• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

《メモワール》I love you baby ふくしま ツーリング2012 0日目・1日目

《メモワール》I love you baby ふくしま ツーリング2012 0日目・1日目 東日本大震災の翌秋、2012年10月に HONDA NC700X でいってきた福島ぬる湯ツーリング3泊4日をいまさら回顧します。ツーリング情報コンテンツ強化キャンペーン(て、いつ始まったんや)の一環ですが、有り体に云えばネタ枯れにつき苦し紛れの蔵出してことですね(爆)

(※)情報はいずれも2012年10月現在のものです。参考にされる場合は現況をご確認ください


□   □   □   ここから   □   □   □


10月8日。高速道路の深夜料金ねらいで大阪を23時すぎに出発。名神のレストイン多賀の仮眠部屋でいきなり仮眠をとります。でわ、おやすみなさい


10月9日。9時前にあらためて名神多賀SAをスタート。北陸道→関越道→R252とつないで、ひた走ること700km、会津からいよいよ福島入りです。只見川のダム湖、田子倉湖を見下ろしてひとり撮影会(寒)
alt

alt


県境の山をおりるやいなや、いきなりこの旅の山場を迎えます。大塩温泉(福島県金山町)60年ぶり(※)に現れた河原露天風呂を訪れました。昨年7月(※)の新潟会津豪雨の被害で下流の東北電力本名ダムが湛水できなくなり只見川の水位が激減。ダム建設で水没したはるか昔の共同湯がよみがえりました。もともとかかっていた木造の屋根は朽ちて危険なので撤去したそうです。ダムが復旧すれば再び水没することが決まっている、幻の露天風呂です。
alt


独泉
alt

川側の浴槽は、ほぼ透明な源泉で37.7℃。七里田温泉下湯(大分県竹田市)や湯之元温泉(宮崎県高原町)には及ばないものの、増富温泉金泉湯(山梨県北杜市=廃業)や白骨温泉泡の湯(長野県松本市)に迫る国内でも有数の泡つきです。口に含むと強めの塩味があります。


泡粒の大きさがわかるでしょうか。
alt


岸側の浴槽は笹濁り36.9℃で、底から泡とともに源泉が湧いています。濁りは湧出量がごく少ないために源泉が酸化しているのでしょう。湯の表面には析出膜も。隣り合わせの浴槽なのに、こんなに源泉が違うとは驚きです。


極楽極楽♬ 
alt


いずれの浴槽も底のコンクリートの割れ目から泡とともに源泉が湧いているようです。こちらは川側の浴槽。
alt


この日は河原露天風呂の真上にある民宿たつみ荘にお世話になります。実に5年ぶりの宿泊です。
alt


東日本大震災の影に隠れてあまり語られませんが、会津の只見川流域もまた、昨年(※)の豪雨で大きな被害を受けました。たつみ荘でも只見川のだいぶ上にある宿兼自宅が1階の半分以上まで水没して、一家は1ヵ月以上の避難生活を強いられました。一時は廃業も考えたそうですが根強いファンの要望もあり今年(※)から仮営業ながら再開されています。1泊2食¥5,000(※暫定)


夕餉は女将さんの素朴で温かい手料理です。右手前は比内鶏のきりたんぽ鍋。本場秋田の仲間からのいただきものだそうで、ありがたくご相伴にあずかりました。
alt


ひといきついたところで、たつみ荘の隣にある大塩温泉共同浴場へ。こちらも豪雨で水没。5年前に訪れたときにあった脱衣場のサッシ戸はカーテンに、サッシ窓は樹脂の波板に変わっていました。
alt
※大塩温泉共同浴場は2015年8月にリニューアルされました


含炭酸食塩重曹泉。この時期は夜だけボイラーで加温されていて40.6℃でした。独泉
alt


極楽極楽♫
alt


余談。部屋の天井を駆け回るネズミの足音を久しぶりに聞きました。イナカの旧宅がこんな感じやったなあ(爆)
alt


この日の走行距離は 690.5km でした。


撮影機材:
Panasonic LUMIX DMC-FT2
CASIO G'zOne TYPE-X
ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2017/05/27 08:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 8:25
2012年とはww

私もネタにと思って撮っても、大体忘れますw

温泉ソーダ水に浸かった様ですね。しゅわしゅわ〜ってまでは感じるんですか?
コメントへの返答
2017年5月27日 9:09
ヨソのSNSで字にしてるツーレポが10年ちょっと分ありますんで、ちょいちょいと再構成するだけで (爆)

宮崎の湯之元みたいな最強級の炭酸泉だと飲んでも浸かってもシュワシュワします。それほど濃くなくても毛穴にキュッときて身体が内側からカッと温まるのが炭酸泉です。
2017年5月27日 20:27
こんばんは!

温泉日記の本ができそうですね。
コメントへの返答
2017年5月28日 3:05
こんなメモ書き程度ではとてもとても。温泉系のすごいひとはほんまにすごいんでとても及びません。
2017年5月27日 23:51
こんばんは(^ω^)ノ
ぉぉぉ~これはなつかしの☆(゜∀゜!
ワタシも以前、訪れましたが、露天に入れたのを満足して
共同湯に入ってないのでまた訪れたいと思います。
コメントへの返答
2017年5月28日 3:08
共同浴場はおととしリニューアルされました。鄙びた内湯はこぎれいになってしまいましたが、小さいながら源泉加温なしの露天ができたことは歓迎すべきでしょう。

プロフィール

「@シマッタ男 大雨特別警報が出てましたね。12時間で500mmちかい集中豪雨て想像がつきません。ご自身やご自宅、愛車に被害はなかったでしょうか?」
何シテル?   08/08 12:47
梟-296- (ふくろう)ともうします。大阪在住のおっさんでおま。 ※2024年4月から江戸の下町に単身赴任ちう 【各位】 無言フォロー申請はご希望に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ続くよ!連敗街道 楽天イーグルス-オリックスバファローズ 楽天モバイルパーク宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 19:39:50
CVTフルード圧送交換12万k(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:40:31
東栄産業 ロングハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 02:12:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG 1.6GT-S EyeSight に乗っています。人生2台目 ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 (ホンダ NC700X)
どんな走り方をしても燃費は30km/Lを下回りません。最高値は主に高速道で 42.4km ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
2003年の独墺伊アルプスツーリングで借りモンの R1100RT に乗ったら、アウトバー ...
ジレラ ランナー VX125 RST ジレラ ランナー VX125 RST
生涯初の痛車もといイタ車です。ゲタ車 YAMAHA Majesty125 の後継として導 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation