• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

NA6ロドで往く、雨の温泉紀行

NA6ロドで往く、雨の温泉紀行 秋晴れが続く中。
そうそう、そうですよ一日だけ雨が降った今週月曜日。(定休日)

みん友じなさんと予てから企てていた『秋の秘湯・法師温泉ツアー』に行って参りました。

夏休みの取り残しを消化すべく日/月で連休を取ったじなさん&のんちゃんは四万温泉から。

「地元スタート」の僕は朝から冷たい雨のそぼ降る中。
通学路のハタ振りおじさんやって、ゴミ出しして、雨なんで娘を学校まで送って出撃です。w

8:30高崎スタート。
『あ、ガソリン1/3か・・』(※フラグ)
下道で行こうと思ったら道に迷い、途中からiPad先生に師事して高速道路に乗り待ち合わせ場所であるトコロのR17猿ヶ京温泉街手前「法師温泉入り口」へ―。

無題
無題 posted by (C)サンデ参考画像。w

『雨激しくなってんな・・・』
チョイ手前でじなさんの赤いNC3/NR-Aと合流。

「アメなんでゆっくりで―」
ってじなさん言ったのに何故か車間距離が近い。w

すれ違い困難な箇所が何個かある山中の舗装路を5~6km分け入ると、そこはニッポンの秘湯、法師温泉・・って、アレ?

IMG_5130
IMG_5130 posted by (C)サンデ

クルマだらけ、客だらけ!?w

『おぉ?なんじゃコリャ・・スンゲー人が居るぞ』
10:30の入館10分前にして30人ほどのの人垣が出来とる・・・。

とりあえず広場の脇にクルマを停めて人混みに突入。

IMG_5129
IMG_5129 posted by (C)サンデ

サ:「こんなに人が来てるの初めてですわ・・・」
じ:「入場制限掛かりませんかね・・?」

そうこうしていると、都で御馴染みの「○とバス」が黄色い車体をユラユラ揺らしながら「JJBBツアー」連れてキタァ!w
イッキに人口密度とストレス指数が上がる玄関前!

『雨に煙る秘湯の風情は・・ねーなw』

「なんなんだー、※☆#%£℃▽□↓ー!!―」
ツアーの「ア、ワンノブJJI」が、冷たい雨と放置しっぱなしのバスガイドになんかキレ出した。w

それを止めに入った「アナザーJJI」との間でちょっとした混乱に―。
「ちょっとアンタ、そんなに大声出す事ないだろう!」

「そーだそーだJJIバカヤロー!うるせーぞ~w」

野次る観衆。wσ(^_^;


もー秘湯前はカオス空間ですよ。w

ひとしきりすったもんだした所で、番頭にウザがられながらむりむり入場。

風呂場―。
ちょーポタァイトゥウォッシュド(イモ洗い)状態也。
『なんか・・昭和30年代の炭鉱の浴場みたいね・・・』
タマに妙に堂々とした女性も居て、更にカオス度合いは加速!

とろみがあってヌルい湯に1時間ほど浸かり、周囲お構い無しでポルシェ話を展開して上がった頃にはお昼です。

「小一時間ほど走って湯沢(新潟県)のピットーレ行きまっせぇ~い!」

雨のR17三国峠をひた走る。
下りのつづら折れ、やっぱりじなさんの車間が近いんでカンカンカーンと下りーの。w

NCは車重もさることながら旅支度でトランク満載+2名乗車。
こちとら1名乗車で荷物は財布とiPadminiと手ぬぐいだけ。w
スペアタイヤも下ろし、トランクの中は1.6kgのアリアントバッテリーだけよ!w

細くて面圧の高いピレリーP1「う院長アシ」も手伝って、雨でもドライとあまり変わらない感覚。
ただ、時折流れ出すとオープンデフがカラ回りして失速してしまう・・・。
『でもデフ入れるとパワー喰われて遅くなるんだよなあ・・・w』

まあ着いた、岩原スキー場内「ラ・ロガンダ・デル・ピットーレ」本店。

IMG_5133
IMG_5133 posted by (C)サンデ

ピザとパスタを食しながら、議題は先程のキレたJJIについて。(爆)
人間のミゾの作り方、皮肉り合いのメカニズム等々。

こういう議題でも美味しくご飯が食えちゃう僕らって。w

まあ楽しいひと時を過ごし、帰りは関越自動車道。
本線合流路でナチュラルドリフト―。
『しかし本当に滑り出し穏やか過ぎて気付かんな~w』

法定速度で走っていたら、じなさんが追い越しざまのんちゃんがカメラをこちらに。
『はいチーズ』

IMG_5134
IMG_5134 posted by (C)サンデ

暫く先行して貰い、おぎのやの「釜飯」を調達すべく「高崎IC」を目指し・・てたら・・。

ボボボ、ブーブー・・

『ん!ヤベェ!!このオトはぁっ!!!』

よみがえるあの夏の日。(爆)(※フラグ回収)

すかさずクラッチを切り、惰性走行。
ヘッドライトを消し、先行するNC3にパッシング。

IMG_5135
IMG_5135 posted by (C)サンデ

『行ってまうやないか~いっ!w』

500mほど走るとICの看板が―。

『ちょうど沼田IC1kmだ・・、降りてしまえ!』

離脱、クラッチ切ったままスロープを降り、ETCゲートをくぐると信号は青。
『GS発見ぇぇん!!』
300mほどの所のGSに滑り込んで「レギュラー30Lお願いします ̄O ̄=3」

この時点でアイドリングはガタガタ言ってて、アクセルペダルは煽っても回転計は2000までしか上がらず・・・。
まさにコト切れる寸前でした。 ̄O ̄;

IMG_5136
IMG_5136 posted by (C)サンデ

給油後高速に復帰、高崎IC降りたトコでじなさん達と再び合流し高崎駅。

PM5:00―
釜飯買ってお開きとなりましたー。

気付けば雨もすっかり上がり、娘をトナリの駅で拾って家路へ。
まあたぶんにネタの要素を含んでおりましたが、騒ぎにならなくてヨカッタ。^□^

願わくばもう少し閑散とした、秘湯の風情を湛えた法師で入浴したかった・・・。
ま、それは次の機会で。^ー^

『いやーじなさんが車間詰めるんでついついガソリン残量忘れちゃいましたよー』(棒w)


いつもよりモノローグ多めでお送りしました。w



この記事は、秋の名湯巡りを楽しむ@群馬について書いています。
ブログ一覧 | NA6ユーノスロードスター | 日記
Posted at 2015/11/04 20:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年11月4日 20:27
さすがです!
のんびり温泉…とはいかないのですねw

無事で何よりです♪

コメントへの返答
2015年11月4日 22:47
ショボいタイヤほど雨の日怖くないのです。w
太く、薄くなるとウェットとドライが乖離して行く。

ウチの子は比較的安全ですね。^ー^
2015年11月4日 20:59
こんばんは。
ユックリ秘湯で湯治かと思えば、いつものテンヤワンヤでしたね(笑
法師温泉は30年近く前には何度か行きましたが、あそこ男女混浴でしょ!?
ほの暗い浴室で出るに出られず・・・・何て嬉し恥ずかしの記憶が有りますが、あの頃はひなびた温泉だったな~
コメントへの返答
2015年11月4日 22:55
まーネタに事欠かないのは生来の才能なのかも知れませんが、最近その発動を抑制する業を身につけましたよ?w
法師温泉は僕も3年ぶりくらいなのですが、いつもは浴場に3〜5人くらいのところに50人くらい入ってました、高崎山かよ?w
自意識過剰な女が多くて困ります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/blog/8635984/
2015年11月4日 21:44
諸々ありがとうございました!

>車間
“どわー! 置いて行かれたら、道わからん・・・” と思って、必死に追いかけましたよ。まさか、それがペースアップの悪循環になっていたとは・・・。まぁ、ある程度覚悟していましたけれど。(笑)

>こういう議題でも美味しくご飯が食えちゃう
えーー、普通でしょ??? ・・・違うんですか?(汗)

>パッシング
欠片も気づかず。(笑)

また宜しくお願いしまーす!
コメントへの返答
2015年11月4日 23:06
なるほど、そういう事だったのですね。w
>車間

てっきり僕はダチョウ竜ちゃんの
「押すなよ〜、絶対に押すなよ〜」
なのかと思ってました。^⬜︎^

>議題
いや「じじい」の話題で食事だったんで。w

次回は満タンで出発します。
エンコこかなくてよかった。
2015年11月5日 9:23
限界ラインを攻めておられますね(汗

そういや先日お伊勢参りしてきたのですが普段ガラガラの所に観光バスが押しかけており困惑しました。

昨今の円安ブームと関係あるのでしょうか?
コメントへの返答
2015年11月5日 9:37
ウチの子のアシはタイヤの限界が低くてもサスの限界が高いから超安定で恐くないなのですよ。^ー^
僕の「リンク・クリップ」にNA8乗りさんの感想が上がってます。

観光地にチャン公が来るんで、日本人観光客は秘湯に追い出されるんですかね?w(違)
2015年11月5日 10:07
残量警告灯って無いんですね!?( ̄▽ ̄;)

まさに間一髪、GS近くにあるわ、信号青だわ、ラッキー続きでしたね!!

しかし、2人の夢の中のフルウェットバトル、想像しただけで・・・(。>д<) こえぇぇぇ
コメントへの返答
2015年11月5日 10:23
無いんですよ、さすが軽量化に拘ってる!(違)

あと50mくらいしか走れなかった模様。w
ガス欠現象出てから2km以内でした。
いやー怖い。

GT3みたいなハイパワー車と違って、穏やかだから思われてるほど恐くはないですよ~。^-^

プロフィール

「今に始まった話ではないですが、とうとう「ポルシェ911」に何の興味も沸かなくなりました。w
デカさ、重さ、おねだん、全て視界の範囲外。w
997スリーはオコすか解らんし、結局930が個人的に「最後の911」ですな。」
何シテル?   07/05 17:53
自身の体調は年4回の献血で把握する、投資家で好事家で好角家の、カブ主。 大相撲朝日山部屋後援会特別会員。 一年中クルマかバイクで何処かしらの山をフラフラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 16:18:45
ストリート改SS「サンデスペシャル」発進! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:43:44
 
これが本来の「ロードスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 18:10:52

愛車一覧

ルノー カングー 黄色いの (ルノー カングー)
『フランスの黄色い荷グルマ』 『お前も観音開きにしてやろうかぁ!?w』 新車購入から「 ...
ポルシェ 911 サンテンヨン(3.4L) (ポルシェ 911)
『THE 911』 『孤高のハンドリングマシンにして昭和のポルシェ』 『もうずっと裁判中 ...
マツダ ユーノスロードスター 300NA(笑) (マツダ ユーノスロードスター)
『タイヤの着いたビタミン剤』 『走る侘び寂びw』 『峠の零戦』 手元に来て10年。 正 ...
ランドローバー レンジローバー オートバイオ (ランドローバー レンジローバー)
『英国のななつ星?』 2023年式ランドローバー5thレインジローバー オートバイオグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation