• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梟-296-のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 2日目

Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 2日目スバル・レヴォーグでいくQ州ぬる湯めぐりドライブ、1日目の続きです。


11月8日。ホテル・レヴォーグ(違)で目覚めたら7時すぎでした。場所をお借りしといてアレですが、道の駅小国(熊本県小国町)は市街中心部にあるうえ国道に面していてソレナリに車の往来が耳に入り、トイレや洗面所はあまり快適とは云えず車中泊には向かないかも知れません。
alt


近くのファミマで買ったサンドイッチをほお張りながら、さっそく朝湯に向かうことにします。いったんR387を北上して小国広域農道ファームロードわいたへ。
alt

alt


山腹を縫う2車線の快走路から、細道をくねって共同湯のある集落へ降りていきます。対向車が来ませんように
alt


集落の入り口にある空きスペースにレヴォーグを止めて、近くのお宅から出てきたおばちゃんに場所を教えてもらうと、すぐ近くのようなので路地を歩いていきます。


廃屋の奥にあるのが、ぬる湯マニア絶賛寺尾野温泉薬師湯(熊本県小国町)です。
alt


朝の9時に入ってる奴もおらんやろ、うひひ独泉じゃわい....と思っていたら3日に1度の掃除に当たってしまいました orz こちらの共同湯は集落の住民が当番制で維持管理されています。この日の当番の爺さんに聞くと1時間くらいかかるとのこと。


さてどうすべぇ。近くの温泉で時間を潰すてテもありましたがここらへんはアチぃとこしか思いあたらず、移動するのもめんどくさかったのでそこらへんをぶらぶら散歩しながら待つことにしました。
alt

alt

alt


ちなみにヨソさまのブログを拝見するとこちら側から向かうかたが多いようです。クルマを置けそうな場所はなさそうですが、みなさんどうされてるんでしょうかね。
alt


10時すぎに戻ると掃除が終わっていたので、清掃協力金 \100 を箱に入れて絶品ぬる湯をいただくことにします。


ん???
alt


お湯を張りはじめたばかりで、まだたまっていませんでした orz
※ある意味レア画像www


50分ほどたってようやく2つある浴槽のうち湯口側がいっぱいになりました。硫化水素泉。湯口 39.9 ℃、浴槽奥 38.3 ℃。張りたてほやほやの新鮮な源泉を堪能しました。


極楽極楽♬
alt


2時間半ほぼつかりっぱなしでいると、やっと2つ目の浴槽もお湯で満たされました。手前 35.7 ℃。
alt


2時間半のあいだ、畑仕事のあとに来られた地元の老夫婦のほかに入浴客なし。お二人とも15分くらいであがられたのだけど風邪ひかんのかしら。


飲泉してみると硫化水素泉らしいほんのり甘えぐい味(どんなんや)で、薄めの優しいお湯でした。ご一緒した爺さんによると胃に効くそうです。
alt


絶品ぬる湯をどっぷり堪能しておなかいっぱいになったので、ほかの温泉には立ち寄らずこの日の宿に直行することにしました。13時からチェックインできるそうなので、部屋に落ち着いてゆっくり過ごそうかと。


とはいえ、R442を東へ移動する道すがら、黒川温泉(熊本県南小国町)の旅館の敷地に色づいた木々があるのをみつけてひとり撮影会してみたり、
alt


小国街道の牧歌的な風景を切り取ってみたり、
alt
※上のほうに放牧された牛ちゃんたちがいるの、見えますかねぇ


ガンジーファーム(大分県竹田市)で部活してみたり。ミルク感がたまらん。
alt


道草を重ねていたらこの日のお宿、長湯温泉かじか庵(大分県竹田市)に着くと15時をすぎていました。長湯には何度も来ているんですが、こちらの施設のことを立ち寄り湯+食事処だと思い込んでいて、現着したあとしばらく「宿ってどこやねん」とうろうろしてしまいました (^^;


今回は「《 訳あり別館 》和室6畳トイレなし」てプランで部屋はこんな感じでした。
alt


もともと浴室だった場所を個室休憩処に改装したらしく、これをさらに客室に転用しているようです。眺望はまったくありませんがフロ入りにきただけなのでぜんぜん気になりません。これで宿代は \10,800 なんですが、九州ふっこう割のクーポン行使で \5000 引きでなければ泊まったかどうか微妙なところです。


ではさっそくお風呂をいただきましょう。重炭酸土類泉、露天風呂手前 41.0 ℃、外 37.5 ℃。自噴の源泉を底入れ底出ししているそうで、まっとうな湯遣いには好感が持てました。
alt


宿に入ったころからパラパラと降ってきましたが、雨に打たれながらもぬるいほうで粘ります。


極楽極楽♬
alt


長湯らしい細かな湯の華あり。露天風呂のうち深さが半分くらいの寝湯になりそうな浴槽には湯が張られていませんでした。これは残念。


宿泊プランのおまけで1時間無料の貸切風呂にも。40.1 ℃と適温です。
alt


やりたい放題
alt


風呂あがりには水分補給しないとね
alt


夕餉は地鶏鍋、鯉の洗い、エノハ(ヤマメ)の唐揚げ、ワカサギの南蛮漬け、鮪とカンパチのお造り、ハヤトウリ、天竺の煮浸しと酢の物、蕗、牛スジ煮込み、茶碗蒸し。どれも豊後の地のものだそうです。
alt
※ん?、鮪は違うやろw

alt


ごちそうさまでした。
alt


22時をすぎて寝る前にもうひと風呂。露天風呂外側 36.5 ℃。世に云う不感温度。やばい一晩中入っていたい
alt
※画像は内湯ですが (^^;


この日の走行距離は 62.2km でした(少なっ)
alt



つづく。


撮影機材:
Nikon D7200 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
OLYMPUS Tough TG-1
KYOCERA TORQUE G01
Posted at 2016/11/15 12:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「夕餉わず。家族で近所のコスパ中華。」
何シテル?   08/05 21:54
梟-296- (ふくろう)ともうします。大阪在住のおっさんでおま。 ※2024年4月から江戸の下町に単身赴任ちう 【各位】 無言フォロー申請はご希望に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

まだまだ続くよ!連敗街道 楽天イーグルス-オリックスバファローズ 楽天モバイルパーク宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 19:39:50
CVTフルード圧送交換12万k(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 21:40:31
東栄産業 ロングハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 02:12:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG 1.6GT-S EyeSight に乗っています。人生2台目 ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 (ホンダ NC700X)
どんな走り方をしても燃費は30km/Lを下回りません。最高値は主に高速道で 42.4km ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
2003年の独墺伊アルプスツーリングで借りモンの R1100RT に乗ったら、アウトバー ...
ジレラ ランナー VX125 RST ジレラ ランナー VX125 RST
生涯初の痛車もといイタ車です。ゲタ車 YAMAHA Majesty125 の後継として導 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation