• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

ドアロックユニットを分解してみた

ドアロックユニットを分解してみた ドアロックユニットという名前かどうかは分かりませんが、ドアの中にあるロック、アンロックでガチャガチャ動くヤツを分解して遊びました。

先日ドアをバラして、ロック、アンロックの信号を拾おうとしたところ、12Vの信号が検出されなかったので、CANの信号がユニットに入っていると予想したのですが、それは間違いである事が分かりました。

ドアロックユニットの中には基板等は無く、車両から来る配線で直接モーターを駆動していました。そのモーターの両端の電圧を計ると、なんと1Vでした。
そんな小さな電圧でドアがロック、アンロックされているとは。
消費電力をおさえているのは良いのですが、電圧ドロップが気になります。
もちろん素人が心配するような事は十分配慮されてるんでしょう。

ロック、アンロックは1Vで検出できる事まで分かりました。
さぁ、次はどうしようか、またまた悩みます。
うまくセキュリティに繋げられれば良いのですが。

今回のバラし作業については記録の為に製品手帳にアップしました。
関連情報URLにリンクしていますので、興味のあるかたはどうぞ。
って、こんなの誰も興味ないわなぁwww

ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2017/11/12 08:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 15:41
・・・・・マブチモーター?w

コメントへの返答
2017年11月12日 15:43
まさにそんなん。こんど乾電池つないでみたろかw
2017年11月12日 19:13
モーターに2次元バーコードが付いているのにビックリしました。
コメントへの返答
2017年11月12日 19:33
製造元の生産管理システムで使われるのだと思います。トレーサビリティなんかも兼ねてるんですかね。
スマホでは何も反応しませんでしたw
2017年11月18日 22:07
こんばんは♪

ホントやね。まるでマブチモーターや。
コメントへの返答
2017年11月18日 22:46
こんばんは^_^

マブチでも1.5Vからなんですけどね〜。

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation