• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スバル・レヴォーグ1.6GTS

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

見た目乗り心地など全てが自分に合っているので凄く気に入っています。
アイサイトがアシストしてくれるので長距離や渋滞時に楽をさせてくれるのも良い点です。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

いずみ橋酒造へお友達と♪

いずみ橋酒造へお友達と♪7月27日(土)お友達のnoricknといずみ橋酒造へ行きました。

本来は、午前にいずみ橋酒造さん、午後に御殿場の伊の蔵・レザーさんへ行くプランだったのですが、急遽、伊倉社長さんにお仕事の予定が入ってしまったとの事で、今回は、断念しました。
11時に、いずみ橋酒造さんの駐車場でnoricknと待ち合わせをしました。
いずみ橋酒造さんまでの道中、少し雨が降ったのですが急に晴れて物凄く暑くなりました。
青空と田んぼの緑が綺麗です(^^)

楽風舞の田んぼ

この佇まい、いつ来ても好きです。


お酒は、こちらの酒友館で購入出来ます。

お土産用のお酒と、自分用に夏ヤゴピンクを購入しました♪
雄町のお酒楽しみです(^^)v

バッチも購入しました♪

お酒を購入した後は、駐車場で並べ写真!

そして、次は少し時間が早いけどお昼ご飯を食べに移動します。
noricknが選んでくれた厚木に有る、板そば喜右衛門さんへ。

店の外観

お昼少し前だけど駐車場が満車で少し困ったのと、口コミでお客さんが来るのか少し待ち時間が有りましたが、お蕎麦なので回転率は高くて余り負担には感じませんでした。
石臼がグルグルと回ってます。

玄関マットがオシャレ

今回は、noricknの奥様も来られました。
初めましてでしたが、良い方で色々とお話しさせて頂きました(^^)
こちらの看板メニューは、板そばのようですが2.5人前しか無く、頼むのに躊躇して、鴨せいろをオーダーしました。
鴨の出汁が効いたツユが最高に美味しかったです♪

隣の席に運ばれて来た板そばを見て、頼まなくて良かったと、ホット胸を撫でおろしながら、オプションで頼んだハモ天麩羅を美味しく頂きました(^^)

口コミ通り、美味しいお店で良かった♪
かなり、待っているお客さんが増えて来たので早目に切り上げます。
駐車場で少しnoricknと話をしてたら、スバルの法則になってたので一応、写真を撮らせて頂きました。

それにしても、暑くて話してる側から汗が出て来るので、名残惜しいですが、本日はお開きとしました。
noricknご夫妻、遠くから来てくれて楽しい時間をありがとうございました!
そして、美味しいお酒のお土産もありがとうございましたm(_ _)m
また、お願いします!
 
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2019/08/03 23:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

実家へ帰省&定例会19③

実家へ帰省&定例会19③7月12日夜から7月15日まで実家の静岡へ帰省しました(^^)

7月13日(土)
この日は、誕生日でした。
レヴォーグがお祝いをしてくれました(^^)

母のお姉さんが怪我をして入院しているので、午後からお見舞いに行き、その後、実家から20分くらい山を登った水見色に有るCAFE長兵衛さんへ久し振りに行きました。

ラストオーダーが15:30で到着が15:00。
お腹ペコペコ状態^^;
そんな感じでお店に入ってみると、ピザ生地が売切れとの事。
いやー、ガッカリ。
食べ物はビジエバゲッドしか無いとの事で、取り合えずガッツキました。
猪肉のジビエでした。

飲み物は季節限定のピンクグレープフルーツスカッシュ!
これ、とても美味しかった♪

お店の方のご厚意で、季節のトマトスープも頂きました。
ありがとうございます!

それでも、お腹一杯にはならないので、早々に帰宅して、家で食事をしました。
夜になって、母が何やら色々と誕生日のお祝いをしてくれました♪

お酒も頂きました。

歳をとるのは嫌だけど、幾つになっても祝って貰えるのは嬉しいですね(^^)

7月14日(日)
久し振りに、ムゥムさんご夫妻と定例会をしました。
今回は、ムゥムさんのレヴォーグに同乗させて頂きました。
まずは、お昼ご飯を食べに、ムゥムさんの奥様が選んだ掛川市の果実公園内に有るアトリエさんへ。

こちらでは、新鮮な地元野菜を中心としたヘルシーな食材が揃っていてバイキング形式で美味しく頂きました(^^)

お腹パンパンだったので果実園を少し散策しました。
次は、遠州三山お寺巡りをしに袋井市へ移動しました♪
まずは法多山へ。
参道入口

参道を経て

幾つかキツイ階段を昇り

やっとの思いで本殿へ♪

風鈴が風情が有って良かった。

お参りして帰り道で、カキ氷を頂きます。
厄除け団子の上にカキ氷。

実は、このお団子自分はお土産で良く頂き食べ飽きているので食べないつもりでしたが、厄除け団子抜きでと注文するとバチが当たりそうな気がしたので美味しく頂きました♪

次は油山寺へ移動です。
ここのお寺は階段を昇らずに行ける迂回ルートが有りました。
途中には蓮の池が有ったり。

鯉さんが居たり。

山門

こちらのお寺は目の霊山との事。

老眼治るかな^^;

沢山の風鈴が。

蓮の花が綺麗に咲いていました(^^)

次は、可睡斎へ。

こちらも雰囲気の良いお寺でした。

どこのお寺に行っても風鈴が有るな♪
と思っていたら、こう言う事でした。

これで、お寺巡りは終了です。
ここから、静岡へ戻り夜の部へ♪
夜の部は、お馴染ともぞうさん(^^)

美味しい物を沢山食べて、沢山お話しして楽しい時間を過ごしました♪
青菜

串盛合せ

黒はんぺんのフライ

牡蠣が美味しくてヤバかった(^^)

シイタケ

ともぞう焼

楽しい時間は過ぎるのか早い。
ムゥムさんご夫妻、今回も楽しくて幸せな時間をありがとうございました!
ムゥムさん、運転お疲れ様でした。

7月15日(月)
朝から母と、どうしても長兵衛さんのピザを食べたいね!
と言う事になり、リベンジです。
土曜日の事も有るので少し心配しながらお店へ向かいます。
余り混んでる時間に行くのも嫌なので13:30頃に到着しました。

今回は、ピザ生地も有り一安心!

【前菜に季節のサラダとスープ】
カボチャが美味しかった♪

【季節のゴロゴロ夏野菜のピザ】
ズッキーニ、胡瓜、ピーマン、いんげん、ナスとたっぷりのブロックベーコンと一緒に焼き上げられてて、とても美味しかったです♪

【サラダピザ】
こちらは、母のお気に入り♪

美味しいアイスコーヒーと一緒に頂きました。
さすが3連休と言う事も有って、自分達が食べ終わる頃には、ピザ生地が売切れていました、セーフ^^;
久し振りに長兵衛さんの美味しいピザを食べる事が出来て大満足でした。
母が常連になり、凄くお店の方々に良くして貰って、また行きたくなりました。
お腹一杯になり家へ戻ります。

家へ戻り昼寝をして、夕飯を頂き。
大雨の中、自宅へ帰省しました。
渋滞が無かったのは良かった!

今回も、美味しい物一杯食べる事が出来て幸せな休みでした♪
現実に戻るのが怖いなって感じでした^^;

長々、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2019/07/26 22:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定例会
2019年06月29日 イイね!

千葉のお仲間と♪

千葉のお仲間と♪6月22日から23日千葉へ行きました(^^)

久しく千葉組の方々にお会い出来て無かったので、レボくんに飲み会企画をお願いしました♪
レボくん、忙しいのに、いつもありがとうございますm(__)m

6月22日(土)
飲み会が20時からとの事で遅めの出発で千葉へ向かいます、今回の宿は千葉駅前のリブマックスを予約しました。
昨年の11月オープンとの事で凄く綺麗でめっちゃ快適でした♪
定宿に決定です(^^)v
時間少し前に、千葉組の方々6名と合流です。もう既に少し出来上がってる方も(^^)
いやー、もう最初から楽し過ぎて、全く写真無いです^^;
とにかく、いつも楽しくて気持ちを癒やしてくれる千葉組の方々には感謝の言葉しか有りません。
本当、いつもありがとうございます!
6月23日(日)
飲み会を企画してくれたレボくんから、こんな情報が送られて来ました。

世界の新井さんに会えるだと!
これは行くしかないだろうと、飲み会翌日にスバル千葉港店へ行く事に。
その前に、大戸屋で昼食を頂きましたが、また写真撮り忘れ。
14時からトークショー開始との事で、早目にスバルに入ります。
ここで、レヴォーグ仲間の方と偶然出会います。
神田飲み会振りっすね♪
店内には全日本ラリーで活躍している新井さんのマシンが展示されています。




新城ラリーで実際に走ってる所を見てるので実車を見ると、その時の興奮が蘇ります(^^)

コクピットもスパルタンで格好良い♪
ほどなくして新井さんのトークショーが始まります。
楽しいお話を聞かせて頂きました。
ありがとうございます!

STIフェアも開催されていて、15%オフになるとの事!
でも、肝心な欲しい物が置いてない。
但し、買わないと新井さんからサインを頂ける権利が貰えない。
もう自分の中で何を買おうか格闘しました。結局、小さなSTIのステッカーを一枚購入して、新井さんから念願のサインを頂きました!
Tシャツとレヴォーグは、スバルから頂きました。

新井さんを中心に、千葉組の方々と集合写真も撮って頂きました。
最高の想い出です(^^)

15時頃にイベントが終了し近くのホームセンターへ行き、少し駄弁りました。

黒いパーツを白く塗装された方々。
拘りが素敵です!


16時を過ぎ、帰りの渋滞も気になるので、名残惜しけど退散です。
千葉組の方々、今回も楽しくて幸せな時間をありがとうございました!
また、お願いします(^^)v

帰りの首都高は、三軒茶屋の一番混む合流地点で、追越車線の真ん中で故障車が居て大渋滞になり凄い時間が掛かり疲れました。
整備は、ちゃんとしなきゃですね。

この日は、ニュルブルクリンク24時間レースも行われており、帰って来てからJsportsの放送に釘付けになりました!
スバルチーム、クラス優勝おめでとうございます!!

長々と失礼しました。

おわり
Posted at 2019/06/29 22:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

2019GWの振り返り

2019GWの振り返り2019年のGWを振り返ります。
GW前の数ケ月、仕事でヤラレ気味だったので10連休が楽しみで仕方なかった♪
もう、ゆっくりするぞ!と思ったので特に予定を入れませんでした。
長めのブログになります・・・。

4月27日(土)
お休み初日、目覚まし時計をセットせずに起きたい時間に起きる幸せな朝。
天気は曇天。
この日は、母から色々と頼まれていたので、海老名のいずみ橋酒造さんへ。


自分が酒友館に入った時は誰も居なかったので、ゆっくりお店の方の話でも聞きながらお酒を選ぼうと思っていたら急に混みだして・・・。
余り広いスペースではないので落ち着かないので欲しい物を伝え、早々に退散。
いつも通り、駐車場でレヴォーグを撮影(^^)

母からのリクエストの純米酒仕込みの梅酒、お味噌、お醤油と自分用に、とんぼラベルの純米酒を購入♪

とんぼラベルは、10号となり今年最後の販売との事でした。
精米歩合も80%と超辛口ですよ♪と教えて貰いました。
来月からは、やごラベルになります(^^)
お味は、本当、辛口でスッキリ飲めました。

4月28日(日)
目が覚めた時に起きて、眠くなったら寝る。
何もしない1日でした(^^)

4月29日(月)
この日から、静岡の実家へ帰省します。
朝から渋滞情報を見ていたのですが、全然、渋滞が消えない。
いつもの連休なら消える時間帯が有るのに・・・。
やはり暦の上での10連休となるとお休みの人が多いんだなと実感します。
16:00頃に出発して、いつもより1時間増しの19:30頃に実家に到着。
母の手料理を美味しい日本酒で頂きます。
食後は、母がケーキを出してくれました♪

4月30日(火)
前日夜から雨で、1日雨予報。
でも、この日を逃すと定休日になってしまうお店が多いので母と出掛けます。
行先は、御殿場!
天気が悪いせいか渋滞もせず、1時間弱で御殿場に到着。
まずは、お馴染のFruFullさん

お客さんが多めでしたが午前中なので品揃えは豊富。

自分は、イチジクとミックス、母はイチゴとミックスを購入。
写真はイチジク、なんか全然上手く撮れなかった(^^;
美味しかったです♪

次は、二ノ岡フーヅさんへ行きたい所だけど定休日なので断念。
お昼ご飯を食べに移動を開始です。
相変わらず大雨。
ちょっと贅沢に鰻を(^^)
鰻百選ひろ田さん


4年前に何気なく仲間と行った事が有るお店で、後々、伊の蔵さんの近所と判明したのでした。
お昼時間帯だったので思ったより混んでいましたが、ギリギリ駐車場に車を停める事が出来お店に入るとカウンターのみ空いてました。

母と、うな重の愛鷹山をオーダーしました。

パカっ(^^)
うーん、鰻2枚(2枚で1匹)

お吸い物とサラダのセットです。
国産の鰻と代々受け継がれたタレが最高なお味!
いやぁ、大満足なお味でした♪

母と笑顔でお店を後にします。

次は、ハムやソーセージを買えなかったので、時之栖へ行きます。
ずっと雨(^^;


母が色々と購入してました。
次は、この日のメインイベント。
いつもの場所へ移動です(^^)
何度も行ってるけど、時之栖があんなに近いとは驚いた。

お馴染の革工房、伊の蔵・レザーさん!

あれ、先約が居るなぁ。

お店に入ってみると、伊倉社長さんが紹介してくれました。
なんと!
伊倉社長さんの、ご両親でした♪
とても優しく素敵なご両親でした、お会い出来て嬉しかったです(^^)
ご両親が帰られた後は、自分達親子の相手を伊倉社長さんにして頂きました。
この日は、母が今持ってるバッグより少し小振りのバッグが欲しいとの事で、そのオーダーをしました。
来月には出来上がるとの事で、楽しみです。
自分は、IPACの経過報告を。
両面テープに問題が有り、暑さで剥がれてしまう事象が発生しています。
でも、強力な両面テープが見付かり今のところ問題は起きてません。
詳しくは、伊の蔵・レザーさんへお問い合わせ下さい。
写真は、全然気にならない程度の問題発生中な感じ・・・実験中。

ゆっくりしていたら、hasettisanが来られて色々とお話しさせて頂きました。
シフォンケーキ美味しかったです!
ありがとうございました(^^)
夕方になり、渋滞が気になる時間になったので帰路に着きます。
伊倉社長さん、お忙しい中ありがとうございました!
渋滞も無く、無事に家へ到着し夕飯は家で焼き肉でした。
御殿場高原ビール美味しかった♪

5月1日(水)
令和元年!
前日に焼き肉を食べ過ぎと、少し疲れが出てしまい一歩も外へ出ませんでした(^^;
新しい元号、まぁ、余り実感は無いですが、平和な年になって欲しい物です。
居間へ行くと五月人形が飾られていました。
幾つになっても親にとっては自分は子供なんだなぁ(^^)

5月2日(木)
この日は、東京へと戻る日。
まだ、お腹が本調子ではないので母は、ピザが第一希望だったけど、次回にして貰い、第二希望のお蕎麦を食べに行く事に。
まずは、父のお墓参りをして少し走った場所に有るお蕎麦屋さんへ。
手打ちそば・たてしなさん


母が、親戚から美味しいお店と教えて貰い、ずっと行きたいと思っていたとの事でした。
おろし蕎麦&天丼セットを自分はオーダーしました。
この日は、暑かったので冷たいお蕎麦で、さっぱりしてて美味しかったです♪

お腹が一杯になった後は、母の買い物に付き合い、夕方に家に戻り、昼寝をして。
夕飯を頂き、渋滞情報をずっと見ます。
いやぁ、また全然渋滞が減らない(^^;
キリが無いので、21:30頃に実家を後にします。
まぁ、凄い渋滞でした。
渋滞解消しても速度を上げないドライバーが多い事。
1:00頃にやっと自宅へ到着しました。

5月3日(金)
夕方から、友人と約束が有るので、それまではゆっくり過ごします。
17:00に蒲田に集合なので、16:00頃から電車で移動開始です。
最近、めっきり三人の予定が合う事が少なくなりました。
多分、1年振りに三人予定が合いました(^^)
学生時代から30年の付き合いの親友達との飲み会です。
蒲田は自分達にとっては特別な場所。
お馴染の中華料理、ニイハオさん。

お店に入ると混むので1時間半のみと言われます。
まだ、時間は18:00前。
まぁ、仕方ないので、しこたま食べて飲みます。

羽根餃子

水餃子

にんにく水餃子

色々と食べました。


話に華が咲き、この後も沢山食べたのですが写真は無し(^^;
見事に1時間半でお店を出されます。
まだ時間は20時前。
時間が有るので、蒲田の街を目的も無く歩き回ります。
ちょっとバッティングセンターでバッティングして、喉が渇いたのでルノアールへ♪
コーヒーフロートをオーダー。

ここでも話に華が咲き、長居をしてしまいました。
久し振りに会えて楽しかった!
ありがとう、親友。

21時台に、最寄り駅に着いたのにGWダイヤでバスが無いと言う(^^;
家まで歩いて帰ったら疲れました。

5月4日から5月6日は、ほとんど家でゴロゴロ。
そんな自由気ままなGWでした。

その後の、1週間は辛かったのは言うまでも有りません・・・

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2019/05/11 21:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation