• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@vm4_vn5のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

年末年始の過ごし方

年末年始の過ごし方少し時間が経ってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い致します。

年明けして2週間が経過しようとしているので、12月末の出来事を書くのも今更な感じもしますが、書きます(^^;

12月22日
前日夜に実家へ帰省しました。
今回は、母の携帯電話回線を自分がS社から
MVNOへ乗り換えを機会に巻き取った為
MNP切替や端末の設定などを行う為の帰省でした。
母の携帯はD社でMNP受付もネットで出来て、MVNOへの転入もネットで自分で出来るので少し不安も有りましたがスムーズに出来ました。
ipadを使ってネットで色々調べる事が出来るようになったので、母にスマホを進めたのですが
やはりガラケーがイイと・・・。
MVNOでガラホが有ったので、そちらを選択しました。
ガラホ、LINEも出来るしアプリも入れられるので便利です。

12月23日
母が常連になっているピザ屋さんが、年内最後の営業が24日までとの事だったので母と行きました。
カフェ長兵衛さん

生憎の雨模様でした。

季節のピザとアップルシナモンとサラダとスープのセットを各々でオーダーしました。

サラダ
地元、水見色で採れた野菜が美味しい♪

季節のスープ
こちらは白菜とベーコンの豆乳スープ、クリーミーで美味しかった♪

季節のピザ
とてもお腹空いていたので写真は撮り忘れてHPから借用です。
タンドリーチキンのピザで、カレー風味で美味しいピザでした。

アップルシナモンのピザ
リンゴの酸味とシナモン、チーズの味が良い感じで絡み合い美味しかった♪

長兵衛さん、ピザも珈琲も美味しく、スタッフの方も丁寧に接してくれるので
また来年も引き続き行きたいです(^^)

この日は、また年末に帰省するので、夕飯を食べ終わり自宅へと戻りました。

12月24日
引き籠り

12月25日
家のネット環境も乗り替え、ケーブルテレビへの加入もしたので、その工事が有るので
業者が来て工事と設定をしに来ました。
色々なプランの組み合わせやキャッシュバックなどで乗り換え後の方が月々の支払いが
少し楽になり、ネットのスピードも上がったりと、良い乗り換えでした(^^)

12月26日
自分的には、この日が仕事納めの予定でしたが、なんだか巻き込まれて
27日も出社する事に(^^;

12月27日
午前中は、自分の携帯をMVNOへ転入手続き実施しました。
滞りなく終わり、午後から出社。
会社へ行ってみると、26日のトラブルは解消されていて。
20分の会議に出席して、定時前に仕事納め!
いやぁ、開放感がタマリませんでした(^^)

12月30日
再度、帰省をします。
鮎沢PAで富士山をバックにレヴォーグの写真を撮りたかったので早めの時間に高速に乗ったの富士山は雲の中(^^;
途中の由比PAで富士山を撮影♪


夜からは、ムゥムさんご夫妻と忘年会!!
奥様が気に行ったと言うお店、かさいさん。


まずは、ビールで乾杯!

炭火焼のお店で、全部美味しかった♪


牡蠣も美味しかった♪

アメーラトマト

締めは焼きおにぎり。
香ばしくて美味しかった♪

甘い物が、このお店には無かったので、
コメダ珈琲へ連れて行って貰いました。
自分は、実は初コメダなんです。
初シロノワール。

名残り惜しいですが、夜も遅くなったので解散の時間に。
ムゥムさんご夫妻には、今年も沢山遊んで貰いました。
ありがとうございました!

12月31日
なんだか、明け方からお腹の具合が悪くなり。
時々、激痛が(^^;
1日トイレとお友達状態に。
年越し蕎麦も食べず、紅白も見ず、布団の中で近所の神社の除夜の鐘を聞きながらの年越しになってしまいました。
母に余計な心配を掛けてしまった。

1月1日
お腹の具合が良くなり、なんとか復帰。
でも、この日は大人しく家に居ました。

1月2日
静岡浅間神社へ初詣へ母と行きました。

母が100段の階段に挑戦したいけどって言うので、昨年、昇り終えた後こけたので
今年は諦めて貰いました。


2日なので、人出は少な目でした。

1月3日
少し元気を取り戻したので、朝からムーヴの洗車をしました。
母が、フロントガラスのコーティングをして欲しいと言うのでガラコを塗るだけのつもりでした。
でも、フロントライトのコーティングをしなきゃと思い、色々とやり出したら止まらなくなり、結局、全体的にコーティングをしてしまいました。
綺麗になりツルツルで、母も喜んでくれたので良かった♪

午後からは、父と両家のお墓3軒へ行きました。
やっと富士山が顔を見せてくれた!
写真は父のお墓から見える富士山です。

家に帰り、夕飯を頂き。
自宅と帰宅の途に着きます。
帰り、大和バス停付近で渋滞をしていたので、厚木で降りて246経由で帰って来ました。
この方法、割と調子良かった。

1月4日から5日は、特に何もせず。

1月6日
スバル町田店へ行き、安定の末吉。

タイヤ付け替えと下回りコートの予約をして来ました。

こんな感じで年末年始を過ごしました。

今年も、ゆるゆると活動して行こうと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2019/01/14 09:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2018年12月26日 イイね!

お友達と海老名周辺をドライブ

お友達と海老名周辺をドライブ12/16 お友達と海老名周辺へ出来掛けました。

以前から、お友達のnoricknがいずみ橋酒造へ行ってみたいとお話を頂いてたので今回実現しました。
当初、いずみ橋酒造は日曜日が定休日なので
12/15で予定をしました。
レボくんから日曜日なら行きたいのになぁと。
いずみ橋酒造のHPやDMにどうやら12月は31日以外は営業しているような事が書いて有るので、もしかして?と、一応、問い合わせした所、日曜日も営業と返信を貰ったの12/16になりました。
​harusukeさんからも声を掛けて貰っていたので参加をして頂きました。

13:00頃 いずみ橋酒造近くのホームセンターへ待ち合わせをします。
珍しく遅刻せずに到着したのですが、既に皆さま到着されてました(^^;
天気は、とても寒く、残念ながら時々雨模様。​
ホームセンターから徒歩3分の距離なので、みんなで歩いて移動です。
自分以外は、いずみ橋酒造への訪問が初めてなので、皆さん写真を沢山撮影します。
自分も、勿論撮影(^^)



酒友館に入り、皆さん各々、お酒を選びます。

レボくん、harusukeさんの奥様方は運転が無いので試飲を。
めっちゃ羨ましかった。
自分は、写真の2本を購入♪

シルバーのラベル雫は、冬の時期にしか発売されないお酒で今年は12/8に発売されました。
このお酒は、自分がいずみ橋酒造さんと出会ったキッカケのお酒!
年一の発売なので毎年楽しみにしています(^^)
いずみ橋酒造のスタッフの方に色々とお酒の味を教えて頂き助かりました♪
買い物を終え、ホームセンターの駐車場に戻り、雨が止んだ隙にレヴォーグの並べ写真撮影。

次の目的地へ移動です。
14:00頃 厚木の博多天ぷらなぐやさんに到着。

お昼時は混むだろうから13:00集合にして、お店到着が14:00にしたのですが、長蛇の列でビックリ。
でも、ここは、海老名オフの時にお友達が行ったブログを見て、どうしても行きたかったので列に並び待ちます。
お友達と駄目りながらだと待ち時間も早く感じます。
多分、1時間ほどで席に座れました。
冬天ぷらセットをオーダーしました♪
HPから引用

河豚と牡蠣の天ぷらが付きます。
天ぷらが揚がった順にテーブルに運ばれて来ます。

いやぁ、美味しかった♪
行って良かった(^^)

たっぷり食べてお腹が一杯になったところで、次の目的地へ移動です。
最初の信号で自分だけ引っ掛かり、その後は最後まで車列に追い付く事は有りませんでした(^^;
逸れないよう、慎重に移動しました。

16:00頃 カナサシファームに到着。


こちらは、harusukeさんに見付けて貰いました、ありがとうございました!
外は寒いけど、暖かい店内で頂く事が出来るので、ミルクとチョコのダブルジェラートをオーダーしました。
ミルクが濃厚で美味しかった♪

お店の中に長い出来る感じでは無かったので、外へ出ます。
夕方になり気温も低くなって来ました。

海老名オフで集まる場所へ行こうと思いましたが、時間も遅く渋滞も気になるので名残惜しいですが、ここで解散となりました。
ナビ通りに帰ったら、地元だと言うのに遠回りしてる事に気付き。
帰り道少し疲れましたが、18:00頃自宅に到着しました。

今回も、お友達のお陰で幸せな時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました!
また、集まりましょう♪

harusukeさん、レボくんお土産ありがとうございました。
ピーナッツ玉子かと思ったら王子だった(^^)

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/12/27 23:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

実家へ帰省しました_11月

実家へ帰省しました_11月11月22日から25日まで実家へ帰省しました。

11月22日
いつも通り、仕事を終え自宅に戻り準備をして実家へ向かいます。
3連休の始めなので車の台数が多く、遅い時間の割に混んでて疲れました。
海老名SA限定のお土産を購入♪

23時頃に実家に到着し、遅い夕飯を食べます。
いずみ橋酒造の日本酒も飲みました(^^)
スッキリした味わいで飲み易いお酒でした。

11月23日
身体が重くて何もしたくなかったけど。
ムーヴのヘッドライトの曇り取りをしました。
既にパーツレビューは上げてますが。
ウイルソンのヘッドライトクリアmini

余り良い作業前写真が無いですが、こんな感じで曇ってましたが。

ヘッドライトの周りを養生して、説明書通り研磨。
そんなに期待はしてなかったけど。
乾拭きしたら、なんと、めっちゃピカピカに!
思わず家の中に居た母を直ぐ呼びました。
凄く喜んでくれました(^^)

写真無いけど、エアコン付けると嫌な臭いがすると言うのでエアコンフィルターも交換しました。
効果が有ったようです。

レヴォーグA型の時に使用してD型で使用不可になったフォグランプバルブをムーヴへ移設しました。
バルブの方向を合わせるのが少し苦労したけど、イイ感じになりました。

11月24日
ムゥムさんと御殿場月例会です(^^)
伊の蔵・レザーさんが年末はお忙しいとの事なので今年最後の御殿場月例会です。
ムゥムさんの奥様はお仕事との事で、2人でムゥムさんのレヴォーグで御殿場へ向かいます。
富士山も奇麗に見えます(^^)
車中から撮影。

11時頃到着と、伊の蔵・レザー伝えてましたが自分が遅刻した為、11:30頃に到着。

今回は、トップ画の写真にしてますが、インパネアッパーカバーを本革で製作頂いたので受け取りがメインでした。
伊の蔵・レザーさんの身に付けるアクセサリーは沢山持っているのですが、愛車の車内に伊の蔵・レザーさんの製品が無いなぁ、何か欲しいなぁと、ずっと考えていてA型レヴォーグの時、インパネアッパーカバーにアルカンターラ調のシートを貼った事を思い出し
伊の蔵・レザーさんに革を貼る事が出来ないか相談した所、頑張ってみると仰ってくれて実現しました。
自分は、インパネアッパーカバーをDラーから取り寄せ、伊の蔵・レザーさんへ送付して製作頂きましたが、色々な方法が有ると思いますので、興味の有る方がいらっしゃったら、伊の蔵・レザーさんへお問い合わせ下さい。
革の色、ステッチの色、刻印、色々相談に乗って下さります。
それにしても、良い出来。

ムゥムさんのレヴォーグに仮付けしてみました
うーん、イイねぇ♪

長居をするとお仕事のお邪魔になるので、次なる物をオーダーして?!
次の目的地へ移動です。
伊倉社長さん、スタッフの方々ありがとうございました!

次の目的地は、ムゥムさんが奥様からロールケーキを購入して来るようミッションを受けていたのでハピネスさんへ行きました。

季節のロールケーキは柿、自分は好き嫌いがほとんど無いのですが、柿だけ食べられないのです(^^;
それなので、普通のロールケーキを購入しました。
透明のケースに入ってオシャレな感じ。

生クリームが滑らかな感じで美味しかった♪

母から、最近サバランを売ってるお店が少ないから有ったら買って来てと自分もミッションを受けていてショーケースの中を見ると有るじゃん!
即買いしました、自分はモンブラン。
こちらも、とても美味しかった(^^)
母も大喜びでした。

次は、昼食タイムです。
ムゥムさんオススメの、麺まる井さん。

メニューは、こんな感じ

自分は醤油半チャーシューメンにしました。
魚介ベースのスープが美味しかった。
半チャーシューで、このボリューム、半チャーシューにして良かった。

夜の部が有るので一旦、静岡に戻ります。
唯一の並べ写真。

一旦、自宅に戻り、18:00少し過ぎに、今度はムゥムさんの奥様の車で迎えに来て頂き、ともぞうさんへ移動です。
奥様、いつもありがとうございます。
店内に入る前に満席の看板。
予約して良かった。
今回、ともぞうさんを選択したのは、バケツで蒸す牡蠣を食べる為!!
オーダーしたら、売り切れ!!!
まだ、18:30だよ(^^;
ショックで一瞬固まりました(^^;

まずは、ビールで乾杯♪
その後は、いつも通りコークハイ。

色々オーダーして美味しく頂きました♪


バケツ牡蠣は、次回リベンジするとして
ムゥムさんの奥様リクエストでスターバックスへ行きます。
静岡市では2店舗しかないと言う、ナイトロ コールドブリュー コーヒーをオーダーしました。
窒素ガスを充填して淹れる珈琲との事。
ドーナツと一緒に頂きました。
写真で見ると黒ビールにしか見えませんが、珈琲です(^^)
クリーミーで美味しかった♪

名残惜しいですが、月例会の終了です。
ムゥムさんのご夫妻、今回も楽しい時間をありがとうございました。
また、お願いします。
家に帰ってから、母が鮭の白子を買って来てくれたと言うので残ってた日本酒と一緒に頂きました。
鉄腕ダッシュで鮭の白子が美味しそうだったって話したから買って来てくれました。
美味しかったです(^^)

11月25日
この日は、朝からレヴォーグの作業。
インパネアッパーカバーを取り付けました。
本当に格好良く作ってくれた伊の蔵・レザーさんには感謝です。

作業後、父のお墓参りに行きました。
カメラ忘れたので写真が小さいですが晴天で富士山も奇麗に見えました♪

その後は、母が小さいホットプレートが欲しいと言うのでヤマダ電機へ。
1軒目は好みのが無かったので、もう1軒行くと欲しいと思っていたのが有ったので購入する事に。
いつもは、表示価格通り買うのですが、予めヤマダ電機のHPの価格を調べていたら全然、店頭価格の方が高かったので、試しにHPと同じ価格にならないか聞いてみるとOKしてくれたのでラッキーだった(^^)
夕飯は、買ったばかりのホットプレートで焼き肉をして貰いました。
20:30頃に実家を出発、少し渋滞したけど23:15頃無事に自宅に到着しました。

長々、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/12/03 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月29日 イイね!

麺屋たかへお友達と行きました♪

麺屋たかへお友達と行きました♪11月18日(日)栃木県大田原市の、麺屋たかさんへお友達と行きました♪

数日前に、みん友さんのetorannzyuさん(ランちゃん)からお誘いを頂き参加する事に。
10時頃に現地集合との事で、会社へ行くよりも早起きをして東名⇒首都高⇒東北道を
経由して現地を目指しました。
日曜日で朝が早い事も有るのかほとんど渋滞も無く3時間少しで大田原市へ到着。
ネットで調べた住所をナビに登録して向かうも全く着かない。
前来た事有るのに、何かが違う。
現地到着しましたと言う場所には何も無い(^^;
近くのコンビニへ停めてGoogle mapで住所を調べたらネットと全然違う住所じゃん!
どうやら引っ越す前の住所が出たらしい。
見事に、お店の前を素通りする所を数人の方に目撃されてしまった。
やっちまった(^^;
でも、もう、このキャラが定着しつつ有るので余り恥ずかしくないと開き直ってみる。
そして、もう一つやっちまってました。
ラーメン食べた後、公園で撮影会をすると聞いていたにも関わらず、カメラを忘れると言う。
何やってんだ(^^;
カメラは優しいMarkさんが貸してくれました!

お店のオープンまで時間が有るので写真を撮ったり、お友達とお話ししたり楽しみます。
今回のメンバーは
ポンねこさん(初めまして)
ランちゃん
Markさん
いまいさん
keiさん
lossiさん
まっつんさん
naoさん
レボくんご夫妻
自分の11人でした。

11時になったのでお店へ入ります。
自分は、赤ドロ味噌をオーダー
チャーシューは軟骨、このチャーシューが美味しかった♪

チャーシュー丼もオーダー
酢めしだから食べ切れるハズ?!

水餃子は、Markさんから頂きました。
ありがとうございます!

いやぁ、美味しかった♪
けど、やり過ぎましたお腹一杯で大変(^^;
お店の方が、遠くから来た事を凄く喜んでくれて、こちらも嬉しかったです(^^)
また、来まーす。
近くのパチンコ店に駐車していたので
lossiさんkeiさんと並べ写真。

次の目的地は那須野が原公園。
ここへは、上手い事、お仲間のレヴォーグの間に入る事が出来たので迷子にならず到着。
到着後、3台に乗り合い千本松牧場へ移動。

こちらでは、ソフトクリームで部活♪

みんなで、乾杯(^^)
とても濃厚で美味しいです。

お土産などを見て、また、那須野が原公園へ移動します。
ここからは、撮影会。
Markさんからお借りしたカメラで沢山撮りました。
でも、余り満足行くものは無かった。
写真を加工して遊んだりしてみました(^^)
並べて1

並べて2

並べて3

Markさんとレボくんの目力対決!

レボくん1

レボくん2

lossiさん
上手く撮れなくてスミマセン

ランちゃんのボンネット開けて作業中

Markさん、ランちゃんのレヴォーグ撮影中♪

ランちゃん1

ランちゃん2

自分1
このアングルはMarkさんを真似てみました

自分2
フロントが少し欠けて撮れて残念

自分3
今回のお気に入り紅葉が良い感じ♪

Markさんにも撮って頂きました1
格好良く撮って頂き感謝です!

Markさんにも撮って頂きました2

夕方になり寒くなり始め、帰り道の渋滞も気になるので、名残り惜しいですが
お別れの時間です。
良いお仲間との楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
参加した皆さん、幸せな時間をありがとうございました!
また、お会い出来る日を楽しみにしてます(^^)

この日は、群馬の太田市でスバルのイベントが有り、伊の蔵レザーさんも来ているので
顔出ししようと思ったのですが東北道の大渋滞にハマり断念。
物凄い眠気に襲われ上河内SAで仮眠をして
21:00頃に自宅に到着しました。

お土産は、千本松牧場で買ったレーズンサンドと、何処かのPAで買ったレモン牛乳(^^)

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

おわり
Posted at 2018/11/30 00:24:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月2回くらい

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:使ってない

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 20:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

hide@vm4_vn5です。 2015/8/17に、ニックネームをgrf2vm4から変更しました。 今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance パドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 14:09:51
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:38:20
ふた工房 AVHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:35:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2022年4月9日VM4 D型レヴォーグからVN5 B型レヴ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 2017年9月A型からD型へ乗り換えました。 乗り心地、静粛 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ここからは、少し長いですが、レヴォーグ購入に辿り着くまでを記載します。 2014年7月 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 ウインタースポーツ(スキー)をするので、AWDが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation