• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月11日

被害状況



現場は写真の丁度真ん中付近。スピンして270度回って真正面にタイヤバリアがくる形で止まっていました。少しして差し掛かった二台の内一台目は内側に避けたものの、二台目はアウト一杯をドリフトしてきたため避けられずお互いの左側面同士がぶつかった形になりました。







左前輪後ろに相手の車の後端がヒット。ドアヒンジ周りが蹴り上げられるように10センチ近く食い込んでいます。






後ろから見るとドアのズレが良くわかります。ルーフは無傷なのに上にこれほど隙間が出来るくらい、ドア付け根付近やサイドシルが押されてしまっています。

さらに写真を撮っていませんが、リアフェンダーもベッコリです。





しかし、こんな状況にも関わらず窓は1枚も割れず、足回りもアライメントが狂ったぐらいで自走で静岡へ帰れる状態でした。当たり所が良かったとはいえ、本当に奇跡です。


改めて確認しても、修復云々と言うレベルでは無いです。知り合いからはナンバー切ってミサイルにすればとも言われましたが、流石にこの状態では危険すぎるでしょう。


さあ、どうすんべか~(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/11 19:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 21:27
前回のブログで見てはいましたが、なんということでしょう…
私もこの前助手席ドアをやられた経験がありますが、幸いドア交換程度で済みましたが…
コメントへの返答
2019年11月12日 0:18
ドア交換や板金で済めば良かったのですが、ドア付け根やサイドシルが大きく損傷しているので素人修理では復活出来ない状態です。

今後どうするかじっくり考えたいと思います。
2019年11月11日 22:31
NA号をフレーム修正して箱換えとかどうですか?
あと、ひょっとしたらうちのホワイトエディションが退役するかも?
そうしたら、それを使いますか?
コメントへの返答
2019年11月12日 0:25
NA号は右サイドシルや左牽引フック周り等やってしまっているだけでなく、車体全体のヤレも有るのでSCのパワーを受け止めきれないと思います。

ホワイトエディションって、たしか以前出ていたビストロの5ドアのお話ですよね?

まだ退役が未確定との事ですし、現在悩んでいる事も有るので、お話は有難いのですが今はまだ決められません。

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation