• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=韋駄天=のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

山場を超えて



先々週ですが、やる気が無くなっていた原因でもあった、異常に硬いドラシャのナットが外せました。




グラインダーが入らないのでドリルで蜂の巣にして張力を弱め、さらに空いた隙間からラスペネを流しこむ事を繰り返し、格闘する事約半日。1ヶ月作業の進捗を妨げていたナットにようやく勝利!












しかし、強引に行った代償も。ドラシャのネジの数ヶ所にドリルの跡が。まあ、自分のヴィヴィオはLSDも無ければSタイヤでも無いのでこれでも折れる事は無いでしょ。たぶん・・・






そして先週はエンジンを降ろすスペース確保のため疾風号を押し出して180度向き変えし、残っていたドラシャやシフトリンケージ等を取り外し。とうとうマウントを外せば降ろせる段階に。本当に長かった。





しかし、降ろして仮置きすると邪魔になるし、雨風に長期間晒したく無いので積み換えを同時に行いたい所。それでも一旦エンジン置かないといけないから、どうやって置くか考え中。

同時に載せ変えるならイエロー号もそろそろばらし初めないといけないので、腹くくって乗り納めしなきゃね。









それにしても、イエロー号はボディの状態は良いものの機関部の状態が酷い。オイル換えて1500キロでゲージの2/3も消費してしまう。FとE間で1リッターと言われているから、1000キロで500ccペース。試しブローバイホース外して空ぶかししたらモロに白煙が見えるし。

おまけに助手席側のパワーウィンドウが故障して少し下げた位置から上がらなくなる始末。メチャクチャ寒い。まあ、これは定番の接触不良だと思うから何とかなるけれど。





早く健康な疾風号の機関を移植して、安心してヴィヴィオを楽しみたい。頑張らないとね(´・ω・)

Posted at 2020/11/07 04:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早めに降ってから上がりそうですね!」
何シテル?   04/29 09:27
ヴィヴィオ一筋のFドリ馬鹿、韋駄天です。 悪友の影響で乗り出したヴィヴィオにすっかりハマり中。まだまだ間違った方向に全力で進化し続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

快適化整備(残務処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 00:54:24
イグニッション強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 21:35:38
溶着ピンと樹脂溶接 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 14:13:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 6号機(仮) (スバル ヴィヴィオ)
現在疾風号より部品移植中。エンジン載せ替え後にガラリと仕様変更予定。
スバル ヴィヴィオ 盆栽号 (スバル ヴィヴィオ)
オフのクリスマス会にてビストロ仕様のT-TOPの売り物が有るという話が有り、しかも家より ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算5台目、念願のRX-Rを入手! これから戦闘機として仕上げ大暴れしてみせます!! ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ヴィヴィオのNA号勇退につき、普段の足として知り合いより購入。以前から気になっていた車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation