来ました♪
富士スピードウェイは、何度も行ってるけど、ここのゲート前で撮影をした事が無かったので、念願叶ったって感じでした(^^)
それなのに、カメラを忘れると言う失態を犯してしまった(^^;
また、リベンジしなきゃ♪
全てスマホでの撮影です。
2台並べて撮影

位置を入れ替えて

後ろからも並べて

また入れ替えて撮影

自分のレヴォーグだけを撮影♪

後ろからもイイなぁ(^^)

やっぱり横からかな♪

何枚撮ってもカメラを忘れた事が悔やまれます。
後、いい構図が今日も全然、思い浮かばなかった(^^;
やっぱり、カメラの匠のお友達に撮影して貰うのが一番なのかな♪

写真を撮影した後は、いつもの、アレ欲しいコレ欲しいと駄弁りタイムとなり、明日はお互い仕事なので帰れる大人になろうと言う事で再会を約束して17:00解散となりました。
短い時間だったけど、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ありがとうございました(^^)

おわり
Posted at 2016/08/11 23:55:42 | コメント(11) | 定例会 | 日記
2016年08月09日 イイね!

2016スーパーGT第5戦富士を観戦して来ました

2016スーパーGT第5戦富士を観戦して来ました8/7(日) SuperGT第5戦富士決勝を観戦して来ました。

この日は、久し振りの多摩オフが有る日でした(^^;
参加したかったけど、告知前にチケットを購入していたのと、夏の富士は毎年恒例行事にしているので泣く泣く多摩オフは欠席させて頂きました。
多摩オフ、どうやら沢山のサプライズが有ったようで、滅茶苦茶残念でした。

自分はと言うと、いつも一緒に行く学生時代からの友人に2:30に自宅に来て貰い、富士スピードウェイを目指しました。
話に夢中になっていたら、足柄SAで休憩するつもりで居たのに通り過ぎてしまい、あっと言う間に御殿場ICへ到着。
コンビニで朝食を買っていたら、いつもならSAで夜食を食べるのに食べ損ねたので、なんだか余計にお腹が空いてしまい外に出るとコンビニの向いに、なか卯が有ったので初めて店舗に入り、ざるうどんとミニ牛丼を食べましたが写真は撮り忘れ。
4:00位に富士スピードウェイに到着し車中で仮眠を摂ります、少しでも沢山寝たかったから早目に出発したのにいつも通り寝れない(^^;
朝方、少し涼しかったのでエンジンを切って仮眠をしていたら、日の出と共に気温が上がっていたのでエンジンを始動したら、警告灯が点灯。

え??再度、エンジン始動も消えない(^^;
ちょっと不安だけど仕方ないので9:00からフリー走行が始まるので、それに合わせて行動開始です。
スバルの法則?それとも仲間同士?3台のレガシィが並んでました。
ナンバーは3台とも違う県でした。

この日は、levhiro23さんが息子さんと観戦されに来ていたので、一緒に観戦をさせて頂きました。
自分の友人は、もちろん、levhiro23さんと初めましてです。
朝から快晴で、物凄い暑さでした。
翌日、テレビ観戦したJ-Sportsで、ここまで暑いのは滅多にないと言ってました。
気温34度、路面温度50度、確かに富士の路温じゃない・・・タイヤ戦略が肝になるレース展開が予想出来ました。
フリー走行の写真(相変わらず走ってる車は上手く撮れない)
GT500 PPのカルソニック IMPUL GT-R

GT300 予選2位のHitotsuyama Audi R8 LMS

ピットから出て来るグッドスマイル 初音ミク AMG

GTフリー走行が終わり、次は、FIA-F4第9戦が開催されました。
スターティンググリッドに並ぶF4車両達

F4車両


決勝結果は
1位:宮田莉朋選手
2位:阪口晴南選手
3位:篠原拓朗選手
でした。
(写真はHPから借用)

1位の、宮田選手は16歳でトムス所属、このレースで2連勝だったそうです。
これからも応援して行こうと思います。

FIA-F4の後は、PCCJ 第8戦です。
色とりどりのポルシェ達。
青がイイね♪

Gulfカラーが好きです(^^)

スターティンググリッドに並ぶポルシェ達

走ってる所も一応撮ってみる。


レガレヴォの時のレースとはカテゴリーが違うので爆音では無く観戦し易かったです。
レヴォーグ発見!!

お次は、お待ちかねのピットウォークです。
12:05開始なので、早目に並ぼうと行動するも場内看板の雑さに翻弄されて、暑い中ウロウロとする羽目に(^^;
結局、ギリギリ列に並びました。
腕に、PITWALKと書かれたリストバンドを付けて入場です。

富士でのピットウォークは初めてなんですが人混みがエグかった(^^;
全然、ピットに近付けず景品も貰えず。
でも、意地で写真を撮ります。
ARTAのPIT
GT300 PP BMW M6 GT3(ボンネットで車は見えません)

GT500 予選9位 ARTA NSX CONCEPT-GT

GAINERのPIT
GT300 予選11位 GAINER TANAX AMG GT3

エヴァRT初号機 Rn-s AMG GT

前へ進むのに凄く時間が掛かるので今回は、絶対に帽子へ井口選手にサインをして欲しいと思っていたので反対側のスバルピットへ急ぎます。
既に、凄い列が出来てました。
しばらく経つと、自分の3人位後ろで締め切りになりセーフ!でした(^^)
3年位前にスバル応援シートで観戦した時に貰った帽子に見事にサインをゲットしました。

頑張って下さいと心を込めて伝えると力強く頑張りますって答えてくれました(^^)
サインをする井口卓人選手

相方の山内選手にも長蛇の列が出来て居たので今年は断念しました。
サインをする山内英輝選手

ピットウォークの制限時間も近付いて来て少し空いて来たので、帰り際にトムスの2台を撮影。
GT500予選10位 au TOM'S RC F

GT500予選15位 KeePer TOM'S RC F

36号車の伊藤大輔選手とニック・キャシディ選手を撮影、頑張って!

ピットウォーク終了でグランドスタンドへ戻ります。

ピットウォークでの戦利品

富士スピードウェイイメージキャラクターのクレインズの4人がフラッグを持って入場。

いよいよ、GT決勝の時間が近付き、グリッドにレース車両が並びます。
GT500予選結果
1位:カルソニック IMPUL GT-R
2位:S Road CRAFTSPORTS GT-R
3位:MOTUL AUTECH GT-R
グリッド後方に沈んだレクサス勢


GT300予選結果
1位:ARTA BMW M6 GT3
2位:Hitotsuyama Audi R8 LMS
3位:JMS LMcorsa 488 GT3
GT300先頭集団

我がスバルは4位でした。

富士は直線が長いから、上に上がるのは難しく厳しいレースになるだろうなと思いながら応援します。
グリッドウォークの様子、激混みです。

クマ吉発見(^^)

14:35 静岡県警の白バイとパトカー先導で1周のパレードラップ開始

ペースカー先導で1周のフォーメーションラップ

そして66周のレースがスタート!

8周目にドラゴモデューロNSXが左リヤから白煙を上げてピットへ帰還しリタイアを皮切りに、色々な所で接触やクラッシュで荒れ模様の展開に。
10周目、メインストレートで数台がバトル中に自分達の目の前でリヤウイングが脱落し舞い上がりピット内へと落下、誰も怪我が無くて良かった。
リヤウイングの持ち主は、Keeperトムス37号車の物だった、応援してたのに(^^;
誰かと接触してリヤウイングが脱落したのだと思ったけど、原因は分かっていないようです。
同10周目、KONDOレーシングのGTRがリタイア、前戦で勝っていただけに残念。

16周目、31号車のTOYOTA PRIUS apr GTがルーティンでピットインするもマシンを動かす事が出来ずにリタイア

18周目、下の写真の車のボンネットが飛びコース上に落下したのでペースカーが導入される。

せっかく、BRZが後ろを引き離して3位走行中だったのに!!
全てがリセットです(^^;
順位を揃えるため、一旦、メインストレートにレース車両が並びます。



ピットロードで井澤エイミーさんを発見(^^)

25周目、レース再開!
GT300トップ争い

この日のスバルは早かった、ピットストップで5位まで落ちるもLEONメルセデスとのバトルを制し確実な走りで3位を取り返しました。

35周目、SロードGTRの千代選手が1コーナー出口で大クラッシュ、ブレーキトラブルだった模様で、千代選手は無事だったので安心しました。
レース中盤から後半になって、NSX勢のバトルや、レクサス同士のバトルが展開されました。
GT500決勝結果
1位:カルソニック IMPUL GT-R
2位:KEIHIN NSX CONCEPT-GT
3位:RAYBRIG NSX CONCEPT-GT
星野さん、久し振りの勝利おめでとう!
パルクフェルメへ向かうカルソニック IMPUL GT-R

レクサス最上位は、自分が応援する36号車のトムスでした。
トヨタのサーキットで最上位が5位とは少し残念な内容でした。
今シーズンはGTR勢の強さが目立ち、今回の富士では今シーズン苦戦してたNSX勢も2,3位と善戦しました。
レクサス勢の奮起に期待したいです。
GT300決勝結果
1位:ARTA BMW M6 GT3
2位:Hitotsuyama Audi R8 LMS
3位:SUBARU BRZ R&D SPORT
ラスト1周で、GT300のトップ争いが激化して0.1秒差でARTA BMWが勝利を納めました。
井口選手、山内選手、スバルチームの皆さん2戦連続3位表彰台おめでとう!
GTのレース終了後、いつもなら、表彰式、FIA-F4の2ラウンド目とコースウォークをして帰るのですが、この日は夜勤が入っていたので残念ながら退散です。
levhiro23さんとも、再会をお約束させて頂きお別れをしました。
爆音の中だったので、余りお話出来ませんでしたが、またお願いします!
駐車場に戻り、一応、自分の車を撮影

早目に出たつもりでしたが、場内はいつもの渋滞。
富士山を避けるような雲が綺麗でした。

思ったよりスムーズに場内からは出られましたが御殿場IC 2kmを目前にいつもの渋滞(^^;
東名に乗ったら、今度は、御殿場から厚木間で、3度の事故渋滞で自宅まで4時間掛かりました。
凄く疲れましたがGT500,300ともに内容の濃いレースだったので本当に楽しかったです。
レース関係者の方々、ありがとうございました。

また、来年も観戦しに行きます♪

8/8(月)夜勤の明け休みだったので、Dへ行きました。

警告灯は富士スピードウェイから帰って来て、家の近くのコンビニでエンジンOFF/ONしたら消えましたが、点検をして貰いました。
警告灯が点灯している時の体感的な症状は
・回転が落ちてからアクセルを踏んでも回転が中々上がらない
・排ガスが濃くて匂いがキツい。
・燃費が、いつもよりも悪いでした。
点検の結果、O2センサーの異常と言う事でした、エンジン保護プログラムで上記のような内容になっていたそうです。
プログラムリセットをして貰い復旧です。
ついでに、リプロもして貰いました、凄くスムーズになりました♪
そして、レヴォーグSTiスポーツにも試乗しました。
うちのDの試乗車は赤の1.6でした。

足回りがカッチリして良い感じでしたが、試乗コースでは静粛性の違いまでは分かりませんでした。

また、長いブログになってしまいました。
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2016/08/10 00:07:31 | コメント(12) | レース観戦 | 日記
2016年07月24日 イイね!

映画を観に♪

映画を観に♪7/23(土)は、会社の仲間3人で渋谷で映画を観て来ました。
観に行ったのは、こちら↓

インデペンデンス・デイの続編です(^^)
映画の内容は観てない方も居るので触れませんが、ザ・アメリカ映画って感じでした。

映画を観た後は、渋谷は、いつも通り人混みが凄くて、しかもこの日は、ポケモンGOの影響かスマホしか見ずに歩く人が多くて半端なく歩き辛いのと自分が人混みが嫌いなので、恵比寿へ逃げました。
恵比寿では、こちら↓へ行きました。

恵比寿ガーデンプレイスです。
ここに来たのは、かなり久し振り。
まずは、久し振りに自分は黒生を♪
2人はハーフ&ハーフでした。

久し振りの黒生、美味しかったぁ(^^)
同じ会社で働いているけど事務所の違う3人なので集まるのは前回のスターウォーズ以来でした。
話に華が咲いたので、料理の写真を撮り忘れが多数(^^;
料理名も忘れました。
アスパラの・・・

にしんの・・・

スタウトも美味い!

肉!

ソーセージの5種盛り、切った後(^^;

野菜の焼いたの

料理、全部が美味しかったし、楽しい時間が過ごせました♪

話は変わって。
7/24(日)は、特に予定も無かったので部屋の掃除をした後は、見てなかったレースをテレビ観戦しました。
スーパーフォーミュラで青レヴォーグがオフィシャルカーで活躍してました。
写真はテレビから。

スーパーGTではFRO(First Rescue Operation)でアウトバックを使うのは公式発表で知ってました。
写真はテレビから。

でも、レヴォーグは知らなかったので、なんだか嬉しかったです(^^)
レースの世界でもスバルが活躍するって嬉しいなと思いました。

おわり
Posted at 2016/07/24 22:33:41 | コメント(14) | 映画 | 趣味

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation